学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 坪田塾【中学生・高校生コース】の口コミ

ツボタジュク チュウガクセイ コウコウセイコース

坪田塾【中学生・高校生コース】の評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

坪田塾【中学生・高校生コース】 四谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金少し高いと感じたが、他の塾とそれほど変わらなかった。塾の先生方もしっかりしていてそれ相応の値段だと思った。 講師全体的に良かった。ストレートに言うと頭のいい先生方が多いと感じた。 カリキュラム市販の教材であり、デメリットも多かった。教材費がかかりすぎかなと感じた。その日、その月の計画表を作ってくれるので負担はなかった。 塾の周りの環境近くに大学があるので夕方ごろは大学生、サラリーマンがたくさんでした。駅がとても近いのでいきやすいかなと思います。ただ人が多いので小さい子だとすこし危ないと思いました。 塾内の環境新しい校舎なのかすごき綺麗でした。広いわけではないのですが不便はなかったです。 入塾理由インターネットでみつけて説明会、体験したら気に入ったといっていたから。 良いところや要望その子にあったプログラム、教材を考えてくれるのですぐに成績が上がりました。また、自分で考える力というのが身についたと思います。 総合評価先生全員が頼り甲斐がある人でやさしいかたでした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 都立大学駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金内容には満足はしているがやはり高いなと思う。 振替がその月のみなので月末に休んでしまったら 中々振替ができなくてもったいない 講師正規の先生が多く、担任制なので安心して任せることができる。月一の指導報告をみるとよくみてくれているのがわかる カリキュラム我が子には予習が宿題、確認が授業というのが合っているようだ。勉強時間が増えて、自習ができるようになった。その子にあった問題集を使うのもよい 塾の周りの環境駅、バス停が近いため、便利である。学校からも家からも近いため便利。近くに図書館があり、よく自習している。 塾内の環境密閉感がある。人が多い印象である。 自習室があるといいなと思う、予習が宿題なのに自習室がないから図書館に行っているが、併設してほしい 入塾理由学習システムが本人似合いそうだと思ったから。本人が気に入ったから 定期テスト定期テスト対策はしてくれない。そのため定期テストまえには欠席している。勿体無いから対策もありにしてほしいと思う 宿題予習や単語漢字を覚えるのが宿題である。塾に行ったらすぐ確認テストでやらないと取れないシステム 家庭でのサポート指定された問題集を早めに購入したり、模試を予約するなどの大手ではないからこそ必要なことをする 良いところや要望大手ではないからノウハウがあるかが不安だったり、施設的な問題があるが、自習ができてやる気がある子にはいいかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと手厚さがある。月一の指導報告は楽しみである。ただ予習システムなど、合う子合わない子の差が激しいと思う 総合評価私は我が子に合ってると思うのでこの評価です。ただ施設や振替システム、定期テストなどもう少しの点はあります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 本郷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金個人指導としては安いと思うが、添削を依頼すると30分近く待たされるとのことだったので、その点を含めると、割安感はなく妥当な水準だと思われます。 講師解説は比較的分かりやすく、レベルに合わせて指導してくれること、苦手な理科の物理と化学を受講したが担当の講師がことなっていても一貫した指導方針で受講できたことは良かった。 カリキュラム最初は平易な問題集を用意するよう指導され、その問題集を学校の進度に合わせて進めていくよう指導されたので、混乱もなく、通塾することができた。 塾の周りの環境駅から近く、大通りに面しているものの、騒々しさは感じられなかった。ただし、夜間は人通りも少ないのでその点においてはやや心配。 塾内の環境騒音などの悪い影響は感じられなかった。 教室内も整理整頓が行き届き、問題が無いように感じられたが、教室後方に寝ていると思われる生徒がいたことがやや気になる。 入塾理由きめのこまかな指導を受けることができ、成績向上に向けての明確な方針が示されていたから。 良いところや要望個人指導であることから、強化したい分野や進度に応じた指導を受けられるところは良かった。 総合評価やや気になる点はあったものの、個人指導ならではのきめのこまかな指導や、要望に応じた対応など塾に求めているものが備わっていた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 都立大学駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金やはり高いと思いますが、個別に指導して頂き、週4日の3時間なので仕方ないと思っています。 講師事前に学力テスト以外に息子の性格について分析して頂き、これから前向きに勉強にサポートしてくださるところ。 カリキュラム一人一人にあった参考書や問題集を選んでくださるところ。Amazonで簡単に購入できるものでした。本人も理解しやすいと言っています。 塾の周りの環境都立大学駅から徒歩2分ぐらいのいい場所だと思います。建物の2階なのでエレベーター使わないで階段で直ぐに上がれます。目黒通りから少し入った場所で車や騒音気にならないようです。 塾内の環境ビルの2階ですが、土足禁止なので入口で履き替える感じなのですが、セキュリティは万全で暗証番号でしかドアが開かないので、良いと思いました。 入塾理由個別に指導して頂き、自分で勉強できるようにサポートしてくださる塾だったため。 定期テストまだ入塾したばかりで分かりませんが、本人次第で頑張って勉強できるようにサポートして頂けるようなので、実力が付くと思っています。 宿題本人に合わせた課題で無理なく終わることができる範囲だったようです。まだまだスタートしたばかりなので、これからは難しい課題も出されると思います。 良いところや要望自学を目指し、どれだけ把握できているかのアウトプットをして頂けるので、抜けがないようにして頂けると思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 本郷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金今回始めて月謝の請求がきました。 1対1で向き合う時間が少ないわりには、高いのかなぁと思ってしまいました。 講師アプリ内で色々な連絡をするようです。 メールをしましたが、忙しい中すぐに返信がきました。 カリキュラム娘が好きなキャラクターを印刷し、それを切ってスタンプのようにノートに貼ってくれるそうです。 とても喜んでいます。 塾の周りの環境学校も同じ駅なので、交通費がかからず、助かってます。 先日、学校の行事があったのですが、近いので、間に合うから振替にしなくてすんだと言っておりました。 塾内の環境みんなそれぞれがテストをしているので、私語はなく静かだと言ってました。 入塾理由本人が集団塾・個別指導塾より、坪田塾に通ってみたいと強く希望したため 良いところや要望タイプ別に個別指導をしてくださるところがとても良いと思いました。 総合評価勉強に対して自信をなくし、絶望していた娘が少しずつ机に向かう時間が増えてきました。 まだまだこれからだと思いますが、頑張って通塾している姿を間近でみて、この点数にさせてもらいました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 四谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金よくわかりませんが、大学受験を考えると普通なのでしょうか。週4でお世話になっているので、妥当な金額かと思う。 講師正社員の方か教えてくれる。アウトプットできるように指導してくれる。 カリキュラムアウトプット重視なところ。理解できているかが、わかるので良いと思う。 塾の周りの環境四谷という立地なのでビジネス街という雰囲気で治安は悪くない、帰りが夜になっても安心していられる。場所は駅前でわかりやすく、通いやすい。 塾内の環境生徒さんが多いが、高校3年という事もあり、先生方に近い場所で教えてもらっている。不満はないようだ。ひとりひとりに向き合って指導してくれる。 入塾理由学校から近い為、通いやすい。いろいろな塾に行ったが、以前の塾よりシステムが子供に合っているようです。 良いところや要望ひとりひとりに向き合って教えてくれるので、頑張る気持ちになっている。以前に通っていた塾より良いと発言あり。 総合評価自宅で塾の予習をするが、以前より頑張っていると思う。本人が居心地の良さを感じている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金月謝は高いと思う。 土日祝日休みで、自習室として使えないのも少し不安。 平日自習として使う場合、有料。 子どもの成績と意欲が向上することを期待する。 講師子どもが話すきっかけを与えるのが非常に上手い。うまく気分を乗せてくれた。 カリキュラム担当の講師が付き、進捗を見てくれるのは大変ありがたい。理解度をしっかり把握してほしい。 塾の周りの環境駅近かつ、学校から家に帰る途中のため、わざわざいく必要がない点は塾選びで重視した。 駅から近いため、人目につかない場所を歩かずに済む。 塾内の環境多くの生徒がいても整然としており混み合っている印象はなかった。 入塾理由講師の熱意が好意的だったから 子どもとの相性が良かったから 良いところや要望土日祝日に教室を開放してほしい。自習を無料にしてほしい。(授業は平日のみでも構わない。」 総合評価子どもがやる気になり自ら学習に取り組むようになりそうであり、高く評価している。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 戸越校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金明確な料金設定で春期講習、夏期講習、冬季講習も自由にコマが選択出来るのはありがたい。 講師進捗度に合わせて無理なく進められた。 志望校からの逆算でカリキュラムが組まれ、分かりやすかった。 ただし、土曜日が休みなのは難点。 カリキュラム基礎固めからステップアップが明確なので、単元の取りこぼしがないのがよかった。 塾の周りの環境元々治安が悪い方ではないので、安心して通えた。 ただし、駐輪場がきちんと設定されてないので、その点は不便。 塾内の環境他の生徒の声が聞こえることもあり、雑音としてとらえるのならば、やりにくさはあるかもしれない。 席もある程度は自由だが、決められることもありなんとも言えない。 入塾理由面倒見が良い、置いてきぼりにならない個人指導塾が希望で、合致したから。 良いところや要望やはり、土曜日の講習がないのが痛い。また、進路指導時、塾側の提案が少なかった。 教える先生とは別に進路指導のスペシャリストのアドバイスは欲しかった。 総合評価落ちこぼれもOKというフレコミは確かにそのとおり。 基本的に一方的に教えるのではなく、理解が出来ているか確認しながら行うスタイルは、うちの子供には合っていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金1時間あたりの料金設定であり、1時間の授業料は高くないと思います。が、最低週6時間以上の通塾が義務付けられているので、月の負担は決して安くはありませんでした。 講師入塾早々に、担当の講師の方と子供の相性が良くなかったのか、塾から泣いて帰って来たので、塾に相談すると担当講師を変更することが出来るとの迅速な回答をもらうものの、塾内で変更した先生に顔を合わせる気まずさ等を子どもが気にして変更しませんでしたが、無理せずにちゃんと変更する方が結果的には良いこともあるのではと思いました。 カリキュラム週2回、6時間コースからしかないので部活との両立は難しく、部活を休ませての通塾となってしまい、部活に集中できない環境になってしまいました。 塾の周りの環境教室は駅から近いため立地条件は良いと思います。 繁華街遠を通ることなく教室に行けるのも安心出来ます。 塾内の環境清潔感がありとても落ち着いて勉強ができる環境です。 自習室がないので、子供的にはマイナスポイントとのことです。 良いところや要望入塾前の説明ビデオで先生がどの塾よりも講師の教育に時間とお金をかけているとの説明に熱いものを感じて、期待度が勝手に高くなってしまったことが、僅かな通塾期間(5ヶ月間)で退塾してしまった大きな理由なのかもしれないと反省しております。 あくまでも主役は子供なので子供の意思を大切にすれば、とても良いカリキュラムの塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと入塾説明会の時にビリギャルを読んでいないなら、差し上げますので読んでみてくださいと言われたが、最後まで本をもらえなかったと残念がっていました 笑

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 四谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金時間と授業の質の割には高かった。夏季や冬季の講習期間が負担の授業の月謝にプラスどれだけ足すかという方法なので、普段どおり通えばそこまで莫大な費用はかからない。 講師殆どが問題集や過去問を解かせるだけだったが、実際の話が聞けていたのは良かった。 カリキュラムただ市販の問題集を解かせるだけだった。個人個人に合ったカリキュラムとのことだったが、聞いていると成績や志望校のレベルは違うのに同じようなカリキュラムで進めている子が多くいるようだった。 塾の周りの環境四谷駅からかなり近くて通いやすい場所だったように思う。周辺にもいくつか塾があるので学生が多く、夜遅くでも安心だった。 塾内の環境みんな静かに取り組んでいて集中できる環境のようだった。携帯の使用は禁止されているが、イヤホンで音楽を聴く生徒が多く見られていた。 入塾理由ビリギャルでこの塾を知り、あまり集団授業や映像授業には向いていない子だったので個別というところに惹かれた。また、子供がここなら頑張れると言ったため。 良いところや要望ある一定のレベルの大学を受験するなら良い塾だと思うが、難関大学になるとこの塾では厳しいところがあるように感じる。 総合評価よくわかっていないような人が多かったので、学力向上の近道かと言われると疑問。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 戸越校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金料金は適正だと思うが、2年間以上の通塾になると負担は大だと思う。 講師子供の性格にもよるが、先生との相性に多少問題があり、基本の担当制をなくしても良いのではと思った。 カリキュラム教材は個々に合わせたものを自分で購入するのが基本だが、初めての仕組みだった。 塾の周りの環境交通量の多い道路沿いで、他塾も多数入っているビルなので遠目にもわかりやすく、自宅からは自転車でも通塾可能で便の良さはあるが、駐輪場の提供があると良いと思う。 塾内の環境自習時間の利用提供が基本無いような形なので、自習室として利用できる時間を設けてほしい。 入塾理由ビリギャルのモデルとなった塾で、かなりの偏差値を上げたかったから。 良いところや要望基本の体制が、予習に対してテストを行い、習熟度を測るという授業内容で、斬新だなと思っている。 総合評価授業スタイルが珍しいので、基礎からみっちりという子供には合っていると思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金他の塾についてわかりませんが、費用は平均ぐらいだと思います。 講師学習時間の調整(振替)ができて、講師の指導も親切で丁寧です。 カリキュラム子供のレベルにあった教材を指定してくれます。おまかせできます。 塾の周りの環境毎日の学校帰りに利用できて、駅からも近くてとても通いやすい立地です。 塾内の環境生徒たちが集中しやすくていい環境です。落ち着いて学習ができます。 良いところや要望先生方は親切丁寧な対応でいいと思います。時間が限られているので、子供のやる気、積極性が大事なので使い方次第だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金やはり高いと思います。先生は熱心な方が多く、学生先生がいないのも信頼できる。 講師個別指導ではないことが、不安ですが、質問できるようで安心感があります。 カリキュラムテキストが学習度合いとちょうど良かった。模試やテストが頻繁にないため実力を把握しずらい 塾の周りの環境立地は自宅から離れているが、便利な駅前である! 悪いところなど、ありません。 塾内の環境iPadを使用して動画を見ることで、自習がやりやすそうだと思います。 良いところや要望良いところは、時間内であれば、どの科目をやってもいい。 悪いところは、土日祝日も自主学習が出来るといいなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の生徒 の口コミ

料金塾の滞在時間が5時間のコースで、先生から直接教えてもらう時間は合計で1時間弱なのに、高すぎます。 講師先生の当たり外れによって、成績も左右してくると思います。教科によって担当してくださる先生が変わってくるのでどんな先生が当たるかは運です。もちろん担当の先生が合わなければ変えてもらうことも可能ですが、難しいと思います。先生と生徒の信頼関係を大事にしようとしてくださる先生は大体分かりやすく、丁寧に教えてくれます。もちろん、生徒の雰囲気、態度も先生と接する上でかなり大事になってきます。コミュニケーションが苦手な生徒はほぼ退塾するイメージがありました。そして、素直に分からないところは質問したり、努力して成績がちょっとでも伸びた子は先生たちから男女問わず可愛がられていました。また、先生は放任主義なところがあり、予習をやっていかなくても怒られません。自主的に勉強していくことが成績向上の鍵です。私はそのことに気がつくのに10ヶ月かかりました。 カリキュラム塾オリジナルの教材はなく、担当の先生から指定された市販の参考書を買います。『インプット』として家で参考書を解き、塾で『アウトプット』としてオリジナルの15分ほどのテストで理解度を確認します。テストの結果を見ながら、担当の先生と分からないところを質問したり、より深く学んだりというようなことを10分から15分ほど対面で行っていきます。そしてその後直しノートを作り完全に定着するまで繰り返します。 過去問は受験本番5ヶ月ほど前からやります。家で過去問を解き採点し、直しノートを作った上で塾に持っていきます。先生からアドバイスをいただき、また次の過去問に活かしていきます。しかし、その場しのぎで予習を適当にやり、直しノートを適当に作ってると成績はあがりません。成績を上げたいのであれば丁寧に、分からないところをとことん質問して解けるようにしていくことが大事です。 塾の周りの環境田園都市線三軒茶屋駅ホームから3分、世田谷線三軒茶屋駅から5分と駅から近く、雨の日もほぼ濡れずに行けます。 塾内の環境白で統一された教室は明るく、綺麗で集中できました。教材も整理整頓されていました。ビルの8階ということもあり、外の雑音はほぼ聞こえません。 しかし、先生と生徒の声が気になる時があります。勉強に関係のないことを何十分も話していたり、大きい声で笑っていたり、勉強する机の前に先生と生徒で対話する空間があるので声が聞こえてきます。 良いところや要望自習室を作ってほしいというのが唯一の要望です。一応机だけ貸してくれますが、申し込んでいる人は見たことありません。先生たちもその制度を忘れているかのような対応です。 その他気づいたこと、感じたこと他塾でも同じですが本当に底辺から這いあがる気がないと、一向に成績は伸びません。先生に勉強の進み方を決めてもらっているようでは合格は無理だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 本郷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金料金は高かったです。ビリギャルの映画もありましたし、仕方がないと思いましたが、おかげでお金をかけてもダメなものがあることを学びました。 講師担当の先生がいて、面倒見てくださっている感覚はありました。子供に対しても、前向きな意見で良かったと思いますが、推しが足りず、子供の勉強意欲は大して変わらなかったように思います。 カリキュラムカリキュラムも本人次第で、遅くなっても焦るようなことはなかったように思います。教材は、どんなのだったか忘れてしまいました。そんなに負担ではなかったと思います。 塾の周りの環境立地環境は良かったのですが、駅から遠く、ちょっと寂しい感じがしていたので夜は心配でした。女の子だったら行かせていなかったと思います。 塾内の環境教室は広くて自由に出入りできたので、本人にやる気があれば、ハードルは低かったたら思います。 また、教室の雰囲気も、みなさんしっかり取り組んでいるので、行ったらそれなりにやっていたのではないかと思いますが、本人はどうだったのか、受験の結果からはちょっと疑問です。 良いところや要望もう少し、子供にやる気が出るような指導があるといいな、と思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の利用時間が、もう少し長めにあるといいな、と思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金1時間あたりは低価格ですが、縛りがあるので結局料金がかなり高くなる 講師講師に採点してもらうのに、時間がかかるので授業時間が有意義に利用できない カリキュラム週6時間最低受講しなければならないのが、塾と部活の両立に苦労した 塾の周りの環境駅から近く、交番がすぐ近くなので安心 出来たばかりの教室でとてもきれいです。 塾内の環境雑音が少なく、なるべく電話での問い合わせ等をなくしているようだった 良いところや要望土曜日も授業をしてほしい。 週6時間の縛りを無くしてほしい その他気づいたこと、感じたこと初回からの領収書が一度ももらえない 授業内容のフィードバックがなく、今何をしているのか親側が把握し難い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 西荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金1時間の単価は安いのですが 週の最低受講時間が長いので それなりの値段になります。 講師まだ受講して間もないのでわかりませんが わからないことは丁寧に教えてくれるようです。 カリキュラム教材は市販されているものを使うので 入手しやすいのと、安価ですみました。 塾の周りの環境駅前なのでとても便利てす。 駅じたいも繁華街ではないので 治安もよいてす。 塾内の環境隣の机とパーテーションがあるので集中できるところがよいです。 良いところや要望連絡はメールのみなので便利でもあり不便でもあります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 大森校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の生徒 の口コミ

料金他の塾に比べれば安価ですが指導時間が短いので得しているのかイマイチわかりません。 講師教え方は上手いと思いますがフォローが全体的にイマイチだと思う。 カリキュラム基礎まで戻る学習法は素晴らしいと思う。明らかに実力が伸びていることを感じることが出来る。 塾の周りの環境駅が近くにあるので良いと思う。塾周辺をよく利用しますが治安が悪いと感じか事はないです。 塾内の環境TPOをわきまえない生徒が数人とそれに乗っかって会話している講師がいます。笑い声がうるさく思いました。 良いところや要望講師からうるさい生徒に注意をして欲しい。今まで1回もそのような場面に出会っていません。生徒が生徒に注意しずらいのはわかっていると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金講義形式ではないため他校とは比較しづらいが、いわゆる個別指導塾の形式の中では安い部類だと思われる。 講師講義型の方式でなく、自習した結果を確認・指導する方式なので、、本人の個性にあっているようだ。 カリキュラム独自教材ではなく、市販問題集などの教材の中から本人の学力にあったものを各自で調達するもので、教材費で収益を得ようとしていないところには好感が持てる。 塾の周りの環境交通手段はほとんどの人が徒歩か三軒茶屋駅利用と思われる。駅出口からも1分程度で便利。建物にはおそらく意図的に看板が出されていないが、このほうが生徒のセキュリティ上には良いように思う。 塾内の環境本人の聞き取りによると、講義形式ではないため、各人が自分のペースで学習していくのでそれなりに集中できる環境のようである。 良いところや要望ビリギャルに代表される(宣伝もうまい)塾のため、進学校の生徒たち同士が競い合うというより、自分の学力をベースに学習を進めているようである。 その他気づいたこと、感じたこと現在のところ本人が気に入って通塾しているので、これといった不満点はない。学力の向上具合が客観的には分かりづらい気がしている。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 戸越校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金毎日通うコースを選択した。やはり、受講料は高めになるので仕方ないが、勉強するリズムがついたのでよかったと思っている。 講師個別の相談に何度ものっていただいた。また、子どもの塾での様子や勉強の進捗状況と今後の課題について毎月レポートでいただけるので安心できました。受験に向けての小論文と面接、エントリーシートの書き方、家庭での自学の進め方などについても細かくサポートしていただいた。常に子どもの頑張っているところを見つけて励ましてもらえたおかげで、子どももやる気が出て勉強に前向きに取り組めた。 カリキュラム教材は、指定の各学年の復習に合わせたものを使用した。それぞれのポイントを抑えて問題を解き、その理由も理解して説明ができないと次に進めないシステム。そのため、わかるまで繰り返し繰り返し取り組むことができた。 塾の周りの環境駅から近く、商店街も隣接しているので遅くなっても明るく人手があるので安全面はよかった。 塾内の環境1人ずつソーシャルディスタンスをとって同じ方向を向いて勉強をしていました。室内は整理整頓されていて、先生の目も届きやすく集中しやすい環境だと思う。 良いところや要望基本、問い合わせは電話はなくメールのみなので、すぐに連絡を取りづらい面もあるが、先生はすぐに返信をくださるので不都合はなかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.