学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 札幌練成会の口コミ

サッポロレンセイカイ

札幌練成会の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
札幌練成会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

札幌練成会 札幌本部教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金は妥当です。前期、後期とテキスト代やら何やら料金がかかるのは高かったです。 講師授業の面白い先生がいて、その教科が好きになったと言ってます。 カリキュラムとても良かったと思います。講習のテキストが薄いのが気になりましたが。 塾の周りの環境地下鉄、JR、バスがあり街中なので便利でした。車の送迎は近くに停車出来ないので大変でした 塾内の環境広くてきちんと整理されていました。特に気になる事はありません 良いところや要望子供は大人しくわからない事があっても質問など出来ない子です。わからないまま次に進んで結局わからなくなったようです。大人しい子供にも少し声をかけたり見ていて欲しかったです

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 新川教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

講師てきぱきした先生だが、ポイントが抑えにくく、わかりにくい授業であった。もうすこし丁寧にかみ砕いて説明してくれると良かった カリキュラム結構な分量があった。これでは生徒のやる気も萎えてしまいかねないので、もうすこし少なくしてくれれば良かった。内容はレベル的に妥当だと思います。 塾の周りの環境特に問題のある場所ではありません。治安も悪くなく、自転車での通塾にも問題はなかったと思います。 塾内の環境整理整頓はあるていどされているという子供の話です。しかし一部の子供が騒がしいこともあり、集中できないときもあったそうです。 良いところや要望講師の質の向上を求めます。もっと分かりやすく丁寧な指導がほしかった。また個別的なポイント指導もしてほしかった。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 新琴似教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金は一般的に高いと思います。が、どこに行っても似たようなものだと思います。 講師講師の話はしませんので、エピソードといったものはありません。塾に行きたくないといわないので、環境はよいかと思います。 カリキュラム本人が続けて行ける環境なのでしょうし、学力が下がっているとも思えないので特に意識しておりません。 塾の周りの環境交通の便は悪いです。家から塾までバス、もしくは車で送り迎えをしております。 塾内の環境教室内を確認するほど、親として重要な事なのでしょうか?本人がやる気がでればそれでよいと思います。 良いところや要望私が見に行っている訳ではないので、分かりません。改善する事は構いませんが、料金に上乗せされるのは勘弁して頂きたい。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 麻生教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金月謝は相場くらいだとは思いますが、毎月の授業料以外に半年に一度教材費がかかるのですが、こちらはけっこう高額だと感じてしまいます。しかし今通っているコースに加えて別のコースも受講すると割引になるようなのでその点は満足しています。 講師どの先生も大変熱心に授業してくださり、テストのフォローなどもしっかりしているところが良いと思います。定期的に保護者ともコミュニケーションをとってくださり、その際に質問するととても丁寧に答えてくださいます。 カリキュラム学校では習わないところまで深く掘り下げて授業をしていただいているようで子どもも興味を持って楽しく受けているようです。 塾の周りの環境駅から近いのでとても通いやすい環境です。交通量は多いですが、歩道としっかり区切られているのでそれほど心配はないです。また、人通りも多いので安心です。 塾内の環境とても清潔感があり明るい教室で好感が持てます。また、お迎えを待っている間に利用できるスペースには本も置いてあり、子どもは気に入っています。 良いところや要望週末にテストがあることがありますが、他の習い事等の兼ね合いで決まった時間に受けることができなくても、時間を調整して受けさせてくれるところがとても良いです。宿題の量をもう少し増やしてもらってもいいかと思っています。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 札幌本部教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金については詳しく把握していないが妻に聞いたところでは、若干、他の塾に比べると高いようだが、内容に見合っているようなので満足している。 講師少人数クラスなので先生との距離感も近くきめ細かい指導が受けれ、本人の学習意欲も高まってきているのでとても良い。 カリキュラムまだ小学校2年生なので、学習内容というよりは、学習に対する興味や楽しさから指導をしてくれているので、本人のやる気や意欲がどんどん上がってきている。 塾の周りの環境自宅駅から一駅と近く、最寄駅からも徒歩5分と近く繁華街ではあるが住宅や大学も近くにあるので環境がとても良い。 塾内の環境建物自体が新しく綺麗で、トイレなどの施設も清潔感がある。教室はやや狭い感じもするが、逆に勉強に集中できて良いと思う。 良いところや要望少人数クラスでの受講なので先生と親のコミュニュケーションも取りやすく、塾での子供の様子もよくわかるので今後の方針にも役立つので助かっている。 その他気づいたこと、感じたこと先生と会話の機会も多く、こどもの塾での様子や現状の学力や他の生徒との学力差などの情報も収集できているのでありがたい。

投稿:2016年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 篠路教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金毎月の料金は分かりやすい設定だと思います。ただ4月,9月に教材費が別途かかります。短期の夏期講習なども別料金でした。 講師練成コースを受講していましたが、仕事の都合で送り迎えが出来ず週1のコースに変更しました。1教科のみでしたが先生方が受験も視野に入れているということもあり、受験用のテキストも持参したら対応すると仰って頂けました。臨機応変に対応して頂けて良かったです。 カリキュラム夏季講習や春期講習などの短期学習は塾生だけでなく一般のお子さんが入ってくるので、なかには授業中に騒ぎ煩いと話ていました。先生方が注意するのですがあまり効果がないような事もあったよう 塾の周りの環境学校から直接、塾に徒歩で行って帰りは車で迎えに行っていました。住宅地の中にあるのですが、夕方は人通りがあまりないのと街灯が薄暗い感じでした。 塾内の環境静かな環境だったので、集中しやすいと思います。自習室も在るので早めに行って学校の宿題をする事も出来ました。 良いところや要望仕事でなかなか面談等に参加できなかったのですが、先生が直接子どもに今後苦手な課題を克服するのかなど親身になって指導して頂けました。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じた事は、きちんと指導して頂ける先生がいるという安心感でした。ただ成績は下がってしまったのは残念でした。

投稿:2016年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 麻生教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金については、こんなものかなという感じです。(正直言って、もう少し安くして欲しいとは思います。)同業他社と比較しても、某有名塾でもっと高いところもありますし。ただ、かかる料金について不透明な点や、わかりにくい点がないので、そこは良いと思います。 講師どの先生も、とても熱心に指導してくれます。テストで間違えた問題を復習し、添削してくれるなど、フォローアップも充実していると思います。 カリキュラム小6の冬期講習、新中1の春期講習を受講しました。テキストの問題量は多すぎず、少なすぎず、適量であると感じました。内容も、基本問題から応用問題まで幅広く網羅されており、質の高い問題集だったと思います。 塾の周りの環境地下鉄麻生駅から徒歩圏内であり、交通の便は良いと思います。立地は、麻生のど真ん中で北大通りに面しているので、人通り、車通りは多いです。暗い道を一人で歩く心配は無い反面、周辺に居酒屋等があるので、酔っ払いなどがいてもおかしくありません。この両面から、治安が良いと感じるか、悪いと感じるかは、人それぞれだと思います。 塾内の環境教室は、清潔で明るく、設備自体は、可もなく不可もなくという印象です。1階は、通りに面しているところがガラス張りなので、外から様子がうかがえます。(丸見えというわけではない。) 良いところや要望良い点は、座席が(塾で行ったテストなどの)成績順で決まるところです。競争心を育て、自分が勉強した成果を可視化できることで、子供がやりがいを感じることができると思います。残念だったことは、春期講習会でこのシステムを解除したことです。高校受験では、否応無しに順位でふるい落とされてしまいます。賛否はあるでしょうが、今からこういう(少し残酷にも見える)現実に慣れさせることが必要だと思います。 その他気づいたこと、感じたことどこの塾でも行われているでしょうが、高校受験を見据えた中学準備説明会がありました。高校受験についての情報や、中学の勉強の仕方など、とても参考になりました。

投稿:2016年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.