TOP > IMU医学部進学コース・獣学部進学コースの口コミ
アイエムユーイガクブシンガクコースジュウイガクブシンガクコース
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
IMU医学部進学コース・獣学部進学コースの保護者の口コミ
料金ややお高めではありますが、満足度は高いと思います 講師それぞれの生徒に合ったレベルで学習できるので良いと思います カリキュラムカリキュラムにとくに問題はかんじませんでした 塾の周りの環境通いやすい立地なので、良かったと思っています 塾内の環境環境や設備も整っていました 入塾理由希望する学校に合格する事ができました 定期テスト定期テストで間違えた部分をしっかりと教えていただきました 宿題宿題の難易度はやや高いと思います 家庭でのサポート塾側のサポートは良く情報もきちんと伝えていただきました 良いところや要望予備校の良いところは仲間がいることにより互いにレベルアップできるところです 総合評価総合的に良いと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
IMU医学部進学コース・獣学部進学コースの保護者の口コミ
料金料金設定は、高いと思いますが医学部を目指していたので仕方ないと思います。 講師年齢が近い講師が多くて、相談に乗ってくれたり話しを聞いてくれたりは、ありがたいですが、講師と言うよりも友達みたいな関係になってしまっているので、成績が心配に、なってしまいました。 カリキュラム教材は、入塾の時に購入しましたが、あまり利用することがないようです。 塾の周りの環境自宅から何回も乗り換えて行くので、かなり大変でした。塾は最寄り駅から近くてコンビニもあり便利ですが、雨の日は駐車スペースがなくてやはり大変です。 塾内の環境教室は、人数のわりに狭くて勉強しづらい環境でした。もう少し個々の勉強するスペースを確保されていれば良いと思いました。 入塾理由医学を目指していて、本人もこの塾を希望していたので良く話しあってきめました。 定期テスト定期テストの対策は、万全でした。講師は、不得意な学科を中心に、教えてくださり本人にとっても良かったようです。 宿題やはり大変な量で、難易度も高いです。予習、復習もやらなくてはいけないので、ちゃんとやらないと次の授業までに、間に合わないと言ってました。 家庭でのサポートできる限り送り迎えや、説明会、いろんな申し込みや、手続きの時は、一緒に参加しました。インターネット等で不得意な分野に関しては情報収集も一緒に、行いました。 良いところや要望あまり良いところがなくて、連絡がつきにくくて電話も時間帯にものよりますが、つながらず困りました。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ時、スケジュール変更は可能ですが、変更すると講師が変わり分かりにくいようです。 総合評価医学部希望なら、適していると思いますが、本人が医学部を目指して入塾しましたが、あまりあわないようで、合わない塾に通っていても本人の為にならないと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
IMU医学部進学コース・獣学部進学コースの保護者の口コミ
料金少人数制なのでこのくらいは妥当な金額だろうか 講師入塾当時は偏差値もあまり良くなかったが、本人の頑張りもさることながら、塾長および先生、そしてチューターの方々などとても親身にサポートしてくださったおかげで希望学部の受験校全てが合格することができました。受験日当日も塾長は全て同行してくださり、最後の最後までサポートをしてくださったご恩は決して忘れません。 カリキュラム獣医を目指し、独自の教科書、および赤本、コピーは自由、定期的な試験にて不得意分野の克服勉強の充実が良かった 塾の周りの環境新宿西口より徒歩10分くらいで緑豊かな公園のそばで近隣の環境も良かった 塾内の環境途中工事中だったのでその時だけは一時バタバタしていたようだか、あとは特に問題なし 良いところや要望医学部系に特化した塾だったので やはり講師の方々は皆さんその道のエキスパートなので良かった その他気づいたこと、感じたこと居心地の良い環境だったのか、自習スペースも使い放題、オヤツや軽食も常備されて親切
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気