学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進学塾ジークの口コミ

シンガクジュクジーク

進学塾ジークの評判・口コミ

総合評価
0.000.00
講師:0.0カリキュラム:0.0周りの環境:0.0教室の設備・環境:0.0料金:0.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進学塾ジークの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進学塾ジーク 本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進学塾ジークの保護者の口コミ

料金子供からの授業内容や先生との個別面談を通じてしっかり教育してくれているので比較的、授業料としては安いと思った。 講師教え方の捉え方に関しては千差万別ではあると思いますが自分としては子供の性格を良く把握して頂いており子供がどうやったら伸びるのか(各教科ごと)を的確に教えて頂いていることを評価しました。 カリキュラム教材はその教科ごとに選んでいるようですが都立高校で上位高校の試験対策にマッチしたもの使っているようです。おかげで少人数の塾ですが毎年、確実に都立上位高校に合格する生徒が多数です。 塾の周りの環境東村山西口から歩いて直ぐです。立地的にも非常に良い場所です。夜10時まで塾に行っているので迎えの場合は西口のロータリーもあるので便利だと思います。 塾内の環境教室は人数の割合に対して丁度、良いとは思いますが自習室と教室が近い為自習室に入るのにためらってしまう事もあるようです。また、勉強し難い時もあるようです。 入塾理由毎回、小テストがあり満点を取らないと再テストを実施。1~3年生全員の小テストの結果を公表されるので勉強しているかどうかが一目瞭然で非常に判り易い塾です。 定期テスト定期テストも実施しており、全国レベルのテストも実施され今の自分の実力が判るのでとても良い。また、試験の振返りも先生に行って頂けるので間違ったところがなぜ、間違ったのか判るので良いと子供は言っておりました。 宿題量的には問題ないが毎回、小テストがあるので宿題をきちんとしていないと満点取れないことが多いです。要は毎回、宿題をきちんとこなすようになり理解できるようになれば力も着実に付いてくると思います。 家庭でのサポート宿題をしないと満点が取れず、他の生徒や親にもバレてしまうのできちんとやるように話をしながら毎回、宿題をやるようにどう仕向けるかを考えています。 良いところや要望都立に入学したい生徒には非常に良いと思います。かと言って私立でも十分対応してもらえる塾です。自分のやる気を出させてくれるのでその点、重宝しております。 総合評価子供のやる気をだしてくれる塾だと思っております。ここで3年間頑張ってもらい、自分の目標とする高校に入学して欲しいと思います。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾ジーク 本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学塾ジークの保護者の口コミ

料金通常の月謝プラス、夏季講座と冬季講座がある。夏季と冬季の講座は若干、料金が高くなっている。しかし出席する日数も増えるので妥当な金額だと思う。 講師自分の子供は家では勉強しないので塾で講師の先生に厳しく指導される方が身に付く。人それぞれだとは思うが講師の先生がしっかり教えてくれるのでとても良い。 カリキュラム小テストが頻繁に行われ満点を取らないと自分から同じテストを次回以降に申し入れをし満点を取るまで行われる。自分から申し入れをしない生徒は退塾させられてしまう恐れあり。 塾の周りの環境東村山西口駅の直ぐ近くで交通の便がよい。また夜、10時の終了時間でも駅前ということもあり人通りもあり治安的には比較的安全。 塾内の環境雑音等はないが実際に行われる塾の教室と自習室が近いこともあり他の学年の生徒が受けている授業で叱責されている声も良く聞こえるらしい。自分が同様の学年になった時にそうならないようにしっかり勉強しなくてはいけないと思うらしい。 入塾理由結構な頻度でテストがあり厳しいために入塾しました。講師の先生も物事をはっきりといってくれるので子供にとっては良い環境だと思います。 定期テスト定期テストのやり方を講師自ら教えてくれ、自習室の開放もある。その中でわからない場合は講師に聞くことも出来るので定期テストの対策がしっかり出来るのがメリット。 宿題小テストが出る範囲が伝えられているので満点を取るためにしっかり勉強するので良いと思う。その日の小テストは全員の生徒と他の親にも何点取れたかメールで発表されるので低い点数を取れないので勉強が身に付くと思う。 家庭でのサポート親として子供自身が家で勉強する事が苦手なタイプなので小テストで低い点数を取った時の事や定期テストで低い点数を取った時にどんな気持ちになるのかを気付かせることくらいしかできない。本人にやる気を起こさせることくらいが親としてせいぜい出来る事です。 良いところや要望講師の先生は厳しいだけではなく勉強でどこを強化すればもっと良い勉強や目標とする高校に近づくのかを明確に教えてくれるところが子供もやる気に繋がっているようです。的確なアドバイスがあるので厳しくても続けられる理由のようです。 総合評価子供にとって厳しいだけではなく的確なアドバイスや勉強のやり方をしっかり教えてくれるので勉強が身に付くと言っています。また、塾でやったことを学校で自慢するようなことはしない事や学校での授業態度もきちんとしないと内申に影響する事など、学校生活でのアドバイスもしっかり伝えてくれるので子供にとって非常にやりがいのある塾みたいです。ただ、人によっては厳しい塾と取る方もいるようなのでその点は親と子供と講師の先生としっかり話をして決めた方が良いのではないでしょうか。うちにとってはとても良い塾です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.