TOP > 西新宿個別指導塾の口コミ
ニシシンジュクコベツシドウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
西新宿個別指導塾の保護者の口コミ
料金安い方だと思います。自習室を使えばお得。使わなくても他の塾もそのくらいするかと思うので特になんとも思いませんが。 講師多種多様な目的、生徒がいるので面白い。理系より文系の先生の方が教え方は上手い。 カリキュラムウチは自分で勉強し、わからないところを教えてもらうので特に教材などは自分で見て決めているようです。 塾の周りの環境家の近くなので通いやすい。大通りから少し入り静かな場所にあります。 塾内の環境自習室を好きな時間に使えて長期休暇などは自分の家のように使えて良いです。 良いところや要望中学生の頃は一回2時間くらいの三者面談をしてくれて納得するまで話してくれました。しかし今は、子どもに任せているので親はあまり関与しません。希望すれば相談に乗ってくれます。付かず離れずな感じがこちらは良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
西新宿個別指導塾の保護者の口コミ
料金普通かと思いますが、うちの経済状況からすると厳しい。季節講習などは毎日行ったら大変なので行かせない。設備費は一律だが、週1しか利用せず自習室も利用していないときは高いと感じる。 講師合う先生とそうでない先生がいて、空いているところに入るので自分で決められない。 カリキュラムこちらの使っている教材で進めてくれる。カリキュラムというよりは今後に向けての進み具合をチェックしてくれる。 塾の周りの環境家の近所なので特に良いも悪いもない。遊びに行ったりさぼったりすることはない。帰りにコンビニによって帰ってくるくらい。 塾内の環境狭いので自習室の通り抜けで集中を切らすことがあるかも。 良いところや要望月謝袋をくれるのが遅くてこっちも忘れてしまう。ちゃんと前月末にほしい。あと、足元が寒い。 その他気づいたこと、感じたこと今回、コロナ自粛のためスカイプ授業となった。でも月謝額は変わらず。塾側も大変なのはわかるがスカイプで同じ料金なのは少し不満。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気