TOP > 麻生ゼミナールの口コミ
アソウゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(604)
九大進学ゼミ(642)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10089)
毎日個別塾 5-Days(837)
対話式進学塾 1対1ネッツ(656)
※別サイトに移動します
麻生ゼミナールの保護者の口コミ
料金講師が手厚く教えてくださり金額相当と思われる。料金は人によると思われる。 講師これまで色々と習い事をさせてきたが、子供が非常にやる気を出しており、講師と相性が良いと感じる。 カリキュラム生徒にあわせた進度であるため、よしあしが把握できるため助かる。 塾の周りの環境交通の便が良い。治安立地は特に問題ないと感じるため、特に大きな心配はしていない。 今後交通の便が増えることを期待している。 塾内の環境整理整頓はきちんとされており、講師の声かけも適切と思われるため大きな心配はない。 入塾理由近場であり、周りの評判がよかったため。 また、知り合いもいたため。 良いところや要望講師と我が子の相性がよいため、まずは一方踏み出してみては。 総合評価困りごとはないかなど細かに声かけしてくれるため、つまづく前に気付けるため助かっている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
麻生ゼミナールの保護者の口コミ
料金高校受験対策時の月謝としては適正だと思う。夏期講習や冬期講習は別途発生する 講師苦手な問題でとまっていると察して教えてくれる。わかるまで教えてくれる。一人ひとりをみてくれている。学区内すべての校風などに詳しい カリキュラム夏期講習や冬期講習、テスト前にも対策として塾をあけてくれる。 塾の周りの環境終わりの時間になると迎えの車がたくさん止まっていて、その間を生徒が渡るので危険。駅からは近い。送迎あり。 塾内の環境道に面しているので騒音とか聞こえることがある。エアコンがききすぎて寒い。 入塾理由小中学生はきちんとテキストがあるが高校生は科目も進み具合も違うためプリントと学校の課題がメイン。 定期テストそれぞれの学校の進み具合を把握しているのでそれに沿ったプリントを出してくれる 宿題宿題を忘れても早く行って終わらせれば何も言われないが内容が入っていないのですぐにバレる。 良いところや要望講師はとても素晴らしい人です。わからないところも教えてもらったらすぐ解けるようになります。解けるまで教えてもらえます。 その他気づいたこと、感じたことたくさんの生徒をみてきているので宿題こなしているかとか、褒めるのか厳しくするのか的確にわかってる 総合評価高校受験対策で通うようになりましたが、学校のランクを下げるべきか頑張るべきかアドバイスが的確
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気