TOP > Z会エクタスの口コミ
ゼットカイエクタス
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
Z会エクタスの保護者の口コミ
料金料金は少し高めですが、進学実績はいいので、食らいついていきたいと思います。 講師先生は適度に厳しく、自立している子供を重視するので、勉強以外の効果があると感じます。 カリキュラム教材はとても分かりやすく、実力に併せて作ってあるので良いと思います。 塾の周りの環境交通手段は電車で一本で行きやすく、治安もいいので、安心です。 塾内の環境塾内は自習室がせまく、環境はよくはないですが、家でやっているので気になりません。 良いところや要望良いところは先生のレベルが高く、子供の自主性を重んじるところです。悪いところは特にはありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
Z会エクタスの保護者の口コミ
料金大手の塾と比べると価格は高め。ただ少人数制で面倒は見てくれていると感じる。 講師子どもたちがいかに勉強をしたくなるか考えてくれる教師がいる。子どもたちも楽しんでいる様子。ただし全教科ではなく、楽しくやるつもりのない先生もいる。 カリキュラムプリントは受験を意識し、一般的なテキストにプラスアルファした独自のプリントとなっている。 塾の周りの環境池袋は交通の便は良いが、普段は人混みのため、子どもを一人で歩かせるには不安がある。 塾内の環境必要な設備はそろっている。少人数制なので必要なものはそろっている。 ただ、ビルも狭く、移動はエレベーターが必要で時間がかかる 良いところや要望小学4年から週3日とハードな授業なので、習い事や遊びもしつつ、というのは厳しいかもしれません。塾の予定はプリントで翌月の予定を教えてもらえます。 その他気づいたこと、感じたこと親が所用で伺った際、子どもの名前がすぐに出てきた。少人数制の良いところかもしれない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
Z会エクタスの保護者の口コミ
料金子供がしっかりさぼらずに通い、宿題もこなすのであればコスパは悪いとは思いません。ただ送迎を含め親子にストレスが大きい場合他の習い事とのかけもちも疲れますね 講師子供によいところに目を向けてくれるので子供も親も前向きに勉強に取り組む意欲につながった カリキュラム簡単すぎると面白くなくなるタイプの性格の子供なのでちょっと難しいひっかけなどがよかった 塾の周りの環境利便性がよい駅なので子供も行き帰りのカフェやおやつなど楽しみにして進んでいきやすかった 塾内の環境他施設、教室と比べて無難であり特段すごいということもないですが整頓はされていました 良いところや要望先生の質が高い。そして同じく教室に通うお母様、お子さんの質がよい(モチベーションや進学への考えかた)ので良い刺激がもらえます その他気づいたこと、感じたこと特段ないですが、先生の年齢についてですが50代位のベテラン先生(おじいちゃん的な)がいてもいいなと思いました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
Z会エクタスの保護者の口コミ
料金他と比べたことはないが、講師が昼夜問わず質問に応じてくれるところから、高いとは感じない。 講師どの講師も生徒のやる気に応じて熱心に教えてくれる。また、生徒の性格に応じて課題を変えたり志望校をアドバイスしてくれる。 カリキュラム基本的に四谷大塚のテキストに準拠している。科目によってはオリジナルテキスト・プリントを使用する。講師が教えやすいスタイルをとっている。 塾の周りの環境西武池袋線池袋駅南口から至近。近傍に飲み屋街がないため酔客がおらず安心できる。池袋駅はターミナル駅なので交通の便も良い。 塾内の環境雑居ビル内にあるが、1フロアー1テナントなので周囲の騒音はない。道路に面しているが特にうるさいと感じたことはない。 良いところや要望やる気のある子には相応の課題を与え、鍛えてくれるところは良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと良くも悪くも小規模な塾なので、講師との相性や日程が合わないと、良さを体感できないと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
Z会エクタスの保護者の口コミ
料金金額だけ見れば高いですが、少人数制でレベルの高い授業なのを考えればこの値段になるのかと思います。 講師授業は厳しいですが、細かいところまでよく見ていました。ここをこうするともっと良くなる、と具体的なアドバイスもされていました。 カリキュラム受験に特化した難易度の高い授業ですが、学校のテストにも応用できますし、国語はより深い理解力が得られると思います。学校レベルの内容を宿題にしているので、基礎力を身につけるのはそちらになりそうです。 塾の周りの環境池袋が最寄駅なので多方面からのアクセスは容易だと思います。ただ、駅からの繁華街は人通りも多く、一人で通わせるのには不安があります。 塾内の環境少人数制なので集中しやすいです。自習スペースもあり、勉強しやすい環境だと思います。 良いところや要望レベルの高い授業で、中学受験を考えるのであれば考慮してよいかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校の授業で苦労しているとついていくのは大変です。基礎が固まっていないのであれば別のサポートが必要になるかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
Z会エクタスの保護者の口コミ
料金他の塾と比較したことはないので主観的意見になるが、講師の在席日であれば質問は自由、必要に応じてサブテキストなどの課題を与えてもらえる、自習室は夜8~9時ごろまで利用可能、保護者会や個別面談など、エクタスを積極的に利用できれば適正な価格であると思う。 講師講師は基本的には1学年につき算数・国語2名、理科・社会1名の布陣。いずれも個性的かつ教え方は生徒に考えさせるという意味で上手であると思う。宿題の提出状況、理解度、必要に応じて家庭での学習状況等を総合的に判断しての指導をしてくれる。 カリキュラムオリジナルのプリントを中心に、四谷大塚のテキストを使用している。プリントは毎回テーマごとにまとめられているため、振り返りに良いと思う。 塾の周りの環境西武池袋線池袋駅北口からほど近い。周囲に他の塾もいくつかある。比較的酔客がいないので治安は良いと思う。 塾内の環境教室間の騒音については不明だが、生徒は授業に集中しているので気にならないレベルではないか。自習室については私語が目立つ生徒は帰宅させられるので問題はないと思う。 良いところや要望良いところは面倒見の良さ。各講師とも厳しいがしっかりと生徒の個性を把握し適切な指導をしてくれる。自習室も自由に利用できるのでやる気のある子にとっては最高の学習環境を提供してくれると思う。 その他気づいたこと、感じたことZ会の傘下に入った影響かもしれないが、以前より講師の在席日が少なくなったように感じる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気