TOP > 個別指導のなかま塾の口コミ
コベツシドウノナカマジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(603)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10082)
毎日個別塾 5-Days(836)
対話式進学塾 1対1ネッツ(655)
※別サイトに移動します
個別指導のなかま塾の保護者の口コミ
料金他校よりは、安かったのですが、やはりかなり負担になりました。 講師生徒から、慕われる先生で、和気あいあいとした雰囲気は、本人にとっては、通いやすく楽しかった様です。 カリキュラム個々に合わせたカリキュラムで、個別指導なので、分からないところは、聞きやすかったのではと思います。 塾の周りの環境自転車でしたが、まぁまぁ近くて、周辺道路は店舗もあり明るかったです。道路挟んで向いにはコンビニがありますが、通行量が多く、渡りにくくて危ないです。 塾内の環境広さは、規模に合っていたと思います。自習も密になるほどでは無かったと思います。 入塾理由直前に、通っていた塾は、勉強スタイルに効果がなく遊びに行っている様に感じたため。近隣に変えました。 定期テストテスト前は、土日にテスト対策が、ありました。自習が、多かったのではと思います。 宿題量は、それほど多くは無いと思います。ただ、塾も学校も帰りが遅いので、時間が無い様でした。 家庭でのサポート雨の日は、車で迎えに行きます。三者面談が年に数回ある程度でそれほど、サポートは必要ありません。 良いところや要望あっとホームで、講師は、年が近いので質問しやすい様です。 その他気づいたこと、感じたこと振り替えの授業をしてほしいです。自習で対応しますと言われたことがありました。 総合評価子どもには、向いているようで、楽しく通塾しているので、良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導のなかま塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習は基本強制。 年間の料金表をもらいそれ以上の追加料金はないので急な出費がなく安心。 講師自分の子供に問題があるが、宿題などしてなくても 優しい。 もう少し、厳しくされてもよかったかも。 カリキュラム夏季講習。冬季講習は強制。 選択制ではないので、やる気のない子供には無駄金だった。 ただ、料金は最初に提示された金額から追加料金はかからないので、全体的みると個別塾にしてはリーズナブルな金額かと思う 塾の周りの環境自転車で行ける距離で、近くにコンビニがある為軽食を購入するにはよい。 塾内の環境大きな窓があり、中の様子が丸見えだった。 アットフォーム感があるように感じて、それは良かった。 良いところや要望LINEで連絡ができべんり。 夏期講習、冬期講習など選択制だったらよい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導のなかま塾の保護者の口コミ
料金安いとうたっていて決めましたが結果的に他と変わらないぐらい高い 講師人によって子供が愚痴を言っていた 料金が安いと言いながら他と変わらない カリキュラム全てを子供のやりたいようにやらせていたのでよくわかりません。 塾の周りの環境徒歩で行ける距離だったので通いやすかったし近くにコンビニもあります 塾内の環境新しく出来たところで綺麗でしたが照明が明るすぎてきつかったです。 良いところや要望室内の照明をもっとくらくしてほしい なぜあんなに明るいかわからない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気