学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > れんせい会の口コミ

レンセイカイ

れんせい会の評判・口コミ

総合評価
3.433.43
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
れんせい会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

れんせい会 本部の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

れんせい会の保護者の口コミ

料金一年毎、教科書や参考書を購入しなければいけないこと、また、月謝が他の塾よりも高く、高いと感じておりました。 講師塾の費用が高い分、講師の指導の仕方が良く、毎回のミニテストで理解していないところを確認できるところがよかったと思っております。 カリキュラム紙の教科書だけでなく、専用のタブレットを使用し、英語や数学の学習をすることが出来ていました。 塾の周りの環境駅の近くであったため、帰りが遅くなっても、交通の便には困ることはありませんでした。近くにコンビニもあるため、良い所だと思います。 塾内の環境ビルの中であり、周りの音は特に気になることなく、学習できていたようでした。 入塾理由小学校、中学校、高校と学校の授業についていけるように、また、高校受験に向けて入試勉強に繋げられるように、入塾しました。 良いところや要望先生の勉強の教え方、タブレットでの継続した学習ができるところがとてもよく、成績の向上につながったと考えております。 総合評価塾の費用は高かったのですが、先生の指導の質がとても良く、子供もわかりやすくと教えてくれたと話しております。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

れんせい会 本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

れんせい会の保護者の口コミ

料金口コミと成績アップのグラフから見て安い方だと感じたから。他と比べると少し高いかも知れません 講師生徒への指導や一人一人に賭ける思いが伝わった 懇談の時はとてもタメになりました                                                                                                              カリキュラム特に知識がないのでなんとも言えないが成績アップをしたと言う実績はあった                                  塾の周りの環境大通り付近だったので車での送り迎えは簡単だった 立地に関しては言う事無し 塾待ちの生徒もとても静かでした 塾内の環境生徒ではないのでわからないところもありますが見たところ静かだったかと思います。                                                                        入塾理由家から近いというのが一つ、口コミがいいのが二つ、値段がお手頃と言うのが理由です 良いところや要望スマホは使えないそうですが、それだけ集中できる環境が出来ている 総合評価特に文句はないし、結果が出ていたので満足ではある 一つ言うなら頑張れる人が入らないと意味がないと言う事ぐらい

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

れんせい会 井の頭通り教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

れんせい会の保護者の口コミ

料金息子には勉強を自主的にするようにし、努力を怠らず、成績をある程度上位に入るくらいになってもらいたかったので、結果は上々ですが、少し痛いですね、、、 講師とても満足しております。息子は自主的に勉強をするようになり、学校でも内容がすらすら入り、すぐに解けるようになったと言っておりました。 カリキュラム私もあまり詳しくは覚えていないのですが、授業内容としましては、生徒にわかりやすく、丁寧に取り組んでおり、とても良いと思います。 塾の周りの環境比較的良い立地だと思います。環境について詳しく考えたことはありませんが、不十分な点は特にはありません。 塾内の環境車の音は多少はありますが、集中出来ないほどではありませんし、比較的整理整頓されていて綺麗だと思います。 入塾理由息子の友人がれんせい会に通ってから熱心に勉強に取り組むようになり、成績も右肩上がりになっているというのを聞き、息子も興味をもち、入塾いたしました。 良いところや要望これといって悪い所がすぐに出てこないところがいいところだと思います。悪い部分というのは考えればすぐ出てくるものですが、出てこないあたり、分かりやすく悪い所は無いと思います。 総合評価息子に関連することしか話せませんが、塾に通い出してから息子は自主的に勉強に取り組むようになり、勉強内容もプラスのものでしかないと喜んでおりました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

れんせい会 井の頭通り教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

れんせい会の保護者の口コミ

料金値段は相場通りなのかなと思っております。親としては必要経費なので頑張りました。 講師算数が特に成績が上がった。宿題も適切で親としてもやりやすいと感じました カリキュラム算数の先生が名物的で、親としても頼もしいと感じました。 国語の先生がイマイチでしたがまあそんなもんかなと 塾の周りの環境家から徒歩3分なので近かった為です。立地もまあ近所なので問題ありませんでした。周りにゲームセンターなどもないので特段遊びに行くリスクもないです 塾内の環境整理整頓掃除は行き届いていたかと思います。 面談時なので何ども行ってはいませんが 入塾理由近くて通いやすく近所の友達も多数通っていた為。 また特に問題もなかったので継続して通わせた 良いところや要望通いやすいとは思う。自分が中学受験をしていないのでイメージが沸かなかったが、やりやすいんだろうなと感じた 総合評価結局複数の選択肢がないので一概に比較できないが、西東京方面に根付いており、地域密着な感じがする

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

れんせい会 井の頭通り教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

れんせい会の保護者の口コミ

料金他の塾と比べたことがないから、よく分かりません。 でも、安い方かなと感じています。 講師個別で教えてくれるところや、教えて欲しい内容を伝えるとその内容について教えてくれる。 指導方法は、実際に見ていないので、何とも言えない。 カリキュラム試験前は、試験内容に沿ったことを教えてくれ、流動的なカリキュラムがいいと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩で行けるし、駐輪スペースもあるのでいいと思う。駅からも程よい距離なので繁華街にあるわけではなく、それもいいと思う。 塾内の環境中に入ったことがないので、どのような環境、設備なのかがよく分かりません。 入塾理由家から近く、自宅だと集中力に欠け、親が教える時間も限られるため。 定期テスト定期テスト対策は、これまでのテストを見てくれて、傾向と対策を教えてくれたと思う。 良いところや要望家から近いというところや、個別に教えてくれる、お願いした内容について教えてくれるところ。 総合評価個別であるところと、通塾に不安があるので、自宅から自転車で行けるところ。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

れんせい会 本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

れんせい会の保護者の口コミ

料金春季講習、夏期講習、冬季講習という長期間の講習が少し高かった。 講師講師の方々はみんな素晴らしい大学を卒業しており、教え方も素晴らしいので成績は上がっていく一方でした。 カリキュラム授業の進度はちょうどよく、誰でもついていける進度だったと思います。 塾の周りの環境立地はとてもよく、電車でも車でも、バスでも何でもいけるので親の方々は安心していただいて大丈夫です。誰でも気軽に通える塾だと思います。 入塾理由安くて、兄が通っており、実績もそれなりにだしていたから。結構有名でもあります。 良いところや要望生徒さんがみんな優秀なので、お互いに切磋琢磨しながら励めると思います。 総合評価この塾は正直に申し上げますと、他の塾と大きく異なっている部分はなく、一般的な塾だと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

れんせい会 永福町駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

れんせい会の保護者の口コミ

料金料金に関しては相場通りで普通かなと思います。安くもなく高くもありませんという印象です。 講師生徒に寄り添った先生が多いと言う印象を聞きました。距離が近すぎて嫌がる生徒も多いようですが対人関係なのでしょうがないとおもいますね 塾の周りの環境交通の便は駅も近く歩いていける為良い場所 夜は暗いところが多く不安ではありますが 塾内の環境整理整頓、清掃は行き届いていましたのでとてつもなく良かったと感じました。 入塾理由知り合いのすすめで入会しました。決め手という決め手はなくなんとなくといった感じです。 良いところや要望先生の優しいところ、生徒に寄り添っている授業は感じられた 総合評価先生優しい、教室がとてつもなくきれい、清掃が行き届いている、ほかは特にありません。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

れんせい会 井の頭通り教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

れんせい会の保護者の口コミ

料金周りと比べると比較的安くも感じたが都度別料金もかかるためトータルしたらあまり変わらない 講師他の塾講師と比べると少々わかりにくい部分はあったみたいだが成績があがり志望校への合格という結果を考えると先生のおかげ カリキュラム3年生になってからの成績が著しく良くなっていた。特に数学に関しては難しい関数などしっかりと対策してくれて良かった 塾の周りの環境立地的には通いやすい。特に公共交通機関を十分使えるので良かった。治安に関してはそこまで気にならなかった。 塾内の環境授業を受けやすい環境であったと思う。特に問題なく勉強に取り組める環境だった。 入塾理由周りの子の評判。志望校への合格率の高さ。通いやすさ。講師の先生の前評判 良いところや要望今後も下の子でお世話になろうと思えるくらいの満足度はあるが他に良いところがあれば代えるかもしれない 総合評価目標としていた志望校に合格できるよう講師の先生が熱心に指導してくれていた

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

れんせい会 本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

れんせい会の保護者の口コミ

講師国語の女性の若い先生が親身になってくれて、授業を受けるのが楽しみだったと聞いている。 カリキュラム授業の内容は把握していないが、勉強が大嫌いだった子どもが机に毎日向かうようになっただけでも、通わせて良かったと思う。 塾の周りの環境自宅から近いのもあり、夜の迎えなど、余計な事を気にせずに済んだのが大きい。真っ直ぐ家に帰ってきてくれる。 入塾理由なんだかいいな、と思ったから。自宅から近かったのもあるし、他の塾に比べて費用も安かった。 良いところや要望自宅から近いところにあったのが一番。英語の先生の発音が良くなかったそうなのが残念。 総合評価自宅から近くて、国語の先生が良かったようだ、ということに尽きる。比較的リーズナブル。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

れんせい会 井の頭通り教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

れんせい会の保護者の口コミ

講師どの先生も優しく、丁寧に、1人ずつしっかりと教えてくれてとても良かったです カリキュラム絵や図などがしっかり描かれていてとても良い。 ほかには、種類別の物がありやりやすかった 塾の周りの環境自転車でもいいしバスも通っていて、駅も近くにあるので通うのには困らなかった。 本部や違うところでも授業を受ける機会がありとても通いやすい 塾内の環境たまに上の階からドンドンという音が聞こえてきて迷惑というのもありました 入塾理由学力に不安を感じ、いろいろな塾に行ってみたところここがしっくりきた 宿題宿題はその日の復習みたいな感じで基本から応用までありとても良かったです 良いところや要望わかりやすく丁寧に教えてくれていいし、教材が整っていてやりやすかった 総合評価まだ一箇所しか通っていないがとてもよく満足にできて学力も上がりました、

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

れんせい会 西永福駅前教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

れんせい会の保護者の口コミ

講師優しすぎた ころころ変わってやりにくい 知り合いがいた カリキュラムもっとスパルタ的にやって欲しかったのだけど 2人体制だしうちの子も悪いのですがやる気にならなかった 塾の周りの環境駅のそばで怖い場所もなく安心して通わせていたが途中から隣駅の教室になり遠くなって心配になった 塾内の環境狭くて勉強に集中するのは難しく感じた。学年の違う子たちがいて、中学受験を目指す小学生がいたときにはうるさかったようです。 良いところや要望電話が繋がらず、連絡はメールなのでタイムラグがある。急に休みたいときなど困りました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.