TOP > パッションゼミナールの口コミ
パッションゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
パッションゼミナールの保護者の口コミ
塾の周りの環境自宅から近く歩いて3分もかからないので本人的にも楽に行けて良いと思っている。 塾内の環境まだ開塾したばかりなのでおそらく綺麗なのであろう。 入塾理由入学の理由の1番は家から近いこと。歩いて3分くらいのところにあるので、通いやすい。 宿題宿題は毎回出されている模様。本人がしっかりやってくれれば良いと思う。 良いところや要望これで成績が上がってくれたら良かったと思える。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
パッションゼミナールの保護者の口コミ
カリキュラム教材は至って普通。よくも悪くもない。季節講習は、特段中身は良くないが、ただ高い。遅刻した生徒には怒鳴る 塾の周りの環境地下鉄から徒歩10分で一目も多い場所のため、立地はよい。隣にスーパー、信号渡ればコンビニがある。 塾内の環境とにかく狭い。保護者面談が定期的にあるが、個室といっても、上から声がもれるためプライバシーはない。そして、保護者面談という名のただの勧誘。 その他気づいたこと、感じたこと講師が変わっていくのは当たり前だが寂しい。正社員はよくない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
パッションゼミナールの保護者の口コミ
料金その前にも通っていた塾と比較して安くなりました。 ただ、高くもなく、安くもない妥当な料金と思っています。 講師子供達に人気がある先生だったようで、帰ってきても先生の話を良くしていたのを覚えているため。 カリキュラム子供に合った内容で考えてくれていたようで、子供も勉強していたのを覚えています。 塾の周りの環境少し坂道がある点がネックでした。近くに交番があったので安心して通わせる事が出来ました。 良いところや要望もう少し厳しくしてもらえると良いかなと感じる点がありました。子供のご機嫌を取るのが上手で友達みたいな感じになっていたのではと思ったので。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
パッションゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は、周辺のチェーン展開の塾よりは安い方ではと思います。長期休みの時の講習は普段の1ヶ月分以上するので、びっくりしてばかり、負担は非常に大きい 講師面倒見が良い。いろんなメンタル面のケアの話もしてくれる。勉強以外にキャリア形成に必要な話もしてくれる カリキュラム個人経営なので、教材も塾長が自ら選んでいるので地域の学力に合っていると思う 塾の周りの環境学校の近くで、同じ学校の生徒も多い住宅街なので、自転車または徒歩で行けます。 塾内の環境整理整頓されているし、自習スペースも自由に使えるので、いいと思います 良いところや要望塾長の面倒見がよく、ラインや電話で逐一状況を連絡してくれる。保護者会、定期テスト講座、模試対策も丁寧 その他気づいたこと、感じたこと止むを得ない事情などで振り替えが必要になっても、かなり柔軟に対応してくれる。回数の制限もないので助かります
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
パッションゼミナールの保護者の口コミ
料金安くも高くもないといった印象です。 内容から考えても妥当なのではないかと思います。 講師遊びにいっている感覚のままでした。 成績も上がったとも言えなかった。 カリキュラム課題をこなすことに一生懸命になって、身に付いているかは疑問。 塾の周りの環境割りと大きい通りの近くにあり、夜遅く帰るには人通りがあって少しは安心感かありました。 塾内の環境席の並べ方など工夫されているようでした。 自習できるスペースもあり、1室とはいえ広々としていました 良いところや要望生徒と先生の距離が近いと感じます。 いい時もあれば、なあなあになるときもあります。 メリハリがもう少し必要かと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
パッションゼミナールの保護者の口コミ
料金インターネットで調べた中では、この地域の相場に添ったものだと思います。 講師先月通い始めたばかりなので具体的に何がということはわかりません カリキュラム通う学校の時間割に合わせてスケジュールが組んであるのと、定期テスト対策、高校受験対策などは、手厚いと思います 塾の周りの環境徒歩でも自転車でも通える場所で探したこともありますが、自転車置き場もビルの1階に置けるので問題ないと思います 良いところや要望親の要望も聞いてくれる。塾では勉強だけでなく、将来なりたいものへのアドバイスなども含めて子供の話も聞いてくれているらしい。基本、褒めて教えてくれているようです その他気づいたこと、感じたことこの塾に決めた1番の理由でもありますが、通っている学校の子がとにかく多いので、それが嫌な子は他の塾を選ぶと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気