TOP > 早稲田JPC学習館の口コミ
ワセダジェイピーシーガクシュウカン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
早稲田JPC学習館の保護者の口コミ
料金普段の料金はそれほどでもありませんが、試験前になるとコマ数が増えるので負担が大きくなります。 講師本人との相性が良かったようで、色々と相談にも乗ってもらったりしているようです。学校の話はあまりしませんが、塾の話は家でも良くしてくれます。 カリキュラムテスト前などは塾の回数を増やしてくれたりしてくれて臨機応変ですが、カリキュラムなどがきちんと決まっていないので3点にしました。 塾の周りの環境商店街の中にあるので、明るくて人通りも多く、安心して通わせることができました。 塾内の環境自習室はあるようですが、部屋そのものが狭くあまり整理整頓されていなかったので、落ち着いて勉強ができるかどうかはわかりません。 良いところや要望個人個人を丁寧にきちんと見てくれるので、それをそのまま続けてもらいたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田JPC学習館の保護者の口コミ
料金他の塾の相場がわからないので何とも言えないが、料金に対して学力があまり向上していないきがする。 講師子供の話をよく聞いてくれて、学習面以外のことも色々と話をして相談にのってくれていた。 カリキュラム教材などは特になく、学校の補習的なところが多かったので、補習以外にももう少し面倒をみてもらいたいと思った。 塾の周りの環境家からも徒歩10分以内で、商店街の中にあったので人通りがあり、遅くなった時も安心だった。 塾内の環境自習室などがあり、勉強は出来そうな環境であったが、面談に行ったときに塾内の清掃が行き届いていない所があった。 良いところや要望子供がとても気に入って長く通っている塾なので、特に要望はないです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田JPC学習館の保護者の口コミ
料金個別なので妥当と思う。 講師試験前には前回の試験の結果を踏まえて準備をしてくれるし、受講教科以外の教科も見てくれる。 カリキュラム学校の教科書に合わせてカリキュラムを組んでくれ、不得意なところに時間をかけてくれる 塾の周りの環境自宅からも徒歩7分位と近く、商店街があるので塾の帰りも安心だった。 塾内の環境塾の中に自習室があり、好きな時に行って自習をすることが出来た。 良いところや要望個別対応で、学校の帰りが遅くなる時などは、時間の変更を聞いてくれたり、相談事などがあれば色々聞いてもらえてよかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気