TOP > [関東]日能研の口コミ
カントウニチノウケン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3774)
市進学院(2058)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4721)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金総じて高い傾向はあるものの、6年の秋に通塾を断念せざるを得ないケースもあると聞いています 講師成績低下時に電話をいただくなど、思ったよりきめ細かく見てもらえた カリキュラム繰り返し勉強することで、しっかり覚えるような仕掛けができていました 塾の周りの環境家の最寄り駅であり、特段申し上げることはありません。助かりました 塾内の環境狭いながらも必要な施設はしっかりと整っておりました。これでいいと思います 良いところや要望親身になってしっかりと指導いただけるのは助かるところでした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は良心的であると思います。夏期講習や日曜特訓などを含めると、トータルの金額はそれなりにいきますが、それは他の塾でも同様です。一つ一つの単価を見ても、少し他の塾より安い感じです。コストパフォーマンスは高いと思います。 講師室長自ら、声を掛けてくれて、子供のモチベーションが上がりました。また、クラス担任の指導がきめ細やかで良いです。ただ、先生による違いが多少あるので、当たり外れはあるかもしれません。(これはどこの塾でも同じですが。) カリキュラム面談などをしっかり実施してくれます。また親の問い合わせに対して、とても丁寧に対応頂けます。勉強のカリキュラムは、厳しすぎず、子供にとってはちょうど良い感じです。難関校には、ちょっと向かないかもしれませんが。。。 塾の周りの環境駅からとても違いです。治安もそれ程、悪くないと思います。ビルの1階にはコンビニ(セブンイレブン)が入っており、お弁当が作れない時などは、便利です。 塾内の環境教室はきれいに整理整頓されています。何よりも先生方が挨拶をしてくれるので、非常に気持ち良い教室です。自習室などは見たことがないので、何とも言えませんが、面談などで教室に入った際、気になる点や問題点などは無かったです。 良いところや要望どうしても中堅校向けのカリキュラムになりがちなので、難関校向けのカリキュラムも充実させてほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたことこれは個人差がありますし、賛否が分かれる所ですが、もう少し、厳しくしても良いかもしれません。本人と親の要望がある場合は、少し厳しい対応でも良いのではないでしょうか。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
講師Zoom授業におけるメソッドが確立されておらず、講師間でのレベル差が大きかった。 カリキュラム教材は充実していたが、Zoom授業において事前準備不足とITスキルの低さで、講義の体を成していない講師が散見された。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内である点は良いが、駐輪や駐車スペースが無いため、授業終了時の親の迎えが周囲の通行の妨げになっていた。 塾内の環境教室内で騒ぐ生徒に対する注意や指導が不十分な講師が散見された。 良いところや要望Zoom授業対応として、各講師のITリテラシー向上と効率的な授業メニューのブラッシュアップを希望します。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金ややお高めかと思います。月謝以外の夏季、冬季、春期講習やテキスト代がまとまっての出費でした。 講師定期的に進路の相談にのってくれました。子どもへの声かけやアドバイスもしてくれていました。 カリキュラム6年の前期までに一通りの学習を終えて、9月からは過去問や分野別に多くの問題を解くことができ、繰り返しの復習ができて良かった。 塾の周りの環境駅前で安心して通えた。コンビニが近く、軽食など購入することもできた。 塾内の環境コロナ禍になり、各机にパーテーションもつけられていました。教室もきれいに掃除されていました。 良いところや要望面談の希望を出すと翌週には面談していただいたり、親身に話を聞いてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと集団なので振替授業はないので、休むと単元が飛ぶことは気になりました。受験に特化しているので、授業の進みはスムーズで、ペースメーカーとしては最適かと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は結構かかりました。2人とも通わせたのですが、夏期講習とかは別なのはどこも一緒ですよね。 講師目標としていた学校へ進学する事が出来た。目標を変えたりはしてみたようですが通える楽しみがあったようでそれだけでもよかったのでは? カリキュラム本人が目標としている学校へ進学するためのカリキュラムにはあった居たのではないでしょうか? 塾の周りの環境自宅から近くだったので徒歩で行けることが良かったと思います。近所なのはある意味安心の材料。 塾内の環境自習室等もあって環境は良かったのでは? 良いところや要望本人が通い続ける事が出来たことが一番だと思います。先生や友人を含めて環境があったのでしょう その他気づいたこと、感じたこと振替とかはしたこともあったようですが。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金カリキュラムや教材の質の高さからは妥当と思うが、やはりそりなりの出費にはなる 講師フレンドリーな教師が多い反面、厳しさや緊張感の点で物足りなさを感じる カリキュラム大手だけに教材、カリキュラムの充実度は、人伝に聞く他校のものと比べて申し分ないと感じる 塾の周りの環境駅徒歩1,2分の好立地であり、送り迎えも非常にスムーズで、コンビニやおにぎり屋など、昼食や晩ご飯の調達もしやすい 塾内の環境自習室のスペースが十分に確保されており、満席などで使えないといった状況にはならない 良いところや要望連絡手段が電話中心、ネット全盛の時勢なのでSNSの活用を望みます
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は、授業の質やテキストのわりに安くない。テキストの訂正が多く、ストレスがたまる。 カリキュラムとにかくテストが多く、拘束時間が長い。テストを減らして、授業ごとに範囲を決めた確認テストをしてほしい。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩数分なので、交通の便や立地はよい。治安も悪くない。 塾内の環境整理整頓はされているが、子供たちがうるさいので、それが雑音。 良いところや要望もう少し合格実績を伸ばしてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金3年生の段階ではそれほど高く感じなかったが学年が上がるごとにかなり高くなると思う 講師半年ほどしか通っていないのでなんとも言えないが大学生のバイトなどではなかったので良いと思う カリキュラム大手の塾なのでテキストやカリキュラムはしっかりしておりテキストも比較的シンプルで良かった 塾の周りの環境立川駅は大きい駅で繁華街も近いので治安はあまり良くないと思う 塾内の環境生徒数の割には教室は手狭に感じたが、自習室やその他の設備はしっかりしていたと思う 良いところや要望半年ほどしか通っていなかったのであまり要望はありませんが、もう少し料金が安いと良い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は高すぎる。学力の差を考慮して、低い子には安くしてほしい。 講師相談には載ってくれるが、なかなか弱点が直らず効果が限定される カリキュラム教材が多すぎてやりきれない。子供の学力にあわせてほしいと思うことが多い 塾の周りの環境駅から近いが雨にはぬれる。西八王子とか他の場所に校舎があれば有り難い 塾内の環境教室の空調や広さには不満がない。あえて言えば冷房がききすぎな気がする 良いところや要望連絡は適切であるが、親に遠慮なく厳しいことをもっと行ってほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金比較的、良心的な価格帯だと思う。 講師こどもの目線に立って、優しく丁寧に指導していただける環境になっている。 カリキュラムこどもにとってはやさしかったようで、やや物足りない印象が残った。 塾の周りの環境国分寺の界隈は飲食店も多く雑多な環境であり、あまり治安は良いとは言えない。 塾内の環境開放的なエリアもあり、教室も一般的な広さになっている。ストレスは感じない。 良いところや要望面倒見の良さが印象に残っているが、競争的な環境というには少し物足りない。 その他気づいたこと、感じたことレベルがこどもにとってはやさしかったが、本人は自信がついて、モチベーションに繋がった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金はかなり高い。夏期講習や教材など、きめ細かい指導を受けられるが、高い 講師きめ細かい配慮がある。情報量やノウハウをたくさんあり、信頼できる。 カリキュラム教材は子供が消化しきれないほど、たくさん用意しなければならない。 塾の周りの環境駅からは近いのは便利。周りの雰囲気は、様々な商業施設がありよくない。 塾内の環境教室は広くはないが、清潔であった。椅子が長時間勉強させるにしては、硬い椅子で、背中にあざができた。 良いところや要望生徒の情報を先生やスタッフが共有してくれているので、安心感がある。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金秋から特別講習や模試が立て続けで、料金は跳ね上がった。一人目ときに使用したテキストが、二人目受講の際にも同様のものが使われていて、二重購入になってしまったのが納得いかなかった。 講師若い年齢の講師が多かったためか、質問するとき等、声が掛けやすかったらしい。威厳はなかったのかもしれないが、気さくに質問できたことで子供の心理的不安は少なくすんだようで、結果的に良かったと思っている。 カリキュラム少々詰め込み過ぎの感じがした。生徒数が多かったため仕方のないことだが、個々の生徒の状況を把握することに対して、少し対応が薄かった気がする。 塾の周りの環境駅チカで便利だったが、歓楽街が近かったため、その界隈に近づかないよう厳命していた。夜遅くなるときは必ず送迎をするようにしていた。 塾内の環境レベル別の編成で、生徒数が多いクラスはすし詰め状態だった。エアコンの配置が悪く、冷房直撃の席になってしまうと寒さで集中どころではなかったらしい。清掃は行き届いていたようだ。 良いところや要望一緒に通っていた子が成績不振によりドロップアウトしたが、退塾まで手厚い対応をしていた印象は受けなかった。 その他気づいたこと、感じたこと二人の子供を通わせたが、双方ともに結果をだすことが出来たので、通塾の効果はあったと思っている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金毎月の授業料は高くないと思いますが、オプション講義の金額が上乗せされるので、最終的には安くはないと感じています。 講師子供が先生が楽しく授業をしてくださる様子を沢山話してくれるので、子供が興味が持てるような話題を入れながら授業をしてくださっているのだと思います。また相談がある場合は丁寧に対応してくださいます。 カリキュラムテキストの文章の量が多く、視覚的に分かりにくい点が-ですが、よく練られていて子どもに学んで欲しいことが一貫しているテキストだと感じます。 塾の周りの環境駅からすぐの立地にあり、治安が良いと感じます。また自宅から子供だけで通える距離なので助かっています。 塾内の環境あまり塾の中に入らないが、数回伺った際には整頓されていて学びやすい環境だと感じました。 良いところや要望大手の塾なので、リモート授業のシステムや学修支援の方法が確立されていて安心感があると思います。先生方は皆さん子供が楽しく学べるように工夫して下さっていて、子供も楽しく通っています。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験の塾は複数ありますが、最終的には子供が楽しく通えるか、勉強の意欲を持ち続けられるかが大切かなと感じています。その点では、今通っている塾に満足しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思います。テキストもとても多くてほんとに使ったのかは微妙でした。 講師子どもの進捗に合わせて課題をだしてくれたり、声がけをしてくれて、子どもの学習しやすい環境作りと、成績アップにつながる工夫をしてくれたため。 カリキュラムカリキュラムは、中学受験対策専用で、遅くから受験準備をはじめた娘には合っていたと思うので。 塾の周りの環境近くに競馬場があり、アルコールを摂取している方もいるような駅前で、環境的にはとても良いとは言えないため 塾内の環境換気重視で、暑い日もあったし、寒い日もあり、 アクリル板の質がもっと良ければと思いました 良いところや要望連絡はしっかりしてくださり、娘の受験サポートをしっかりしてくださいました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金兄弟割引を適応していたうちは、料金にもお得感があったが、一人が卒業すると、それなりにいい価格になった。 講師親の顔もしっかり覚えていて、困った時によく相談にのっていただいた。親身にアドバイスをいただけたので、最後は良い結果になった。 カリキュラムカリキュラムは少し厳しいくらいにやることが用意されていたが、しっかりと着いていくことで力が着いた。 塾の周りの環境繁華街からは少し離れた場所にあり、勉強に集中できる環境が整っていた。ただし、子供ひとりで通うには少し危ないと感じることもあった。 塾内の環境繁華街からは離れているが、幹線道路に面しており、少しうるさいと感じた。コロナもあり、換気で窓を開けていることも多く、外の音が気になることもあった。 良いところや要望生徒との距離感が近く子供と先生がしっかりとコミュニケーションが取れていた。 生徒も先生をリスペクトしており、積極的に相談を行っていた。 その他気づいたこと、感じたこと実践形式のテストが、頻々に行われており、テストに慣れることができた。テストの振り返りをしっかりと時間をかけてやることが必要だが、思うように時間が取れなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金進学実績のみを追い求めているので、費用は高めに設定されている。 講師大人数を相手にしているので、個別のきめ細やかな指導が期待できない カリキュラム進学実績の向上のみを目指しており、個に応じた指導がなく、疑問点に丁寧に答えてくれない。 (勉強ができない・理解できない生徒が悪い) 塾の周りの環境駅前にあり人通りも多く、治安には問題がない。車での送迎には不便。 塾内の環境ビルの中なので窓がなく、感染が心配だった。 良いところや要望機転の利く頭の回転の良い子供には良いが、じっくり考えたい子供には不向き。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金はほどほどの金額と思う。学習塾としては妥当では無いだろうか。 講師この手の学習塾がこの近辺は少ない カリキュラムクラス分けを細分化し個々に分かれた教育にしていただきたかった 塾内の環境塾内は整理されているが改善があればなお良い 良いところや要望この塾自体は悪い印象はない、他校も利用できるようになるとなお良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金月の料金は安い方だと思う。教材、夏期講習がまとまってかかる時期がありその時の出費を入塾時に考えていなかったので、特別講習があるタイミングまでにお金を貯めておいた方がいいと感じた 講師自由に考えて発言する環境があるので、すぐに友達ができて馴染んだのはよかった。勉強が本人レベルより上に感じているようでついていくのに必死そうだけど、楽しいと毎日通っている。 カリキュラム教材に関する説明や声かけの仕方などを定期的に教えてくれるのはありがたい。 塾の周りの環境駅前の人通りが多いところで通わせるのは安心 塾内の環境塾の中は比較的綺麗。自動販売機には飲み物やカロリーメイトなどあるので小腹が空いたら自分達で購入できる。 良いところや要望電話対応なども丁寧、子供たちも悪いことをすればしっかり怒ってくれる。欲を言えば家庭学習のポイントなどを細かく教えてほしいとも思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生たちは個性があり、みんな優しいが、中にはコミュニケーションが取りにくいと感じる先生もいる。基本的には丁寧な人が多いので、それはありがたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金相場が分からないので高いか安いかはどちらでもよいが我が家にとっては無難な費用であった 講師大変親身に寄り添って、保護者に対してもよかったが6年時に塾長が変わり機械的となってしまった カリキュラム入試のプロだと思うので大変研究されてるようですが、突っ込んだ応用が少ない気がした 塾の周りの環境真下がコンビニで便利だか通塾中は外に出れないのであまり使えないし、繁華街の為に夜遅くになる時は心配であった 塾内の環境正直、受付くらいまでしか入った事がないのでよくは分からない。 良いところや要望全国規模の塾なので先生方の移動は仕方ないが、卒塾しても遊びに行きたくなるような人事異動をして欲しい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金長期休みの特別講習があり、やはり負担は大きいが、月の値段は相応だと思います。 講師まだ通い始めたばかりであまりよくわからないが、本人曰くわかりやすいとの事。 カリキュラムテストが他の塾よりたくさんあるので、進行具合がわかりやすいと思う。 塾の周りの環境駅前にあり、ビルの周りにはコンビニなどもあり良いと思います。 塾内の環境机のスペースが狭く感じます。教室の広さは問題無いと思います。 良いところや要望塾とのコミュニケーションもしっかりと取れており、問題はありません。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、学校のテストとは全く違う結果になります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気