TOP > 永藤教室の口コミ
ナガフジキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
永藤教室の保護者の口コミ
料金他の大手個別指導に比べて個別指導(先生1:生徒2)として比較的安価だと思った 講師体験授業を受けて本人が納得できたので決めた 塾の周りの環境家からも徒歩でも通える範囲で数分と近く通いやすい。大通りに面しているので夜間でも明るく安心である。駐輪場があると便利。 塾内の環境体験授業を受けた子どもは特に何も言っていないので問題ないと思う。、 入塾理由体験授業を受けて本人が納得した。個別指導を希望していた。マンツーマンでなく先生1:生徒2のコースが良いと思った 良いところや要望個別指導であるところ、家から近いところ、子どもの性格をテストで加味した上で授業を進めていくところ 総合評価まだ授業前なので評価はしにくいが本人の体験授業の評価は低くなかったので期待したい
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
永藤教室の保護者の口コミ
料金料金は、大手よりは安いですが、受験前の夏期講習とかは、やはりかなりの額がかかります。 講師講義内容はわかりませんが、親身になって相談にのってくれてるようでした。 カリキュラム教材は、大手塾と同じものを使用してたようで、少し難しかったようです。 塾の周りの環境さほど遠くないし、自転車なので問題ないですが、路地が入るので、夜はかなり暗いと思います。 塾内の環境人数はさほど多くないので、集中できる環境ではあるかと思います。 良いところや要望個人で人数を少ないので、コミュニケーションがとりやすいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
永藤教室の保護者の口コミ
料金他の塾に通っていたことがないので料金は比較することができない。ただ、他の親の話ではそんなに高くないとのことだった。 講師繰り返し何度も問題を解いていたり、漢字検定などを積極的に受けさせるようにしていた。かなりハードな塾だったが、目的がないとだらけてしまう子供にとっては、やらなければならないことがたくさんある塾の方が結果的にはよかったのかもしれないと思う。 カリキュラム四谷大塚のカリキュラムに則って授業が進められていたので、若干難しい問題などもあったようだが、個人のレベルもある程度は考えてくれていたようなので、良かったと思う。 塾の周りの環境比較的駅に近くではあったが、周りが住宅街のため、夜はなんとなく暗く静かな感じで子供一人では不安だった。 塾内の環境住宅街で、大通りからもずれていたので、騒音、雑音などはなかったと思う。 良いところや要望アットホームな感じが良かったのではないかと思う。勉強だけでなく、生活面もいろいろと相談にのってもらっていた親御さんもいたようだ。 その他気づいたこと、感じたことチェーン展開している塾ではなく、昔からある地元の学習塾という雰囲気でギスギスしていないのが良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気