TOP > 東進ハイスクール【東大特進コース】の口コミ
トウシンハイスクール トウダイトクシンコース
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
東進ハイスクール【東大特進コース】の保護者の口コミ
料金教えてくれる内容が濃いにもかかわらず、この月謝は安いと思いました。いい意味でコストとリターンが釣り合ってないです。 講師対東大特化なので少し問題自体の難易度は上がってしまうけれど、わからないところは懇切丁寧に教えていただけます。 カリキュラム授業内容は前述したように比較的に難易度が高い問題が多くなります。その分乗り越えたときの伸び幅は大きいです 塾の周りの環境うちの子が通っているのは渋谷校なので一度駅に慣れてしまえば交通の便もよく、変な路地などにさえ気をつければ人も多いので治安も良いです。 塾内の環境整理整頓されていて、個々のスペースもあるため落ち着いて自分の勉強に集中できます 入塾理由子供が東大にいくべく勉強しているため、応援の意味も込めて入塾させました。 良いところや要望コストパフォーマンスが完璧に近いのでなので言うことほぼなしです。 総合評価総合的にこの塾はある程度(偏差値65程度?)の学力を持っている人が通えば努力次第ではありますが格段に伸びると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進ハイスクール【東大特進コース】の保護者の口コミ
料金東進模試の結果が良ければ、テキスト代のみを払ってその他無料で受けられるため。 講師林修などの有名講師による授業が行われており、わかりやすかった カリキュラム東大対策のためのレベルの高い教材を用いて、他よりも速い進度で展開されていた様に思う 塾の周りの環境渋谷にあるため、様々な駅からもアクセスが良く、自宅から通う場合でも、学校から行くと言った場合でも通いやすい場所にある 塾内の環境比較的綺麗な環境で、授業の際使われている教室も広く、快適な環境であったように思う。 入塾理由模試の結果が良かったので、一部無料だったため。また、東進衛星予備校にも通っていたため。 良いところや要望ハイレベルな授業をかなり快適な環境で、安く受けることができるので、良いと思う。 総合評価総合して、金銭的な面でも授業という点でもかなり良かったのではないかと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進ハイスクール【東大特進コース】の保護者の口コミ
料金お金は高かったがそれ相応の対価はあったと思う。ただ、夏期講習は全ての復習だったため、要らない人はいらないと思った。 講師先生の授業中や授業外での指摘が的確で自分の弱点を見つけられた。 カリキュラムカリキュラムは一般的であったがそれを深掘りしてくれる先生が多かった。 塾の周りの環境アクセスがとてもよかった。 塾内の環境人が多い分、人の目があるからこそ勉強をすることができた。ただ少し変な匂いもしていた。 良いところや要望先生の指導力がとてもイイと思った。 あとは自習室などをもっと快適に過ごせるようにしてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進ハイスクール【東大特進コース】の保護者の口コミ
料金親の世代と比較するとオンライン授業などもあり、料金は様々だが、全体としては非常にコストがかかると感じている。 講師世間でも有名な予備校講師を多数有しており、質の高い授業が展開されている。 カリキュラムターゲットを絞った、質の高いカリキュラム並びにテキスト類が提供されている。 塾の周りの環境主要駅からほど近いところに宿があり、学生にとってもアクセスがしやすいと考えられる。また飲食もしやすいため、学生にとって便利だと感じている。 塾内の環境自習室も完備されており、本人の選択肢がある点は評価できると考えている。 良いところや要望カリキュラムが志望校向けに組まれていること。また、現役学生によるチューター制度も完備されていること。 その他気づいたこと、感じたこと高校の同級生とともに楽しく通学しており、今のところ、気になる点は親として特に感じていない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進ハイスクール【東大特進コース】の保護者の口コミ
料金一般的な大学受験に特化した予備校の料金と比較して、高くもなければ安くもない、ごくごく標準的な料金体系である。 講師ここは大学受験に特化した授業を行う能力だけで選出された講師陣で形成された予備校である。 カリキュラムカリキュラム、教材についても、大学受験を突破することだけを目的にしたものである。 塾の周りの環境渋谷駅から徒歩圏内で交通の便はよい。しかし若者が集まる日本でも有数の繁華街、澁谷にも至近である。予備校の立地環境としては一長一短である。 塾内の環境繁華街に至近ではあるが、空調を効かせ防音窓を整備すれば静穏は確保できる。 良いところや要望よくもわるくも画一的。大学受験予備校で個性は邪魔になる。だたひたすら受験を突破して志望校志望学部に合格することだけに特化している。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気