TOP > [関東]日能研の口コミ
カントウニチノウケン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は安いと思っていませんが、本人の希望のため教育費として捻出しました。 講師それぞれの科目で経験のある専門の先生が指導していただいたので、結果が示すように助かりました。 カリキュラム途中から弱い科目に授業をシフトさせる等カリキュラムを変更するようアドバイスを受け、総合指導を行っていただいた。 塾の周りの環境駅周辺で徒歩で10分で行ける距離なので大変便利でした。また、駅周辺のお店で軽い食事を購入して塾内で食べることもできるため、助かりました。 塾内の環境道路沿いなので若干車の雑音等聞こえるが、教室では気になるほどでなかったと記憶している。 入塾理由本人が塾に通って苦手な科目も無くして総合的に成績を上げたいという気持ちがあったので、2校トライアルに行って本人が決めた。 定期テスト対策テストは授業だけでなく、面談でアドバイスを受けたので、自宅で傾向と対策にも時間をかけて行った。 宿題授業のスピードについていくために予習復習は必須なので、宿題質や量とも十分であったと思います。 家庭でのサポートわからないことがあったら母親が教えることも時々あったが、基本は自分で調べ自分で解決するパターンであった。 良いところや要望塾の経営上致し方ないのかもしれませんが、人数が少し多い印象でした。 その他気づいたこと、感じたこと子供の評価によると講師によってはわかりにくい方(説明の仕方等)もいたようで、親も聞けたら確認できたと思います。 総合評価なかなか百点満点は難しいと思いますが、生徒数の制限と先生の授業を評価できる制度があったならベストでした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は結構かかりました。2人とも通わせたのですが、夏期講習とかは別なのはどこも一緒ですよね。 講師目標としていた学校へ進学する事が出来た。目標を変えたりはしてみたようですが通える楽しみがあったようでそれだけでもよかったのでは? カリキュラム本人が目標としている学校へ進学するためのカリキュラムにはあった居たのではないでしょうか? 塾の周りの環境自宅から近くだったので徒歩で行けることが良かったと思います。近所なのはある意味安心の材料。 塾内の環境自習室等もあって環境は良かったのでは? 良いところや要望本人が通い続ける事が出来たことが一番だと思います。先生や友人を含めて環境があったのでしょう その他気づいたこと、感じたこと振替とかはしたこともあったようですが。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金はほどほどの金額と思う。学習塾としては妥当では無いだろうか。 講師この手の学習塾がこの近辺は少ない カリキュラムクラス分けを細分化し個々に分かれた教育にしていただきたかった 塾内の環境塾内は整理されているが改善があればなお良い 良いところや要望この塾自体は悪い印象はない、他校も利用できるようになるとなお良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は高いです。親の安心のためには必要な費用としてはらっていました。 講師交通の便がよく、友人からの評判が良かったために通い始めました。 講師による細やかな対応ができているところが良いです。 カリキュラム季節講習の価格が高すぎて内容による価値に合っていないです。 一人一人に合わせた授業をお願いしたいです。 塾の周りの環境駅から近く、人通りもあるため治安が悪くないのが良かったです。 塾内の環境道路の物音はしますが、線路からの電車の音は気にならないです。 良いところや要望価格が高すぎてたいへんですが、安くなりすぎても不安になるのでしょう。 その他気づいたこと、感じたこと安全対策がしっかりしているので、通学させていても安心できよかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は集団だったので個別よりは安かったですが、それなりに講習も加えると高くなりました。 講師講師の先生方はいろいろな感じな方がいらっしゃいましたが、子供には合っていたようです。 カリキュラム集団だったですが、わからないところは質問できやすい環境でした。教材もわかりやすかったと思います。 塾の周りの環境JR地下鉄の駅からもほど近いので、人通りも多いので、夜遅くなっても過度に心配しなくてもよかったです。 塾内の環境勉強しやすいスペースが確保されていて、ちょうどよいと思いました。 良いところや要望集団ということで、クラスの中でも競争意識が生まれるのはよかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金まわりの塾の料金と同じくらいだったみたいです。夏期講習などは、別料金です。 講師生徒とのコミュニケーションをとることが上手な講師だと思った。 カリキュラム中学受験対策の相談を塾長に直接相談出来たので、安心感がありました。 塾の周りの環境道路の通り沿いにあったので、子供が自転車で通っていました。車の駐車場はありません。 塾内の環境教室の広さは狭かったみたいですが、少人数制の授業クラスだったので問題はなかった。 良いところや要望講師に質問しやすい環境なので、子供が積極的にわからないところを教えてもらっていました。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験対策専門の塾なので、受験向けのカリキュラムが充実していました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金面は少し高いと感じたが、子供の成績が伸びたので効果はあったと思われる。 講師担当いただいた先生が大変人柄もよく子供のことを理解してくれたので良かった。 カリキュラム志望校が明確だったので、その学校の試験にそった学習内容だったので良かった。 塾の周りの環境自宅から距離は近かったが、電車では乗り換えがあり少し不便であった。 塾内の環境建物や教室内も綺麗に保たれており、教室内も清潔で学習しやすかった。 良いところや要望責任をもって対応頂けるので、親としては大変安心できたし子供も満足している。 その他気づいたこと、感じたこと志望校だけではなく、子供の性格を含めた詳細な情報を提供することをお勧めする。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金解く物満足しているわけではないが、特に高いと感じたこともなく、適正な料金設定だったと思う。 講師子どもがわからない所を、理解するまで時間の許す限り徹底的に教えていただいた。 カリキュラム少人数制のクラス編成だったため、先生の目が行き届き、子どもが何に躓いているのかを素早くくみ取ってもらえた。 塾の周りの環境駅前にあり、人通りも多く、バス停もすぐ近くにあって、安心して通わせることが出来た。 塾内の環境駅前のにぎやかなところにあったため、多少の雑音が教室内に入ってきていたかもしれない。 良いところや要望都合が合わず、豊洲校で授業が受けられなかったときは、近隣の深川校で受けられなかった授業を受けられるといったようなフレキシブルな対応をしていただいていたと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金若干想定より高い気がしたが、総合的に考えるとこんなものかなと感じた 講師丁寧な指導個別の質問・相談にきちんと回答するなど分かりやすく指導していただけた様だ カリキュラム本人の学習能力に沿ったカリキュラムや指導が、落ちこぼれずまた、単純過ぎでもなく学習できたことがよかったように思える 塾の周りの環境自宅からそう遠くはないが、行くまでに超繁華街を通っていくため治安がよいとはいえない 塾内の環境室内設備がきちんとされている・整っているためそれ程劣悪な環境ではなかったようだ 良いところや要望学習指導方法やカリキュラムを考慮すると本人の成績も伸び、志望校にも受かったためよいといえるだろう
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の塾はよくわからないので、普通かと思いますが、先生と生徒の数の割合が、他のところより若干生徒数のほうが多いように思いましたので普通にしました。 講師個々の教師の良しあしはわからないが、指導担当の職員の方は、とても熱心で良かった。 カリキュラム本人が熱心にやっていたので、中身をよく見たわけではないが、良かったと思っている。 塾の周りの環境駅の傍で、明るい通りに面しており良いと思います。元々駅が、ターミナルとしてとても利便性が高いので、その点も気に入ってました。 塾内の環境ビルの中にあり遮音性は非常に良かったと思います。建物も古いですが清潔感があり、中も整理されており、早めに行っても後ろで本を読めたみたいで本人は気に入ってました。 良いところや要望いろいろな子供たちが来ているので、自分の今置かれているポジションが、わかることは良いことだと思いますが、インターに途中まで行かせていたので、個別の指導の要望によく答えていたのか、その点が物足りなかったのかなと思いますので、その点をよく考えてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたことある程度インターから日本の学校に慣れるように気を使って貰いたかったが、生徒数が多いので仕方がないと思うが、その辺を丁寧に対処してもらいたかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気