TOP > 石橋塾【東京都】の口コミ
イシバシジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
石橋塾【東京都】の保護者の口コミ
料金一般的なお値段かと思います。 コスパ的にも悪くないとおもうのでこれからも不満なく大丈夫です 講師息子がわからないところを、丁寧に教えてくださったと聞いて安心できました。 カリキュラム一人ひとりにあった授業をしていただいてるみたいで無理なく勉強できているみたいです。 塾の周りの環境私は車で送り迎えしていますが、特に困ったことはないですかね。 しいて言えば18時~19時の間は程々に混むのでそこだけ時間がかかるかなといった印象です。 塾内の環境授業に集中できているみたいなのでそこは安心しております。とくにうるさくて集中できないとかもないみたいです。 入塾理由周りの評判が良かったのでこちらでお願いしています。 実際満足です 良いところや要望生徒のことをよく見ているところだなと私は感じました。 息子自身も通い始めてから楽しそうですしこれからもお願いします 総合評価友達も来よっていて先生方もいい人ばかりだと聞いていますので安心して通わせられます。 また勉強自体も頑張るようになったのは嬉しいことです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
石橋塾【東京都】の保護者の口コミ
料金他の塾と比べそこまで高くない上、成績の伸びを感じれたので高くは感じなかった 講師丁寧に生徒の苦手に向き合い教えてくれる。また、親しみやすい先生が多く楽しく通えていた カリキュラム分からないところを聞くとすぐに答えてくれるため、躓くことが少ない 塾の周りの環境仕事帰りの時間帯である上、飲食店が多いため騒がしいことが多々あった。しかし駅が近いので冬は寒さに悩むことが少なかった。 塾内の環境周辺に飲食店が多いので騒がしいことは多々あったが、集中している時は差程気にならなかった 良いところや要望色々な分野のものを出してくれるので自分の苦手に気づきやすく、克服しやすい 総合評価成績の伸びが目に見えてわかるようになった。また、学校のような雰囲気で集中しやすかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
石橋塾【東京都】の保護者の口コミ
料金料金は比較的安価だと感じます。他の学校と比べてによりぐらいやすく感じました。 講師年齢の近い先生が多く入り、プライベートにも相談できてとても良かったと思います カリキュラム教材は本人のレベルに合わせて選ぶことができ、安心して勉強することができました 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩15分以内の場所により徒歩ではちょっと大変でしたが、先生の送迎もあることでとても助かりました 塾内の環境教室はコロナ対策をしっかりされており、いつも適切と感じます 入塾理由もともと友達が通ってきたことと、家から近いこともあり、安心してその学校選ぶことができました 定期テスト定期テストは、事前にポイントを下げることで、勝手に対策することができてとても良かったです 宿題宿題については他の学校よりも多く感じました。本人も進めることになかなか大変な思いをしておりました。 家庭でのサポート送り迎えや送迎については、先生方の協力もあり、スムーズに行うことができたのが良かったと思います 良いところや要望受付の方の案内がいつも丁寧でとても関心のできる行動だと感じました 総合評価進学に関して、悩みや相談したいことについては進んで乗ってくれたのでとてもよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
石橋塾【東京都】の保護者の口コミ
料金料金は、知らないので、よく分かりません。通常の受講料と、春季や夏季の特別講習の料金があるはずです 講師個別に指導をしてくれるみたいですが、他の生徒に時間がかかってしまうと、待たされることがあり、帰りの時間が遅くなってしまうことがあるのが難点です カリキュラム問題のプリントをもらって、解いているみたいです。それ以外にも、学校の宿題等も質問できるみたいです 塾の周りの環境門前仲町の駅のそばなので、交通手段として、地下鉄とバスが利用できるので、利便性は高いと思います 塾内の環境コロナ対策として、窓やドアを開けて、空調を強く運転しているみたいですが、やはり少し寒かったり暑かったりということがあるみたいです 良いところや要望個別指導なので、生徒にあった指導をしてくれていると思います。要望は、時間通りに終わると良いですね その他気づいたこと、感じたこと塾を休んでしまった場合には、休んだ分を振替で、他の曜日に行かせてくれるので、無駄にならず助かります
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気