TOP > 茗渓塾【高校部】の口コミ
メイケイジュクコウコウブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
茗渓塾【高校部】の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。夏期講習、冬期講習はやや高めかな?って感じです。 普通にいいと思います 講師とても先生たちが教え方が上手く、出来ないことへの復習にとても付き合ってくれました。 特に苦手な数学などでは何度も解き直す大事さを知って、無事受験合格致しました。 カリキュラム図などがとても多く、初めてしっかり勉強する人にもわかりやすいものでした。 特に、数学、英語などは自分的にかなりいいと思いました 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどなので、電車で通学もしやすいですし、周りにご飯屋さんも多く、夜ご飯の時間もとても利用しやすかったです。 塾内の環境とても綺麗で整理整頓されています。 小学生がいる時間以外は、とても静かでした。 小学生はうるさかったです。 良いところや要望先生が暖かく、とても優しいことです。 受験が終わったらパーティーなどもしてとても楽しかったです。またしっかり勉強に付き合っってくれるので良かったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茗渓塾【高校部】の保護者の口コミ
料金家計を考えて収まる範疇のところであったのでそこを選んだ。 カリキュラム子供の自主性に任せて本人がやり易いものを選ばせた。問題点はわからない。 塾の周りの環境家から自転車で通える立地で地元の評判で通わせた。それで問題なかった。 塾内の環境実際に成績、偏差値が伸びていたので問題ないと判断した。いちいち細かいことをチェックしてない。 良いところや要望子供がさぼらず通っていたのでいちいちこまで干渉する必要もなく、そこで、いいと言うのでそこを選んだ。 その他気づいたこと、感じたことそこまで親が干渉しても所詮塾なので成績が伸びれば何も問題ないと考えている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気