TOP > 大島塾【東京都】の口コミ
オオシマジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
大島塾【東京都】の保護者の口コミ
料金冷房暖房代などはなく、テキスト代も請求されることがなく驚きました。また、小学生にはワンコインで受けられる授業を行なっていたりと、安いなと感じました。 講師勉強に熱心な方で、遅くまで塾を開いてくれていました。自習室で勉強してる際も様子を見に来てくれたり、進路の相談もよく乗ってもらったと娘から聞いています。生徒たちが楽しめるようなイベントを企画してくれたりと、塾というよりかは学校のような感じで楽しかったと言っています。 カリキュラム授業内容は都立試験向けでした。どの教科も満遍なく教えていただいていたようで、全体的に点数もあがっていました。他にも他の塾では対策されない、作文や面接の練習も行ってくれました。 塾の周りの環境駅もバス停も近くてよかったです。大通りの前だったので、夜も安心して塾に行かせれました。治安はそこそこですが、警察署も近くにあったので問題はなかったです。 塾内の環境広くはないですが、とても整理されていて綺麗でした。ただ、自習室と授業が行われている教室が同じだったので気になる人もいたかな、といった感じです。授業中騒がしくなることはほとんどなかったので、問題なかったとは聞いています。 入塾理由勉強する環境が必要だったこと。何よりママ友から勧めてもらい、金銭的にも優しく、塾長の熱い指導が好評だったため。 定期テスト集団塾だったので学校によって範囲が違ったようですが、それぞれの学校の範囲からプリントを制作してくださったり、丁寧に教えてくださったりといった対策を行なっていたようです。 宿題量はそこそこかなと思います。前通わせていた塾よりはだいぶ少ないみたいで、授業で残った問題を解いてくる、といった感じです。後は自分次第というようです。難易度は難しそうでした。 良いところや要望良いところが塾長や講師の先生が親身なところかなと思います。分からないところはLINEで送るとすぐ返事をくれたり、すごく助かっていました。要望としては、愛ゆえ厳しすぎる時があったようなのでそれくらいかな、と思います。 総合評価娘の成績が上がった。自ら勉強をするようになった。何より楽しそうに塾に行っていた
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
大島塾【東京都】の保護者の口コミ
料金あまり安くはないです ただ値段相応の授業をしてくれます 悪いわけではないです 講師優しい講師が多く、とてもわかりやすい授業でした とてもよかったです すこし、わかりにくいところもありました カリキュラムとてもよかったです 教材もわかりやすいものばかりでした 教材に解説がくわてられていて、わかりやすいです 塾の周りの環境徒歩3分ほどでつくところでした とてもよかったです コンビニも近くにあるのでとてもいいですね 塾内の環境教室は結構綺麗でした 案外よかったです 教室以外も綺麗 良いところや要望悪いところはありません 冬は暖房がきいているので寒くないです その他気づいたこと、感じたこと気づいたことはあまりないんですが、あるとすれば、休憩時間をもう少し長くして欲しいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
大島塾【東京都】の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思いますが他のところは知らないのでわかりません 講師年齢の近い先生がいて、子供はたのしかったみたいで毎回たのしそうにかよってました。 塾の周りの環境自転車で行けて毎日たのしいみたいです。やめたくないみたいです。 良いところや要望連絡はいつも直後のため予定通りできました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気