TOP > 学進会【福岡県】の口コミ
ガクシンカイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(603)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10082)
毎日個別塾 5-Days(836)
対話式進学塾 1対1ネッツ(655)
※別サイトに移動します
学進会【福岡県】の保護者の口コミ
料金他の塾と比較検討していない 近いだけで決めたので、こんなものかと思っています 安くもないが、酷く高くもない 講師フレンドリーで子供は楽しく通塾していました 教え方もわかりやすいと嫌がらず最後まで通いました ただ、年配の先生のからかい?のような事があったようでその点は嫌だと言っていました カリキュラム多すぎず少なすぎず、量はちょうどいいと思いました 子供が嫌がらず頑張っていたので良かったと思いました 塾の周りの環境バス停のすぐ近く 夜9時過ぎのお迎えならば交通量は少なくなっているので車を停めるのもスムーズだと思う 塾内の環境古い塾のようで外観の感じより中は古くて汚い 中はきれいとは言い難い 先生自身もあまり清潔感はなかった 良いところや要望わからないことや気になることなど気軽に相談に乗って頂けました 若い先生は話しやすく気さくでした その他気づいたこと、感じたこと少人数でアットホームな塾でした 子供には合っていました ただ上を目指すには物足りないと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学進会【福岡県】の保護者の口コミ
料金料金は決して安くはなかったが、高くもなく平均かと思っています。 講師成績によって席替えがありモチベーションが保て勉強にも 身が入っていた。 カリキュラム教材は独自のものを用意してくれ、学校での成績が良ければ 貼り出しをしてくれて良かったのかも知れません。 塾の周りの環境駐車場がなく送り迎えに難があったが、治安、立地は良かったと思う。 塾内の環境あまり広い教室ではなかったが、その分、先生との距離間が 縮まり良かったのかと思う。 良いところや要望塾内での成績によって席替えしたりと本人のモチベーションが 上がったかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと補習に行った事もあったがわずか30分程度で終わったりと 何のために行ったのか分からない事もあった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気