TOP > everyの口コミ
エブリィ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
九大進学ゼミ(678)
全教研(623)
英進館(2275)
個別教室のトライ(10474)
毎日個別塾 5-Days(861)
対話式進学塾 1対1ネッツ(672)
※別サイトに移動します
everyの保護者の口コミ
料金料金についてはあまり考えていません。しっかりと学習をさせてくれたらいいと思っています。 講師よく子供に聞いていませんが、おおむね満足できる内容だと思います。 カリキュラム教材やカリキュラムについても私はよくわかりませんが、一度目を通した時は良い内容でした。 塾の周りの環境駐車場がなく、道路も停めれるところが無く、雨の日などの送り迎えは苦労します。周辺の治安は良いので安心できます。 塾内の環境教室は狭いですが、必要最低限の広さはあります。自習室はよくわかりません。 入塾理由近くにあり、友人も通っている為行きたいと言われ通わせる事になりました。ちょうど、基礎学力をしっかりつけて欲しいと思っていた為良かったと思います。 定期テスト定期テスト対策は過去問などを用いてやっていたと聞いています。対策も当たっていたとよく聞いております。 宿題量、内容ともに生徒に合わせた対応をしてくれているのがよくわかります。 良いところや要望親身になって授業をして頂いて助かっております。 総合評価子供が満足して通っているので親としては非常に嬉しいです。私としては周辺に駐車スペースがあればと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
everyの保護者の口コミ
料金授業料は無く、経費とテストのお金だけで季節の講習は別途徴収されます。 講師実際、授業を見てないので良くも悪くも書けませんでした。ただ、熱心にやってもらってる印象はあります。 カリキュラム春、夏、冬と講習があり、休みの期間に学習が定着されるから。また、宿題も出て家でも勉強させることができる。 塾の周りの環境通っている小学校の近くなので通いやすい。前が道路なので少し不安もある。 塾内の環境20人ほど入れてある程度の広さがある。 入口ドア開けたらすぐ教室なので音がどうかなとは思います。 良いところや要望季節の講習の日程を年度の始めに決めてもらいたい。 帰省の日程がたてにくい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
everyの保護者の口コミ
料金小学生のうちは授業料が無料で経費のみ。 また春・夏・冬の講座があり別途支払いがあります。 でも、トータルでみたら安いです。 講師実際先生の授業を見てないので判断できないです。 ただ、子供がいやいやながらも通い続けているので良いかと思います。 カリキュラムまだ小学5年生なので漢字と計算ができるくらいでいいのかなとおもってます。 塾の周りの環境通っている小学校の近くなのでいいかと思いますが道の前なので車の騒音が少し気になります。 塾内の環境少し教室が狭いかなとは思います。 机も隣の子が近いかなと思います。 良いところや要望受講日に出席できなかったりしたら別の日に振り替えてもらえるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと成績はまずまずですが、家にいたらゲームやスマホばかりなので塾に行かせるようにしました。 辞めずに続けられているので満足してます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気