学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 成城学園前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金やはり料金は高いと思います。ただ色々と教えてくれるのであっている思います 講師担任の先生は面倒見がよくついていけない生徒にも熱心に教えています カリキュラム先生が独自に作ったプリントがとても良くできていて良いと思います 塾の周りの環境成城学園前の付近なので飲み屋も少なく閑静な住宅街なので環境は良い 塾内の環境教室は3つありますがどれもとても静かで勉強がしやすい環境です 良いところや要望内容が難しくその場ではなかなか理解できず親がかなり教えていました その他気づいたこと、感じたこと成績順で席が決まりますがうちの子は負けず嫌いなのでかえって良かった

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は近隣集団塾の相場とさほど変わりないように思う。テスト代、教材費、授業料などこまめに引き落としがある。 講師親しみやすい雰囲気の講師が多い。コロナ禍で6年生以外自習室が使えない事もあり先生への質問がしにくい。 カリキュラムすべてのテキストが白黒なのでせめて理科や社会の教材はカラーにしてほしい。 塾の周りの環境大井町駅から徒歩5分の立地だし、バス停も近くにあり利用しやすい。 塾内の環境綺麗な教室で人数もちょうどよい。クラスによっては生徒の話し声で授業中に騒がしい場合もある。 良いところや要望年に2,3回保護者会などで今後の予定やこれまでの復習内容などを開示してくれ、情報提供がある。初めての中学受験には大手の受験情報がありがたい。 その他気づいたこと、感じたことクラスによって宿題が違ったりテストの問題が違ったりする。上位と下位の差が広がるように感じた。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金高額だとは思うが、内容から思えば決して高すぎることはないと思う。 講師熱心な先生ばかりで、しっかりと親身になって相談にも乗ってくれる。 カリキュラム早め早めの対策で、試験に慣れるよう常に試験が開催され、受験対策がしっかり考えられていると思う。しかも、教材の量は多めで、手を付けないページが多いのは気になる。 塾の周りの環境駅から近いのは良いが、周りは「夜の街」なので、治安が悪いのが不満。 塾内の環境木材の内装、机椅子が、勉強のスイッチが入る環境に思え、好ましい。自習室があると尚良い。 良いところや要望とにかく受験対策、受験校の傾向と対策は研究されている印象。そして、受験の為に試験に慣れさせる実践型の修練の繰り返しが、子どもには辛いかもしれないけど、塾としてはあるべき姿だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと親身になって一生懸命考えて下さり、例え受験には失敗しても将来の役には立つだろうなと期待できる塾です。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金長期休暇時の講習は金額が高い。オプション講座を選ぶと更に料金が高くなる。その辺りは自分で判断した。 講師個別の質問に対応してもらえた。自宅での学習の進め方のアドバイスがあった。 カリキュラム自宅での学習が習慣になるように工夫されていた。解説がわかりやすい。 塾の周りの環境最寄駅から大変近く、道も明るい為子供1人でも通う事ができた。 塾内の環境外からの雑音はなかったと思う。その年の受講生の態度にもよるが、態度の良くない生徒がいた。 良いところや要望受講クラスにつく、担任のような存在の方が親身に相談にのってくださる。受験時は、些細な事でも聞いて的確なアドバイスをしていただけた。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大井町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金それなりに負担感がある。個別指導を受けるとさらに増える 講師親身になって、進学先を探してくれた。また、勉強法のアドバイスも丁寧だった。 カリキュラム狙った学校に合わせて、カリキュラム、教材を変えて、丁寧に対応された。 塾の周りの環境大井町は他にも塾があり、自宅からも近く、ひとりで通えたため。 塾内の環境塾での友達もでき、学校とは違う社会に触れさせることができた。 良いところや要望学校とは違う社会性。社会に出てから、はっきりとつけられる順番やランク付けに慣れるため

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 ひばりが丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は良心的だと思います。料金と講習内容も合っているので満足です。 講師講師と直接話す機会がないので、子供からの話を聞くと、どの講師も勉強に興味を持たせる指導をしていただいているようです。テストの回答にコメントを頂きますが、WEB上になるので子供には響かないように思います。自分から質問等ができない性格なので講師からお声掛けいただけるよう配慮してくださるようでしたが、人数が多いのかなかなかその順番が来ないようです。生徒一人一人の対応が行き届いているのか不安になりますが、子供自身は楽しんで学習しているのでよいと思います。 カリキュラムカリキュラムは復習型となってます。教材は子供でも使いやすい構成となってます。季節講習は日程が学校の休みをめいいっぱい占めるので、家族旅行や帰省は諦めなければなりません。 塾の周りの環境ほぼ駅近であり人通りは多いので安心ですが、その分交通量が多いので交通事故のほうが不安です。また通塾には自転車は不可となってます。 塾内の環境駅前ということもあり車の騒音は多少あるようです。設備は特にこれといった特色はなく普通です。 良いところや要望中学受験といえば名が知れている塾なので、カリキュラムや教材などは安心できます。入塾に対して営業的名誘いはなく、逆に入塾されたくないのかと不安にはなりましたが、後に対応する職員によるとわかりました。親身に対応してくださる職員もいらっしゃるので相談もしやすいと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は高すぎず安すぎず、妥当なお値段だったように思います。分厚いテキストを購入させられましたが授業や宿題でも1/3程度しか使用しないものもややありました 講師親身に相談にのってくれていたように思います。また生徒一人一人の立場に立って考えてくれていたように思います カリキュラム無理のないカリキュラムが組まれていたように思います。また季節ごとに手厚く補習など組まれており役にたちました 塾の周りの環境駅直結で道路にでなくて済む点や明るいビルなので不安を感じませんでした 塾内の環境窓から外の景色が見えないような工夫がされており集中できるよう配慮されていました 良いところや要望日能研においてですが、下位のクラスの者をもちあげて引き留める感じもありました。出来が悪い者には厳しく言っていただいてもいいのではと思いました その他気づいたこと、感じたこと個別の説明会や個別の順位など、もう少し細かく状況を見せてもらえればと思いました

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金テストの料金まで考えると、比較的高いのではないかと感じている。 カリキュラムたくさんの教材があり、全て目は通せないが、難しいのかと思っている。 塾の周りの環境駅に比較的近いが、夜になると物騒まではいかないが、心配ではある。 良いところや要望勉強の習慣が身につきつつある点。毎週末にテストがあるので、やらざるを得ない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 西日暮里校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他と比べてみたことがあまりないが、結構高いなーという印象を受けている。 講師大手チェーンなので、安心感はあるが生徒数が多く、また転勤も多いのがいやだい カリキュラム悪くないが、詰め込み教育というか量が多すぎて子供がやる気を失いがち 塾の周りの環境暗い夜道の坂を往復しなければいけないのがすごく不安、駅からは近いが・・・ 塾内の環境新幹線やJRなど、電車が数秒ごとに行きかう場所なので、うるさいと思う。 良いところや要望規模が大きいので、たくさんの生徒瀧の中で自分がどこにいるかがわかりやす。 その他気づいたこと、感じたことリモートでの授業が受けられるので、それはすごく便利。ネット環境は必須。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて安いと言われていますが、6年になりオプションをつけると高くなりました。 講師子供の性格をよく理解していて、集団塾なのに個別で見てもらえた カリキュラム教材は塾で用意していただいたものを指示通りにこなすだけで、受験に対応できました。ただ、銀本は不要でした。 塾の周りの環境駅から近いのですが、近くに居酒屋があり、治安はあまりよくないです。 塾内の環境自習室がオープンスペースで、自習室とはいいがたかった。もう少し、集中できるスペースがあればいいと思いました。 良いところや要望電話をかけると親身に相談になってくれたり、保護者会のあとに個別に相談にのってくれて、個人の成績も把握してくれていたので、頼りになりました。 その他気づいたこと、感じたこと面倒見がとてもよかったです。証明写真も塾で手配していただいたり、学校説明会も塾でひらいてくれたり、情報量にかんしては、よかったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 成城学園前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は適当だと思います。 講師塾からの過度な宿題等がない分、自宅での自主学習に偏りがちな点。 カリキュラム体系的な指導、カリキュラムが確立されており、能力別のクラス分けにより自分の能力が把握しやすいこと。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩圏であり、自宅からでも歩いて通える距離のため非常に便利です。 塾内の環境教室は適度な広さで、廊下は陽当たりが良いため明るいイメージです。 良いところや要望相談しやすい看板先生がいらっしゃるため安心です。専用の駐輪場があるとなお良いです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 錦糸町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の進学塾や中学受験塾と比較すると兄弟割引があり、良いが、そもそもの料金が高め。しかも季節毎の特別授業講習は別料金なので、結構お金が必要である。 講師熱心な講師陣で、クラス毎にその生徒に合わせたカリキュラムとなっており、成績を上げようと奮闘してくれる。 カリキュラム教材は2種類、難関校を目指すクラス用と、それ以外になっている。難関校を目指すクラス以外は3クラスに分けられ、教材は1つだが進度が違ったり、教え方が違ったりしていた。 塾の周りの環境隣がJRAの場外馬券売場のビルで、土日は昼間から酔っぱらいがいたり、ネオン街が近いためあまり治安が良いとは言えない。 塾内の環境教室は広いとは言えず、設備も古め。自習室は無いのでこの点はマイナス。 良いところや要望民間の学習塾なので、料金も高めであるが、確実に私立中学に合格させるというポリシーがありいいかな。 その他気づいたこと、感じたこと教科書が学年が上がるにつれ、どんどん厚く、重くなっていく。6年生時は電話帳のような物であった。あれを毎日持ち運びするのは体の成長的にどうかと思った。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 ひばりが丘校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金内容に対して妥当な金額かと思いますが、成績上位者のオプショナルなコースなど追加していくと、なかなかの費用にはなります。 講師今年度の環境下にも、web利用、対面授業や自習課題の添削など、柔軟な対応で頑張って下さいました。また企業風土として指導法にコーチング技法など取り入れる取組みが進んでいるようで、生徒は安心して学習できるようです。 カリキュラム対面授業中心のカリキュラムのため、今年度の環境では混乱も多かったようです。 塾の周りの環境便利な環境ですが、その分交通量が多く、事故など心配です。帰宅時間にはセキュリティ担当者が出入り口に配置されますが、そこから離れると子供達の自己責任になるので、暗い時間は心配です。 塾内の環境ビルの2フロアを広く使って、設備環境は良好です。安全面にも配慮されています。 良いところや要望スキルの高い専任の教師が指導を担当して、また大手ならではのデータの蓄積などスケールメリットも活かされているようで、また保護者説明会なども充実しています。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大井町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の塾と比べてそんなに格段に悪くはないと思うが、もう少し料金が安いともっと良いと思う。 講師人間なので、いろんなタイプの人がいるのは仕方なく、相性の合う合わないはどうしてもある カリキュラムカリキュラム・教材は他の塾と比較しても一長一短で、立地の良さで選んだので。 塾の周りの環境立地の良さで選んだので、交通の便などは問題なく、通うのが楽なのはやはり大きいです。 塾内の環境他の塾と比べて、そんなに悪くはないと思うが、もう少しファシリティ等が充実してると良いと思います。 良いところや要望立地の良さを最優先で選んだので、通いやすいのが一番良いところで、多少天候が悪くても問題なく通えるのは良い。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 三田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金月額はそうでもないが、年間で考えると季節講習もあり、高いと感じる。 講師教室が狭い印象がありましたが、経験のある先生方も多いように感じました。曜日が自由に選べないのが、なかなか都合が合わず難しい部分でした。 カリキュラム年間カリキュラムがしっかり計画されていたのと、休暇中の講習も予め予定がわかった。 塾の周りの環境駅近で明るいところにあるので、よかった。ただし、夜はサラリーマン(飲んだ帰りの)も多かったと感じる。 塾内の環境教室がコンパクトだった。どの程度の人数が在籍しているかわからないが、今だと密だったと思う。 良いところや要望長期休暇の間はお弁当サービスが利用できたので、よかった。平日夜も利用できるとよかった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、クラス分けでレベル別に応じているのはよかったと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 成増校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の近隣中学受験塾と比べて割安だと思います。施設利用料などもありません。ただ長期休暇中の講習は受講必須です。ただそれも他塾と比べると割安だと思います。 講師子供との距離感が近く、親しみをもって接してくれる先生ばかりでした。 カリキュラム難しすぎず、でも思考力を求められる良問が多いテキストだったと思います。 塾の周りの環境駅から近くバス停もあり、交通の便はとてもいいと思います。ただ、駅を出てから塾まで喫煙コーナーの前を通ったり、人混みの中を人とぶつからないように通過しなければいけないので、小学生には大変かなと思います。 塾内の環境教室は狭めです。子供サイズの机がびっしり並び、保護者向けの説明会等が行われるときは、大人はみんな窮屈そうです。でも塾内はキレイに整理整頓されている様子が伺えました。 良いところや要望複合ビルの中に入っているので、トイレが塾から外に出てかなり歩いたところにありました。防犯上の観点からも、真冬の寒い時期にいちいちアウターを着る手間を考えても、トイレは塾内にほしいなと思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金一般的な価格だと思います。安ければ嬉しいですが適正価格かな、と。 講師先生がアルバイトの学生でないこと、小学生専門なところは良かったです。ただ親が率先して動かないとフォローの期待はあまりできないかなと思いました。 カリキュラムオリジナルな教材、テスト、膨大なデーターがあるのは大手なるではの安心感がありました。 塾の周りの環境駅から直結なので電車通塾の方にも便利かと思います。ワンフロア貸し切りで生徒以外は居ないので安心です。 塾内の環境駅近ですが騒音もなく勉強する環境としては問題無いかと思います。 良いところや要望担任制なのですがあまり先生と生徒の交流は無い様に感じます。通塾は勉強のためではありますが、少し気になりました。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。平均的な塾だと思います。概ね満足しております。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他校とひかくしていないのでわかりませんがだとうなきんがくかと 講師先生がベテランと若手の半々でとても熱心に授業を進めていて、相談もしやすい。 カリキュラム他校と比較したことがないので、日能研の教材がベストなのかは、わからない。 塾の周りの環境人通りが多いので、それがいいのかわるいのかわかりませんが。4年なのでそんなにおそくなりません。 塾内の環境ほぼ同じレベルで目指す中学もおなじようなところなので、集中でできると思っています。 良いところや要望とくにありませんが、クラス分けを多くして緊張感をもたせてほしい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 多摩センター校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金やはり、他の塾(近所)に比べても高い1年様子を見て子供の状況が変わらなければ別の塾でもいいと思う 講師授業でわからなかったことを終わってから聞くらしいが好意的な対応ではないとのこと。 塾の周りの環境駅から徒歩、車通りなく歩行者デッキで直結しているので事故の心配がない 塾内の環境綺麗で学校より集中出来ると本人から聞いている教室の生徒数も学校より多くはないのでソーシャルディスタンスが保たれている 良いところや要望講師と生徒に距離がある成績優秀者のみ可愛がって貰えるという印象が子供自信に強くある その他気づいたこと、感じたこと伸びないのは仕方ないとのスタンスのようだが、お金に関わることはすぐ電話があり勧誘される

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金学力別にクラスが変わり上のクラスになると授業の日にちも増えるため料金も上がります。 講師科目や季節講習時にあわない先生の時があったようですが全体的に先生のレベルは高かったようです。 カリキュラム集団塾なので季節講習時には大量の教材が必要、全てをやれるかは子供のやる気次第。 塾の周りの環境自宅から歩いて行けた事、夜遅くなっても迎えに行きやすかった。 塾内の環境当然勉強する場なので学校より厳しく指導されていたようです。雑音等はありませんが小学生なので色々な事があります。 良いところや要望自分の子供が集団塾に適性があるか、学校と違う環境で学習できるか見定めるには良いところかと思います。学力と言うよりは勉強のしかたを指導していただけるところです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.