学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は集団だったので個別よりは安かったですが、それなりに講習も加えると高くなりました。 講師講師の先生方はいろいろな感じな方がいらっしゃいましたが、子供には合っていたようです。 カリキュラム集団だったですが、わからないところは質問できやすい環境でした。教材もわかりやすかったと思います。 塾の周りの環境JR地下鉄の駅からもほど近いので、人通りも多いので、夜遅くなっても過度に心配しなくてもよかったです。 塾内の環境勉強しやすいスペースが確保されていて、ちょうどよいと思いました。 良いところや要望集団ということで、クラスの中でも競争意識が生まれるのはよかったです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大井町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金サピより安いが。合格など目的達成できればどこもこんなもんだと思うだろうし、達成できなければソンしたな・・・・とおもう金額。 特別講座云々が多々あり、それにいちいち乗っかっていると大変な額になります。 「これを受けないと遅れを取るかな?」とか「これを受けなかったから第一志望を落としたといわれそう」などの思いがあり受けてきましたが・・・・ムダな部分だったなと感じることも多かったです。とくに、夏期の最後にある特別講座はムダだなとおもいました。 講師教える先生によって、学力に差ができる。 ある程度講師に任せている(その先生のスタンダードな数学の解き方とか)ので、戸惑うことも多い。 講師は毎年変わる(5.6年はあまりかわらないかも)ので、当たりハズレあり。 講師にピンとこないならばクラス担任だけで話を留めるのではなく直接本部に相談することをおすすめします。 学校とは違い、塾なので、特に日能研は待っていても親切に電話してくるなどはないと思うので。 保護者からどんどんアプローチしないとソンします。 カリキュラムサピ、四谷、臨海、市進と比較。5年のうちに6年の単元を終わらせる(と思う)。適度な進度。狂うような宿題があるのは殆どないが、たまに(講師によって)宿題演習やらせてナンボ、のような講師がいる。 講師の態度に「?」とかんじることもある(子供からの話からだが)。ので、ギモンはどんどん塾側に伝えるべき。漢字をたくさん書けば、本をたくさん読めば国語が伸びる、計算をたくさんやれば算数が伸びる~~などの偏った講師もいるのでそういう面でも親は見ていったほうがいいと思います。 塾の周りの環境駅の近くにあり、便利。歩行者用信号などもあるので安心。旗を持ったおじさん(元警察OBといっています)もいます。入退室のときにタッチパスで登録されたアドレスに配信されます。昔は有料でしたが今はj全部費用に含まれています(無料とうたっていますが)。 塾内の環境比較的新しい校舎なので、キレイ。だが、トイレは暗くて狭い。キレイとはいえない。 良いところや要望先生に積極的に面談を申し込んだり、子供の成績についての相談をすると対応してくれました。 子供が伸び悩んでいたり、親が悶々としていることに「待つ」ことはしないほうがいいと思います。 「おまかせください!」というスタンスでも日能研大井町はないようです。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、難関および上位校の第一志望をとりたいならば塾と連絡を蜜にして合格をものにしたい(我が家は本人に任せていても塾は面倒をすごく見るわけでもなかったので、親の出番は多かった)。塾に相談して、言って、ソンはない。 親の主張を押し付けるでなく、かと言って塾任せにしているとロクなことはなかったので、、親も頑張って塾とかかわってよかったです。 ※不思議なのは合格報告とともにお酒(一升瓶やら)を、合格した学校と名前を入れて持っていくのが慣例になっています。それは日能研全体でそのようになっています。塾側も普通に受け取ります。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.