TOP > [関東]日能研の口コミ
カントウニチノウケン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3774)
市進学院(2058)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4721)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金(受験前で)結果が出ていないので何とも言えない。他社との金額比較は難しいが、著しく高い安いと言うことはないと思われる。 講師親身になり、本人の成績の伸び悩みを案じ、わざわざお電話を頂戴したことがあった。 (同じ科目でも先生により対応が異なり、また異動もあるので、全体のイメージとなる。) カリキュラム保護者として教材を見た時は使いずらいと感じたが、(慣れると)子供自信には使いやすかったようでうる。 テストの結果によりクラスの入れ替えがあり、レベルに合わせた授業が受けられて良いと感じた。 塾の周りの環境自宅の駅から二つ目で近く、また最寄り駅から子供の足で3分程度であり暗いところもなかった為。 塾内の環境子供からの報告では騒音などがうるさい等はなく、訪問した際でも常に整理整頓されており、不快と感じたことは無い。 良いところや要望成績の伸び悩みについて連絡した時は、可能な限り早い日程(記憶の限りでは、こちらの都合にあわせて)で面会してもらえて、大変ありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと全体としては良い印象であり、特にありません。 (どこに通っても本人の努力が1番であり、その塾があ合っているかいないかをそれとない子供との会話で探ることだと思います。)
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金薦められ講師を全部受講すると、料金はかかるが復習する時間が取れなくなり、負のスパイラルに陥ってしまうことになる。 講師前年に比べ講師の質が劣ったのを感じた。 カリキュラムカリキュラムや教材は5年前に通った上の子とほとんど同じものであった。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすかった。 建物自体は少し古く、トイレの数も少なく不便であつたようである。 塾内の環境教室も狭く、席によって黒板がみえずらかったようである。 自習室も受付の空いているスペースであり、集中はできなさそう。 良いところや要望クラス担当の対応も同様にレベルの差が激しい。 その他気づいたこと、感じたこともしまた中学受験をすることになってもこの塾を選ぶことはないと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は他と比べていないのでなんとも言えない。3、4年生だと、妥当かなとも思う 講師質問に行くと丁寧に対応してくれる。 生徒のことをよくみている カリキュラム六年生の夏までにカリキュラムを終え、あとは復習して定着させるという流れですが、他の塾のように五年生で終え、六年生は総復習という方がいい。 塾の周りの環境駅近で、通りに面していて、周りが明るいので、夜遅くなっても怖くない 塾内の環境教室が広く、きれいで明るいのがいい。 トイレが別の場所にあるのが少し気になる 良いところや要望先生たちの対応がいい。ゆとりがあるように感じる。先生から話しかけてくれる。 その他気づいたこと、感じたことクラスの人数が多いので自分から積極的にいかないと、よくみてもらえないのが気になる
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金やはり特別講習や上位者のためのテストを申し込むと費用が嵩んでしまいました。 講師親身に相談に乗ってくれる講師や塾長が多く、子供も勉強に取り組みやすかったと思います。 カリキュラム教材はあまり面白味がないが、季節講習ではよくまとまっていて算数も練習問題が充実していたと思います。 塾の周りの環境交通手段は電車や自転車の方が多いです。学生街のためか、小さな居酒屋が多く、夜は迎えにいかないと少し心配でした。 塾内の環境教室の数、座席の間隔ともに小学生にはちょうどよかったと思います。 良いところや要望コロナ対策はきちんとされて、先生方も意識してくださっていると感じました。 その他気づいたこと、感じたこと上位クラスにいると講師の質が上がるのか分かりやすくて楽しい授業が受けられたと感じました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金普通の授業料はそれほど高くないが、テスト代や特別授業料が高いから 講師子どもが、塾の先生の授業が分かりやすいと言って喜んで通っているから カリキュラム子どもが理解出来るような教材が揃っており、難易度がちょうど良いと思えるから 塾の周りの環境駅から近いが、家から少し遠くてバスか自転車で通わなければならないから 塾内の環境近くに繁華街があり、騒音などの環境はあまり良くないが、塾内はきちんとしているから 良いところや要望子どもが好んで通っているし、受験対策もできているので総合的にやや満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと対面授業の他にZoom授業も選択できて、コロナ対策もしっかりしており満足しています
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金とにかく、高くて、また、どんどん次の講習がやってきて、学年があがるにつれ、大変だった 講師ベテランの先生が多く、熱心だったが、自分から積極的に質問しないと相談しにくい感じだった カリキュラム教材が多すぎて、荷物がずっしりと重く、持ち歩くには毎日大変だった。 塾の周りの環境駅から近く、明るく、夜遅くても安心な環境だった。 電車やバスも便利だった 塾内の環境少し狭く、自習室はつかいにくかったが、整理整頓はしっかりとされていた 良いところや要望コミュニケーションはあまり取れなかったが、相談すると親身に話をしてくれた印象です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は進学塾としては標準的な値段だと思います。夏期講習や通常の授業やら、とにかく費用がかかります。 講師とてもフレンドリーで、質問すれば、しっかりわかるまで教えてくれます。読書により、本なども紹介してくれるだけでなく、実際に貸し出してくれます。 カリキュラムまだ通い始めで分からないところが多いですが、テキストはとてもカラフルで見やすく、内容が丁寧で分厚い印象です。 塾の周りの環境駅から至近で、治安がよいです。車で送迎するのも塾に近いところで駐車できるので、便利です。 塾内の環境塾内はとても整理整頓され、明るい感じです。教室もそれなりのスペースがあり、よいと思います。 良いところや要望生徒はいまのところ少人数で、先生もフレンドリー、わからないところは質問すればしっかり教えていただけるので、子供もとても楽しい、と言って通っています。 その他気づいたこと、感じたことコロナで直接授業を受けたくない場合でもZ00M授業も並行して開催してくれています。参加はどちらでもOK(両方受けてもOK)なので、とても助かっています。この辺は大手の強みだと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金4教科の料金は集団塾のメソッドが大丈夫で成績が上がって行っているなど結果が出ているなら妥当だと思います。子供は全く授業にもついて行けず質問もせず先生からのフォローアップ体制もなかった 講師集団塾なので子供がわからないところは質問しやすいか フォローアップ体制がしっかりしているかによると思いますが子供は授業についていけてなかったですがシャイなので質問もできず聞かないと塾からは特に先生が気にかけてフォローアップしてくださる事はなかったです。 塾の周りの環境ごちゃごちゃした駅前にあり学生の飲み会などが開かれるような場所も近くにたくさんあったので夜一人で歩かせるには心配だったので迎えに行っていました 塾内の環境ひとクラスの人数は多く通っていた教室は特に広い場所ではない印象でいつも生徒や先生がいっぱいで入口付近は人がいっぱいいました。 良いところや要望先生と生徒のフォローアップ体制がしっかりしていると良いと思います。授業中に発言があまりできない子供達は特に わからないところや困っているところがないかなど線側から生徒に定期的なフォローアップがあればそういう生徒もがんばれるとおもいました
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習は高い。 講師教え方は問題ないけど、質問が大変。わからないところを聞きたくても、六年生だと30分位列に並ばないといけない。 カリキュラム問題はどっさりある。目指している所によって、やるべきもの、やらなくて良いものを峻別してくれるけど、それが解りずらい。あと、答えがどこに書いてあるか調べるのが、慣れないと難しい。 塾の周りの環境駅からは7分位だけど、繁華街なので、夜は酔っぱらいとかもいる。 塾内の環境自習室はうるさくて使えない。先生は質問に答えてくれないし、答えてもらっても娘が理解出来ず、結局親が教える。 良いところや要望質問はメールでも対応して欲しい。算数は親でもわからない問題も多かったが、ヤフー知恵袋の方がよっぽど頼りになった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は決して低くはないが、提供される教育内容とのコスパは良い。 講師きちんとした研修を受けた専従の講師がおり信頼できる。 カリキュラム中学校受験を見据えたよく練られたカリキュラムで信頼ができる。 塾の周りの環境自宅からはバスで10分程度の好立地。大きな駅の近くで明るい通塾路で安心できる。 塾内の環境広々とした塾。また、感染予防対策もしっかりとられており安心できる。 良いところや要望メールやホームページによるお知らせが頻繁にあり、良いコミュニケーションが取れている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金庶民にはかなりキツい金額である。本人のやる気が続く限り行かせるが、正直高すぎる。 講師算数の今の先生が、算数が苦手な子どもの気持ちや考えを理解して、寄り添って指導してくれる。 カリキュラムちょっと量が多い気がする。渡された教材でやりきれない問題やページがある。 塾の周りの環境家から比較的近い。バス利用には近すぎるが、徒歩では距離がある。ただ、駐輪場が無いのが不便。 良いところや要望コロナ禍でも学びを辞めない為に、オンライン授業など工夫してくださり、感謝している。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金受験のための塾なしでは安めだと思いますが考え方にもよると思います 講師特にありません。講師に合うか合わないかはその子次第だと思う。 塾の周りの環境同じ学校や近隣の学校で通っている子が多くい知り合いに会うのが嫌でした その他気づいたこと、感じたこと特にありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金塾としては平均的な印象。ただし、他の塾の料金体系はわからないが。 講師ベテランの方が多く、受験の際のアドバイスは役だったと思う。相談もしやすい雰囲気だった カリキュラム蓄積された教材という印象。カリキュラムも受験向きだと感じた。 塾の周りの環境駅から近いのは良い 塾内の環境あまり受験を真剣に考えていない子供もいて、その子たちは授業中にもおしゃべりをしていたと聞いている 良いところや要望積み重ねた経験などもあり、講師もまずまずの質を保っていると思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金集団塾としてはこれぐらいが相場だとは思いました。ただ、コロナ環境でオンラインが中心だった時期もあるので、判断が難しい時期でした。 講師授業に工夫がみられ、子供の興味を引くようにされていた。内容もポイントがわかるように解説されていた。ただし、子供が本当に理解しているのかまでの確認はされないので、自分で授業内容に興味をもって学習できる子供には良い講師だと思いました。 カリキュラム全体を通して学習すれば、カリキュラムが理解できる構造にはなっていたと思います。ただし、内容はかなり高度なので、授業でしっかり聞いて、わからないところはきちんと確認しに行く習慣がないと、わからないまま進んでしまいがちだと思います。 塾の周りの環境商店街の一角や飲み屋の近くにあるので、かなり落ち着きはない環境。夜でも明るく人目もあるので、安全ではある。 塾内の環境自分から積極的に質問できる子供には良い環境だと思いました。半面、どこが理解できていないのかがわかっていないような子供をフォローアップするのは難しいと思います。 良いところや要望内容はかなり高度なので、普通のレベルの子がすべてを理解するのは難しいと思います。最初は50%程度の理解度で良いと割り切って、教材をこなしていき、何度か類似の問題を解いた6年生の受験時に、理解度が上がった状態になると信じるしかないと思います。教材や講師の質は高いと思うので、自分で興味をもって学習できる子供には良い環境だと思います。半面、どこがわかっていないのかすらわからない子は、ただ授業を受けて帰ってくるだけに終わり、救い上げるようなシステムは乏しいと感じました。 その他気づいたこと、感じたことスタッフの応対はとても親切で、こちら側がイレギュラーなお願いをしても極力応えてくださりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は正直高いと感じています。特に、通常授業以外の授業料が高い。 講師生徒の自主性に任せているところもあり、評価はできる。一方で、授業でのわからないところ、不明な点についてのフォロー、サポート体制が弱いと感じるところもある。 カリキュラムあくまで問題集。それ自体で勉強の興味をひくような内容ではないと感じるため。 塾の周りの環境吉祥寺駅から近いという点では非常にいい。 塾内の環境あまり施設に対して設備投資していない気がしました。教室間の壁が薄いなど。 良いところや要望チューターのような方を置いていただき、もっと生徒に親身になっていただけるとありがたいと感じました。 その他気づいたこと、感じたことコースの申し込みについては柔軟に対応いただけたなどありました。そういった意味では非常に親身な感じがしました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金塾は高いイメージがあったので、想定内でしたが、通常の授業のほかにも夏期講習や冬期講習など別料金でやはり少し高いなと思いました。 講師入塾をして1年でやめたので良いか悪いかわかりません。でも先生たちはとても優しかったと思います。 カリキュラム学校の宿題や他の習い事でバタバタで、さらに塾の宿題をやることにとても大変だと思いました。 塾の周りの環境駐輪場にはいつも警備の方がいてくださったので子供を安心して通わせることができました。 塾内の環境いつも駐輪場で子供と別れていたので、中の様子まではよくわかりませんが、授業の時間が近づくと子供たちがたくさんきてたので、人数は多いのかなと思いました。 良いところや要望授業での様子などがわかりにくいので、もう少し保護者向けに子供の様子などを伝えて欲しいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金月謝の他にテスト費用や教材費が別途かかり、必須の追加講習は追加料金が発生するので、トータルした料金の負担は大きかったです。 講師子供の話を聞くと良さそうでした。学校の先生より分かりやすく授業が楽しいとの事でした。 カリキュラム子供が無理なく取り組める内容だと思いましたが、追加の講習が多く、講習ごとに追加料金が発生したので費用面がたいへんでした 塾の周りの環境駅に近く、大きな通りに面しているので遅い時間でも人通りがあり危なくないです 塾内の環境大人はあまり行く機会がないですが、子供の話を聞くと特に問題ないようでした 良いところや要望アットホームな感じはしました。講師と窓口のアドバイザーのような方が分かれていて、アドバイザーの方が何でも話せる感じだったようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金につきましては、大変良心的ではなかったかと考えております。 講師いろいろとていねいに個別にご指摘やご指導をいただきましたので、満足してます。 カリキュラムいろいろとていねいに個別にご指摘、ご指導いただきましたので、満足してます。 塾の周りの環境駅が近くにあるので、通っていて、楽だった、便利だったと思ってます。 塾内の環境教室がザワザワしていたので、集中すがのが、大変だったと思ってます、 良いところや要望カリキュラムが大変系統立ったものであり、テキストも大変充実していたので、良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと私どもの事情を汲んでくださり、大変親身にご対応賜りましたので、満足してます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金そんなに高収入な家庭では無いので極端に高くは無いと思います。 講師あまり教育に参加していなかったのでわかりませんが、成績は多少上がったようです。 塾の周りの環境駅の近くにあり、通いやすいですが、小学生なので夜遅くまで勉強しているので、大変そうでした。 良いところや要望学力別のクラス分けをされているので、上がったり下がったり大変らしいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、合わない子もいたようで、辞めていく子もいるそうです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。夏期講習や冬季講習があり、年間を通すと結構高額になりました。 講師年齢の若い講師の方が多く、教え方も色々工夫されており、わかりやすそうだった。 カリキュラム教材は教科書に合わせてあり、受験のカリキュラムにもあったもので満足できる物でした。 塾の周りの環境交通手段は電車で、割と賑やかなところにあります。また帰りは暗くなるので少々心配しました。 塾内の環境教室は人数の割によくわりと広くて学習環境としては良いように思いました。 良いところや要望一人一人に合わせて学習を見ていただき、とてもよかったです。教師の環境も問題なく良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、生徒一人一人が学習意欲があり、受験向きのカリキュラムができており、受験に向けての勉強ができるようになっています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気