TOP > 栄光会の口コミ
エイコウカイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
栄光会の生徒 の口コミ
料金料金はけして安くはないですが高くもなく、相場くらいでしょう。 カリキュラム教材やカリキュラムは悪くなく、大手塾と比べても遜色はないと思います。 塾の周りの環境少し駅から遠いです。そして塾が雑居ビルの地下にあるのですが、入口が地面より低いところにあり看板もないため、大変わかりづらいです。初めて行く際は迷うでしょう。 塾内の環境とにかく建物と部屋が古いです。(築52年)椅子はパイプ椅子で、机も3人でひとつの長机ですが、古いためか軋んで音がするので集中できません。狭い教室に無理やり椅子と机が並べられているので、1人あたりのスペースが狭く勉強には向きません。通路も狭く、人とすれ違うときには肩が触れあうほどです。 良いところや要望カリキュラムや教材は良いと思います。しかし講師の質が良くないですね。もう少し生徒のことを考えられる親身な講師の方に担当して頂きたかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光会の保護者の口コミ
料金ウチの息子は数学だけ受講したので週1回で、さほど高額とは感じませんでした。 コスパは良い塾だと思います。 講師非常に明快に教えて頂いたことで、ストレスも少なく勉強に集中できました。 カリキュラム盆と正月以外は休みが無く、覚悟がないと続かない塾だと思いました。その一方で講師も一生懸命です 塾の周りの環境JRの駅からやや遠いのが難点ですがわかりやすい場所ですから都内の塾にしては行きやすいです。 塾内の環境基本的に自習室はありません。よって高校の下校から間が開く時は駅近のマクドナルドや喫茶店で勉強して時間を潰していたようです。 その他気づいたこと、感じたこと落ちこぼれでも、希望する大学に入れるというモットーの塾です。大手予備校のように決まったカリキュラムをこなす塾というより、合格に向けて常に練ったものを出してきます。講師も非常にレベルが高い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光会の保護者の口コミ
料金料金のコスパは良いと思います。生徒も途中で脱落しなければそれなりに良い大学に進学しているようです。 講師息子は数学を受講したが、先生が極めて聡明な方で、あのようになりたいと頑張って数学が最も得意な教科になった。 カリキュラムオリジナル教材でとてもわかりやすいと息子は言っていました。塾の教える内容に合っているのが良かったみたいです。 塾の周りの環境お茶の水なので行きやすかったようです。駅からはやや遠い感じと聞いています 塾内の環境建物がやや古いと聴いています。人数はちょうどいいかなと言ってました 良いところや要望学生の状況や課題を親にも共有してくれるとありがたいです 家でも確認できるからです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光会の保護者の口コミ
料金比較的安いのではないかと思います.また教材費などもほとんどかかりません. 講師少人数で,基礎から教えてくれているようで,つまづきかかったところを,何とか乗り越えられたようです.また,適度な課題は勉強時間の総量を押し上げているようです. カリキュラム実は私が高校時代に通っていたとこで,教材は変わりましたが,その基本精神は変わっておらず,また,息子の学力と相性がよいようで,わずかながら学期の成績にも効果が出ています. 塾の周りの環境建物がずいぶん古いらしく,快適とはいえないようです.交通の便自体は問題ないですが. 塾内の環境自習室はあります.が,現在は閉室中です.再開のあかつきには,空気清浄機などの完備を期待します. 良いところや要望出席状況の報告が頻繁にあります.
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気