学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別指導塾ジャンプアップの口コミ

コベツシドウジュク ジャンプアップ

個別指導塾ジャンプアップの評判・口コミ

総合評価
0.000.00
講師:0.0カリキュラム:0.0周りの環境:0.0教室の設備・環境:0.0料金:0.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

個別指導塾ジャンプアップ 小等部・中等部教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

個別指導塾ジャンプアップの保護者の口コミ

料金料金は個別であれば一般的だと思います。ただ、1対1ではないのでそれを考えると高いかも。季節講習は沢山講座を勧められて、振り返ると高いですね。 講師授業は問題ないのですが、進路相談はあい加減でした。あまり良い印象はないです。 カリキュラム個別なので子どもの能力に合わせて進めてもらえるのでそこは良かったと思います。というか、子供に合わせて進めてもらう為に個別にしたので、覚えが悪い子には個別が向いていると思います。集団だと置いていかれるので。 塾の周りの環境コンビニやファミレスが徒歩5分圏内にあるので、土日や季節講習の時は便利でした。自宅から徒歩5分圏内でしたので、公共交通機関は使っていません。 塾内の環境壁が薄く隣の部屋の声が聞こえました。他にも机が壁に当たる音がうるさかったようです。教室は机がギチギチで狭いです。 入塾理由平均より上の高校に行かせたかったが、塾に行かせなければ合格しない可能性があったから。また、集団より個別の方が正確に合っており、本人もそれを望んだから。 定期テストどのように入手したのかは不明ですが、学校ごとの定期テストの過去問題のコピーが提供されてそれを勉強できたので、定期テストは比較的良い点が取れました。 宿題宿題は多かったと思います。塾が終わって家でやっても間に合わなかったので、学校の休み時間にやっていたそうです。 家庭でのサポート家庭でのサポートはほとんどしていません。間食や夜食はコンビニやファミレスを使わせてました。 良いところや要望個人的なことですが、家から徒歩5分程度なことが良かったです。天気が悪くても通塾に支障がなかったです。とにかく休むことなく通うことができました。 その他気づいたこと、感じたこと責任感の面で不安がありました。進路相談で頓珍漢な事を言われたときは、もう少し調べておけよ、と思いました。 総合評価塾は休まずに通えることが大事だと思います。とにかく近くて徒歩圏内であることが条件です。ジャンプアップはそれを満たしていたので個人的な評価は高いです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾ジャンプアップ 小等部・中等部教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾ジャンプアップの保護者の口コミ

料金集団と比較すると高いですが、個別では安いほうだと思います。教材費はコピーしたものが配られた割には高いと感じました。季節講習は負担の学費に加えて、たくさんのコースを選択すると大変です。年間で見ると、個別としては安くはないが高くもないかなという感想です。 講師講師が多く、責任感がないなと思いました。受験の情報を調べておらず、進路相談をすると併願できない学校を勧めてきたりしました。 カリキュラムカリキュラムは個別なので合わせてもらえます。教材は何かのコピーが多かったようです。小規模なので独自教材は難しいのでしょうね。季節講習はお金をかければ時間いっぱい面倒を見てくれそうです。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分程度のところにあり、通塾は便利でした。ファミリーレストランが近くにあったので、休日はお昼ご飯代をもたせれば、授業と自習室で1日中過ごしてくれます。 塾内の環境壁が薄く狭いので、隣の声が響きます。集中力がない子には、少し難しいかもしれません。 入塾理由自宅から歩いて通えることと、本人が人付き合いが苦手なので個別指導であることを条件に探したところ、合致したのがジャンプアップだった。 定期テスト個別なので定期テスト対策をお願いすればやってもらえます。本人に放任していたので内容はよくわかりません。 宿題宿題はよくわかりません。学校の休憩時間に終わらせていたみたいなので、少し少なめかもしれません。 良いところや要望進路指導は難しいのではないでしょうか。責任感をもてというのも酷ですし。職業講師を増やしてほしかったです。 総合評価総合的にはあまり満足はなかったですが、目的である公立高校に進学できたので、合格点です。ただし、当初の志望校よりランクを下げました。成績がボーダーを少し下回っていたのでやむを得ない決断でした。上位校を目指すなら、集団で切磋琢磨する方をおすすめします。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾ジャンプアップ 小等部・中等部教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾ジャンプアップの保護者の口コミ

料金個別なので仕方ないとは思いますが料金は高めかともいます 週に何回受けても割安にはならない 講師まだ通い初めて日が浅いので合うかどうかを見極めるのに色々な先生を選んで下さっているようです カリキュラム通い初めてからまだ学校のテスト結果が出ていないので分からない 塾の周りの環境車の通りは少ないので静かな環境で危なくもないかと思いますただ、車でのお迎えは駐車しておく場所がないなで不便 塾内の環境設備がどうかまではまだよく分かりません 子供のいる時間に行ったことがないので混み具合は分かりません 良いところや要望通っている学校に合わせてテスト前には五教科の過去問かもらえるとありがたいです その他気づいたこと、感じたこと振り替え回数が月に一回目しか出来ないのが困ります そして、振り替えようとしても空きがなかなかない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.