TOP > 茗渓塾【高校部】の口コミ
メイケイジュクコウコウブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
茗渓塾【高校部】の保護者の口コミ
料金大手と塾に比べればリーズナブルな料金設定になっているとは思いますが月謝以外に色々とかかります 講師若い講師が多く色々と話しやすい反面少し頼りないように感じる。 カリキュラムコースによってカリキュラムが違うので個人にあったものであれば良いかと思う 塾の周りの環境駅からも近く大通りに面しているので比較的治安が良い場所にあると思う 塾内の環境お友達がいたりするとおしゃべりなどをしてしまったりするが集中するときはきちんと出来ると思う 良いところや要望地元密着型ですぐに対応してもらえることが良いと思う講師があともう少し多いと安心できる その他気づいたこと、感じたこと代替えなどはしやすい講師とは歳が比較的近く勉強以外のことでも熱心に教えてくれる
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茗渓塾【高校部】の保護者の口コミ
料金大手の進学塾に比べればリーズナブルに料金設定になっていると思う。授業料以外にも教材費など色々とかかるのは仕方がない。 講師若い講師が多く相談しやすかったが良い講師 良くない講師の差があると思う。 カリキュラム教材はコース別にわけられていて特に良くも悪くも感じなかった。 塾の周りの環境駅からは比較的近く大通りに面しているのでそれほど治安は悪くなかった。 塾内の環境教室は少し老朽化がみられトイレに行きにくいと言っていた。広さはそれなりにある。 良いところや要望立地はよいので遅くまで通っていてもそれほど心配ではない。名門校などに目指す子供は大手の進学塾のほうがよいかと。 その他気づいたこと、感じたこと成績は大して伸びなかったが本人が塾に通うことに対してたのしんでいたので良かったのではないかと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茗渓塾【高校部】の保護者の口コミ
料金あまり塾の相場はわかりませんがそれほど負担にはならなかった。 ですが授業料以外にもけっこうかかったような気がする。 講師色々と相談しやすかった。 これと言って不満はなかったが成績が上がったとはいえない。 カリキュラム私立受験 公立一貫などに分かれていてコツコツと学習ができていたと思う。 塾の周りの環境駅からは遠くない大通りに面しているので帰りが遅くなっても治安は悪く無いと思います。 塾内の環境建物は少し老朽化が目立っていましたが教室が分かれていて勉強はしやすい環境だと思います。 良いところや要望先生との面談もあって親身に話をしてくれた。 子供も信頼していた。 その他気づいたこと、感じたこと合宿などがあって勉強というよりはたのしんでいたような気がする。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気