TOP > 早稲田アカデミー大学受験部の口コミ
ワセダアカデミーダイガクジュケンブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ
料金料金の比較は、ほかの塾・予備校を知りませんので、よくわかりません。 講師親身になって、授業からいろいろと、相談にのってもらい、よかった。 カリキュラムテキストも教え方も、わかりやすく、少人数で成績がのびたとおもう。 塾の周りの環境JRの駅からも近く、通いやすい。とても便利で、かよいやすい。 塾内の環境自習室や、部屋もきちんと区切られており、とても使いやすかった。 良いところや要望授業がわかりやすい。親身になってくれているのがわかるのがよい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ
料金他をしらないのでよくわからないが、平均的だったと思う。成績が良いと免除とかもあった。 講師大学受験時、受験校の絞込みに迷っていたとき、先生が多忙にもかかわらず、個人的に時間をとってくださり、一緒に受験校を考え、指摘くださったこと。また、多くの情報をくださったことも、ありがたかった。生徒から先生に積極的に関わっていくと、それにかならずこたえてくれた。こちらからのアクションがないと、ほっとかれるかも。熱い生徒には、熱く接してくる塾。 カリキュラム生徒の実力に合わせ、教材が細かに作られていたようだ。季節講習は、よく考えられてたテキストだった。 塾の周りの環境駅前徒歩1分、学校帰りにストレスなく通えることがよかった。塾に通う時間もたいせつなので。 塾内の環境いつも清潔に保たれていたようでした。自習室は私語厳禁で厳しく管理されていて、静かな環境でできたようだ。 良いところや要望こちらかの質問、疑問にいつでも嫌がることなく、親切に対応してくれたこと。個人的に時間をとってくれこともあった。 その他気づいたこと、感じたこと生徒が積極的に関われば、かならずそれに答えてくれる塾。それを十分に活用した。先生との信頼関係もでき、行くのが楽しかったようだ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ
料金若干高い気もしますが、もっと高いところもあるので、こんなものかなあ、と思います。 講師まだ、通い始めたばかりであり、エピソードと言うほどの物はありませんが、説明会での講師の先生方の一生懸命さは印象的ではありました。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなので、エピソードと言えるほどのものはありません。ただ、通常よりは突っ込んだ内容になっている気はします。 塾の周りの環境とにかく繁華街で、しかもその内側、すなわち裏通りにあるような立地です。夜中は結構怖いのではないでしょうか。 塾内の環境決して新しくきれい、と言うことはないのですが、きちんと整理されている様相ではありました。 良いところや要望とにかく熱心な講師の先生方が多い、ということです。大手では、なかなか講師に直接質問できたり、という体制が整っていないところが多いようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気