TOP > まなびやアットホームの口コミ
マナビヤアットホーム
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3774)
市進学院(2058)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4721)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
※別サイトに移動します
まなびやアットホームの保護者の口コミ
料金費用がちょっと高い。息子も通っているため2人だと結構高くついてしまう 講師とてもわかりやすく質問しやすい。講師の方も優しく世間話などもしてくれる カリキュラムとてもわかりやすい。学校の進路に合わせて色々カリキュラムを組んでくれる 塾の周りの環境家からは電車で通っているが塾の周りは人も沢山歩いているので安心している。また、コンビニや学校が近く立地がいいと思う。 塾内の環境少し狭い気もするが許容範囲だと思う。ビルの中にあるが周りにコンビニや学校がある 入塾理由家からは遠いが兄が通っていた。兄が通い成績が上がっていった。 良いところや要望時間は短いのに月のお金が高いと思ってしまう。だか講師の人はとてもわかりやすいようです 総合評価立地もよくこうしのかたもわかりやすい。だが、お金がちょっと高い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
まなびやアットホームの保護者の口コミ
料金個別の割には安いと思います。コマ数はあくまでもあいていれば自由に調整できるので家計に合わせて変えることができます。 講師授業中にスマホをいじっている先生がいたことを子供から聞いたのであまりよくないと思った。 カリキュラム子どものレベルに合わせた教材を先生が選んでくれました。個別指導なのでレベルにはあっている勉強ができていたとは思います。 塾の周りの環境周りの環境は悪くありませんが、建物がやや年季が入っております。 塾内の環境自習室などは先生の目の届かないところも多く、小学生の子たちが騒いだりしているのできたいしていたほど利用できませんでした。 良いところや要望定期的な面談みたいなものがなかったので塾の状況はあまり把握できませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと希望の時間や曜日は選べますが、先生は選べないところがやや不満でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気