TOP > 早稲田アカデミー大学受験部の口コミ
ワセダアカデミーダイガクジュケンブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ
料金夏季や冬季講習、教材費用など通常授業にくわえ、エクストラでかかる費用があるから 講師先生によって異なるので一概にはいえないが当たり外れがあるのは事実 カリキュラム学校に合わせて細かく設定してくれるので助かりました。実績があるのは助かる 塾の周りの環境国分寺市はそれほど都会でもないですが、場所は便利でした。送り迎えや安全策でも特段問題ございませんでした。 塾内の環境教室のスペースや、環境に特段問題ございませんでした。いい環境だと思います。 入塾理由難関学校の合格実績などがあり、過去実績などから評判がいいから 定期テスト定期テスト対策はありましたが、あまり重要視されていないような印象です 宿題ボリュームは相応にありますが、これぐらいないとだめだとおもいます。 家庭でのサポート家庭では特段のサポートはしませんでしたが、面談結果などで相談しました。 良いところや要望やはり大手なので安心感あり、サポート体制もしっかりととのっています。 その他気づいたこと、感じたこと全体的にバランスよく、問題ございませんでした。環境も整っています。 総合評価大手なので安心感ございます。環境も問題ありません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ
料金料金はこんなもんではないかと思います地元の学習塾よりは割高ですが、価格差に見合ったものを提供してくれる 講師宿題でわからない点もいつでも手が空いている講師が教えてくれるようです。また、勉強の進め方についても的確にアドバイスをくれる カリキュラムカリキュラムは最新の情報をもとに作成されたもの講習や定期テストもあります 塾の周りの環境駅からも近い池袋だけど治安も良い地区だし明るいから夜も比較的安心 塾内の環境自習室も広く勉強する環境としては良い教室は少人数ですが講義には申し分ない 良いところや要望FITという無料講習が週4コマ受講可能それで通常講義とは別に自分の弱点強化の補強が可能
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ
料金費用はとてもかかった。苦手科目に対する講習を増やすと、跳ね上がり、夏季、冬季の講習や合宿、正月特訓とお金がかかることばかり 講師日本史、国語にとても優秀な講師がいて、子供も尊敬していたのを記憶している カリキュラム内容については全くわからないが、大量の教材が残った。季節講習は強制参加に近く、お金の工面に苦労した 塾の周りの環境家から歩いて十分前後、駅のすぐ近くにあり、とても便利でよかった 塾内の環境保護者面談で行くくらいだったので、塾内の環境はつまびらかに見ていない。新し目のビルの中にあるので、悪い環境ではないと思う 良いところや要望志望校には入れなかったが、通っていなければ、もっと大変な結果になったと思うので、悪くはなかった その他気づいたこと、感じたこと早稲田アカデミーの各校の中でも良い講師が集まっていると聞いたことがあるが、やはり中高受験がメーンだろうとは思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー大学受験部のの口コミ
料金料金は安いに越したことはないが今まで回答してきた通り満足しているので料金に不満はない 講師早稲田アカデミーは 子供達のやる気を引き出してくれる先生がとても多いです カリキュラム季節講習は長く大変でしたが 大学受験を目指した勉強だけでなく予習復習もおこなって頂き大変よかったです 塾の周りの環境渋谷という土地がら他に比べて治安は良くないと思われるが本人いわく5年通って怖いことにもあった事がないとのこと 塾内の環境机と椅子と黒板だけのシンプルな部屋ですけど 清掃もいきとどいており また外の声や音も聞こえず集中できる環境 良いところや要望先生が子供のやる気を引き出してくれるところが大変良いところです その他気づいたこと、感じたこと勉強がわからない子供を基本的においていかないところが良いと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー大学受験部のの口コミ
料金普段の塾代だけでなく、夏季、冬季の講習や特別対策の講義などで大金が飛んでいく。成績が上昇しているのでいってこいだとは思うが、つくづく高いと思う 講師国語、日本史の先生がとても優秀で、本人のやる気を引き出し、学力も上がっている カリキュラム実際には本人が使っている教材をほとんど見ていないので、詳しいことはわからないが、学力が上がっているところを見ると役立っていると思う 塾の周りの環境自宅から歩いて数分のところにあるので、自分たちにとっては大変便利。駅にも近いので事件や事故 に巻き込まれる心配も少ない 塾内の環境保護者面談の時にしか行かないので、詳しくはわからないが、真新しいビルの中にあり、整頓され、静かな雰囲気は伺えた。勉強には専念しやすいと思う 良いところや要望今の所は成績が上がり、希望校に合格できそうなところまでいっているので、ここに通ってよかったと思うしかない その他気づいたこと、感じたこと特別講義を受ける教室が渋谷や吉祥寺などに限られており、そこに通う子供が大変だなと思うことも多い
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気