学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 竹ノ塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は高めですが、それ相当にフォローやバックアップがたくさんあるので妥当です。 講師先生との距離が近く、わからないところも相談しやすいので良かったです。 カリキュラム中学受験対応の色が強いので、受験の傾向に合わせて、理論的思考を伸ばしてくれるところが良かった。 塾の周りの環境駅から近いですが、夜は繁華街にもなるので、多少治安が心配です。 塾内の環境フリースペースで本を読んだり、自習をしたり活用できるのが良いです。 良いところや要望中学受験の傾向に対応して、自分で考えて表現する力を育ててくれるのが良い。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 千住校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は比較的、他の塾と比較してお手頃たったと 講師自宅からも近く、親身に教えていただけたと息子から聞いております カリキュラム進学したい学校にあったレベルで儒教かあったと息子から聞いております 塾の周りの環境北千住駅からも近くて、通うのに最適化たったと息子から聞いております 塾内の環境静かな自習室もあり、長時間勉強できたと息子から聞いております 良いところや要望中学生受験で有名ですし、それなりの実績もあり、案心してお願い出来ました

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 竹ノ塚校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金授業料以外、夏季講習、冬季講習、春季講習の料金がかかります。平均的安くはない。 カリキュラムとにかく宿題の量が多い、完成できないレベル。取捨選択が生徒に任せている様子。 塾の周りの環境駅の周りなので、交通が混雑している。ただ、教室に入ると、安全に取り込まれていると思います。 塾内の環境先生の面倒見が良い。漫画などの本をずっと読んでいる子がいるようですが、注意されます。 良いところや要望生徒によって、宿題の取捨選択をしてほしい。特に試験問題の説明をしてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 千住校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金テストが多く、そのためか授業料の他の費用を含めるとまとまった金額になる。 講師生徒の質問に丁寧に答えていた。まるつけなど相当量をこなしていた。 カリキュラム対策が明確になる。副教材の類も豊富。ただ、そのぶん量が多い。 塾の周りの環境狭い通路に面していて車両接触のリスクがある。出待ちの親が外に多すぎる。 塾内の環境必要な情報や、興味を引き立てる情報が整理されて掲示されていた。 良いところや要望面倒見がよいと感じる。コーディネーターがいるので勉強面以外でも相談役になっている。 その他気づいたこと、感じたこと生徒が自分の目標を見つけられるような刺激を与えてもらえたらよかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 千住校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金大手の進学塾だけあって、料金設定は強きなのかもしれないですが、特に不満はないです。 講師毎回丁寧に授業をなさっているのではないのでしょうか。みなさん本当に熱心だと思います。 カリキュラム夏休みや冬休みには別のカリキュラムがあり、普段の勉強が深められているのではないでしょうか。 塾の周りの環境駅もありますので、交通の便は悪くはないのではないでしょうか。治安も悪くはないと思いました。 塾内の環境大手の進学塾ですので、設備も整っておりますので勉強をする環境は間違いないと思います。 良いところや要望受付の人も含めてみなさん本当に愛想もよいです。わからない問題があるときは、いつも質問に行きます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 千住校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は、正直近隣の塾と比べても高いです。ただ、それに見合うだけの授業やサポートを受けられてると思うので、懐に余裕があるならいく価値はあると思います。 講師とても熱心で、子供達が楽しく学べるように尽力してくださってるように思います。飽きっぽい我が子が体調不良以外で塾に行きたくないと言った事がありません。子供が興味を持って勉強に取り組めるような授業をしてくださっているようです。 カリキュラム独自のカリキュラムと教材があり、週末は繰り返しテストすることで習熟度を確認する事が出来ます。季節講習は別料金になっており、安価とか言いがたいですが、値段にふさわしい授業をしてくださっていると思います。また、6年生では後半は志望校別の授業もあり、心強かったです。 塾の周りの環境ターミナルである北千住駅からアーケードを通って、途中の横道をちょっと入ったところにあるので、アクセスは非常に良いです。またすぐそばを国道4号線が通っており、専用の駐車場はないものの車での送迎も可能です。 塾内の環境保護者会などで教室に入らせてもらう事もありますが、すっきりして綺麗でした。また外部の音もほとんど聞こえず、防音もしっかりしているようでした。スタッフの方がいるフロアでは休憩時間に子供達がお弁当を食べたり、本を借りたりもできてるようでした。 良いところや要望先生やスタッフのかたの熱心さ、保護者へのフォローなどでしょうか。個人面談もあり、不安があればいろいろと対応してくれるようです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 千住校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金ここだけでないと思いますが有名な進学塾だけあって、料金はそれなりにします。 講師ほとんどの講師の方は、いつも熱心に指導してくださっていると思います。 カリキュラム夏や冬などの各講習会ごとにそれぞれ通常のもの以外に用意されています。 塾の周りの環境大手ですので駅も離れてはないので、交通の便は悪くはないとは思います。 塾内の環境大手の有名進学塾ですので、学習環境は間違いないとは思います。 良いところや要望講師の方々は熱心で、よく相談に乗ってくださいます。わからないこともよく聞きに行きます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 千住校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金大手ですので、ややたかいめなのかもしれませんが、気にしたことはないです。 講師みなさんほんとうによい先生だと思います。受付の人も含めて愛想もよいです。 カリキュラムまだ、志望校は確定できてませんが、先生もよく相談に乗ってくれる。 塾の周りの環境治安は普通によいのではないでしょうか 塾内の環境超有名な進学塾ですので、その辺りは気を使っていると思います。 良いところや要望みなさんほんとうに子供たちの面倒見がいいです。質問も答えてくれます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 竹ノ塚校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金一般的な進学塾の平均な価格帯。月額費用を取っているのに、夏期講習メインになったりと不満はあった。 講師結果に結びつかず成績もあがらなかったため講師のレベルが少なくともうちの子供にマッチしなかった カリキュラム公立中高一貫校狙いだったが、それようのカリキュラムがなく不満足な結果に終わった 塾の周りの環境家から少し遠いので、夜遅くの場合は送迎が必要であったが特に問題ない 塾内の環境少し狭い感じではあったが十分な清潔感を保っていた。外からの音や室内の音漏れなどもなく問題ない 良いところや要望夏期講習の申し込みが遅れるとリマインドしてくれたり営業的には熱心です。 その他気づいたこと、感じたこと宿題忘れても問題なかったり、子供がサボっても特に連絡がなかったのが残念ポイント

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 千住校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金費用は安いに越したことはもちろんですが、クオリティとのバランス化とお思います。 講師子供は楽しく勉強できているようです。 学校での授業の補講的に通わせていますが、目的はほぼ達成しています。 カリキュラム利用している教科書はわかりやすく出来ています。 レバルに併せた設問もあり、得意な部分は「上級チャレンジ」問題等、本人も楽しみながら取り組んでいます。 塾の周りの環境電車通塾ですが、駅からは、明るい商店街を通りますので、日が暮れた後でも比較的安心して通えています。 塾内の環境特に可も無く不可も無くですが、塾生によっては授業中も騒がしいときもあり、集中できずらいと言う子供の話も聞いています。 この点が懸念事項です。 良いところや要望良い点は立地条件や授業内容が比較的子供も嫌がらずに通っていることでしょうか。 悪い点は特にありません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 竹ノ塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金希望していた学校に入れたので、少々高くても、いかしかたないのかと、 講師事務手続き的な方も、とても優しく、本人が聞きやすいという事でした。 カリキュラム覚えた方がいいところも、かなりまとめられているテキストでした。また、何度も繰り返しがきいていると感じました。ですが。量が多いのと、スピードが早く、子供が追い付いて行くのが大変そうでした。 塾の周りの環境土地がらでしょうか?飲み屋さんが近くに、ちょっと多いと思いました。あと、パチンコ屋さん。 塾内の環境良かったと思いますが、もう少しやる気がおきるような工夫が欲しいような気がしました。 良いところや要望テキストがよかったような気がしました。また自習ができるとこが良かったと思います、 その他気づいたこと、感じたことテキストはとても良いと思いますが、夏休み、冬休みなどで、講習料金が高いです、また、その割には、重複が多い気がしました、

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 竹ノ塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は一般的なレベルかとは思います。ただし毎月の授業料のほかは各期休みの定期講習や教材費や特別講習等あり外部試験等の試験費用も結構かかりました。 講師社会が興味があり得意でしたので問題はなかったのですが、算数が苦手でなかなか成績が上がらなくやきもきしてましたが6年になり先生との相性が良く授業後の質問も良くできるようになり成績も上がってきてよかったです。指導は厳しすぎず、まわりの生徒のレベルにも影響される上位クラスに居れば中の上クラスの学校は狙えるかと思います。 カリキュラムとりあえずやることは4年、5年時、6年の春で終わらせ、受験に向かいうような感じでした。夏期講習で仕上げをする形で、秋から志望校過去問を家庭で各自やる仕方でした。ここで各家庭での自主的取組む対応が重要で苦労しました。最終的には自宅にて過去問のやりこみで志望校は第1が初日に受かり終了しました。 塾の周りの環境駅から徒歩2分くらいの立地で、近隣からバスや電車で通ってる人もいましたがうちの子は行きは徒歩、帰りはお迎えにという形でした。近隣は飲食店等多くあり夜は酔っ払いの心配等ありました。ただし人通りは多く、塾の関係者が通りに立ってくださっていたので安心でした。 塾内の環境職員席を取り囲むように教室が配置されており必ず出入りの際は目に付くところが良かったです。出入りもロックのかかるドアでカメラ等の設置もありセキュリティも良かったです。ほか子供の入塾時のチェックが親の携帯メールに飛んでくるところも安心できました。 良いところや要望この塾の成績上位者中心ではないところが、当方の子供レベルの成績の子には合っていたと思います。また大手塾のため体制や情報・ネット等使った管理等が充実しているところが良かったです。ある程度経って、友達や好きな先生も出来、通うのも楽しくなってきたところが成績UPとは別ですがよかったです。受験準備後半にて志望校別の取り組みに個別に先生方が対応してただければ良かったです。不足分は家庭教師にて対応しました。 その他気づいたこと、感じたこと一般的な他の子供との成績レベル差を確認したり、受験動向や志望校情報等入手する等が出来る、全国レベル模試を塾で実施している等大手塾に通うことはメリットになり良かったですが、志望校に向けた最終チェックは個別や家庭教師に頼って戦略を練ることが大事かと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 竹ノ塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金月々の授業料は妥当ではないかと思います。講習代は1カ月前には引き落とされ、教材費などはかなり前に支払いがあります。ちょこちょこ支払いがあるので、貯めておく必要があります。 講師授業を受け持つ講師のほかに、保護者・子供をあらゆる面でサポートするアドバイザーがいるので、学校選びや子供の成績のことなど、すぐに相談できる環境。 カリキュラム新5年生のスタートから入塾だったので、学校では習っていない内容もあり、最初は難しく感じることもあったが、季節の講習時に復習としてもう一度学習するので、繰り返しやることで身についていっているようです。 塾の周りの環境駅からは近いのですが、飲み屋さんが近くにあったり、焼き肉屋の匂いがビルに入ってきます。 塾内の環境ビルは古く、教室も天井が低いです。ただし、教室としては清潔に保たれていると思います。 良いところや要望サポート力が他塾と比べて圧倒的に違います。講師とアドバイザーがいることで、役割がわかれているので、学習面で心配なことは講師、学校選び等はアドバイザーに相談、といったようにあらゆることで相談しやすい。他塾だと講師が両方を担っているので、授業で忙しく、フォロー体制ができていないようです。 その他気づいたこと、感じたこと授業後に自習室で宿題をしてくるので、帰りがおそくなりますが、塾が休みの日の放課後に遊ぶ時間を作っています。自習室があり、質問もできる環境なので、その方が本人も良いようです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 千住校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は、授業料だけ見ると他の進学塾より安いと一見思うのですが、教材費やテスト代、特別講習など別で細かにかかっていくので、決して安くはありませんでした。ただ大手の進学塾の平均位になるのではないでしょうか。 講師講師の当たり外れはあると思いました。ですが、熱心に一生懸命は、教えていただきました。体験をしてみたらいいと思います。 カリキュラムとても良く考えられたカリキュラムで、テキストも良くまとまっていてわかりやすかったです。レベル別にもなっているので、自分の目指す中学に合わせて、どこを重点的にやればいいかのご指導もいただけるので、とても良かったです。ただ6年後期は、テキストばかり沢山あって、全てをこなすのは、無理なので無駄な教材も沢山です。 塾の周りの環境繁華街から近いので、環境がいいとは言えません。迎えには必ず行っていました。また自転車を止める場所がないのが不便でした。 塾内の環境教室は、新しくもないですが、特に不便はありませんでした。長机に2人ずつ座り、前後に机が密集して、あまり広く使える感じではなかったです。 良いところや要望受験が近くなってくると親子ともに色々不安になるものですが、そんな不安な時、親のケアまでクラス担任がフォローしてくれるのでとても、心強かったです。 またデータが細かく、分析してくれるので参考になりました。ただ段々成績が上がらないと焦って色んな別講座などやらせようとしてしまいがちですが、見極めが必要だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと6年の夏あたりから、やる事も山ほどで本当に大変になります。でも言われる事を頑張っていければ、カリキュラムもしっかりしているので、成績も伸びると、思います。あとはカリテという定期テストの勉強も大変役に立ちました。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 千住校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金少々割高な料金ではありますが、それに見合った授業内容やフォローだと思います。 講師子どもが自分から塾に行きたい、学びたいと思える楽しい授業をしてくれているようです。 カリキュラムカリキュラムは学校の授業にそったものではないですが、受験を意識した高度な授業で、通常の講義の他に別料金ですが夏期講習などがあります。 塾の周りの環境駅からつづく商店街からちょっと横道に入ったところにあるので、治安への心配も少ないかと。 塾内の環境防音はしっかりしてるようで、外が大雨などのときもわからないくらいのようです。教室も綺麗に保たれているように思います。 良いところや要望土曜日にカリテや全国模試でつぶれてしまうことがおおいので、他の日への振り替えが可能とは言えもう少し減らしてもらえるとありがたいかも。 その他気づいたこと、感じたこと会員証をつかってセンサーで塾への到着・退出の確認が出来ますし、塾を休む時は連絡を入れないとあちらから確認の電話がかかってくるので、子どもだけを送り出して本当に行ったかどうかを確認できるのは大きいと思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 竹ノ塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金基本的な料金以外の別途料金がかかりすぎだと感じました。コストパフォーマンスはあまりいいと感じませんでした。 講師得意な教科、苦手な教科があるのかもしれませんが、先生によって、興味を引き付けて集中させる先生もいれば、教科書どおりで、やる気がおきにくい先生もいたようでした。質問しづらい時もあったようです カリキュラム内容は良かったのかもしれません。本屋さんなどでも売っている内容でした。 塾の周りの環境もともと、あまり治安のいいところではありませんが、まわりにパチンコ屋や飲み屋があるところでしたので、どうかと思いました。 塾内の環境すごく綺麗で、新しいという雰囲気では無かったですが、適度な広さはあったようです。 良いところや要望事務の方々が、母親の相談にも乗っていただけましたので、助かりました。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 千住校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師つめこみではなく、のびのびと授業を受けていてよいと思う。 ただ、どの塾も同じだろうけど個別に指導するとはいってくれていても実際は宿題は出しっぱなしできちんとやっているかのフォローはない。 塾側がアシストはして塾生を伸ばそうというより、伸びる子は伸びるという印象 カリキュラム読ませるカリキュラムでとても良いと思います。こんなに読むのが多いのは日能研だけだと思います。 そこがよくて入ってる人が多いかな 塾の周りの環境駅の近くで通いやすい。明るくアーケードもあり雨の日も便利です。 お迎えの時間は待っている車がたくさんで混むかな

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 千住校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金費用対効果なら、少し高いかなー。と思ったが、他の塾にカヨワセタことがないので、はっきりとは言えない。質問したり、自習したり、皿に活用できたら安いかもしれない 講師社会R・算数R・国語Rの先生はなかなかいい。冗談や例え話を取り入れて、興味を持たせる授業をしてくれる。 カリキュラムまぁまぁかな。長年の経験をとりいれたカリキュラムなので安心して学べる。親が自宅で教える時も、流れがわかるので、逸脱することはない。 塾の周りの環境街灯がすくなくて、大人でも一人歩きはチョッピリ恐いでしょう。飲み屋が沢山あるので、女の子には特別きを使った。 最近はおとこだから襲われないってことないから心配。 塾内の環境慣れたら平気だけと思うけど、教科や曜日、都合によりアチコチ教室移動するのが不便に思う。内部が雑然としているのも落ち着かないかんじがする。 良いところや要望フレンドリーで質問しやすい雰囲気と、教室開いている時間帯は、例えば自分の通う日でなくても質問大丈夫なのはいい。自習も可能なので、わからないところはすぐに質問できる。夏休みは朝8時から対応してくれた

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 千住校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の塾に比べても、普通だと思います。 公立中学に進んで、高校受験のための塾に通うことを考えると、決して高くはないと思います。 講師クラスのレベルによって、先生の教え方や、力の入れ具合が違うような気はします。 授業がない日も自習に行って、わからないところを質問できるところはよいですね。 カリキュラム中学受験専門の塾だけあって、システムがよく出来ています。 生徒のレベルに合わせた進め方をしてもらえるのもよかった。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 千住校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。教材は文字ばかりなので、文章をしっかり読まないと内容が把握できない 講師出来る子と出来ない子の勉強量が異なる。上のクラスに行くためには、与えられた勉強の他に努力する必要がある。、 カリキュラム勉強の出来る子と出来ない子の差がある。 塾の周りの環境駅から近いので交通の便は良い。商店街を通っていくから、心配はない。 塾内の環境1本路地を入るので、周囲は閑静であり、騒音などの心配はない。人数が多いので、後ろの席になるとホワイトボードが見にくい 良いところや要望子供たち1人1人に接してくれるが、子どもからの情報がないと親は把握できない。把握するためには、常に子どもに確認し、塾とも連絡を、取り合わないとよくわからない

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.