TOP > 学習塾JUKの口コミ
ガクシュウジュクジェイユーケー
0.00点教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(252)

栄光ゼミナール(3745)

市進学院(2067)

東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4792)

個別教室のトライ(10568)

個別指導の明光義塾(9786)

※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点学習塾JUKの生徒 の口コミ
料金大手より少し安いくらいすが、人が少なく、1対2のもう一方の生徒さんがみつかるまで1対1を取らされますw これはひどいというか仕方ないと思います 講師私事になりますが、高一1学期の定期考査で2回とも物理9割程度、そこから落ちていって2学期期末考査で半分にも満たない点数に。そこでこのJUKさんにお世話になることにしました。高一12月から高二4月までおよそ半年間教えていただきました。 講師の方が素晴らしく、高一学年末考査で物理が無事平均点を越えて、物理の授業は一段落させ、理系の厚い壁である数学に変更(二年1学期中間考査では物理が平均点より30点程度上回り学年最高点)。 授業が無くなったあとの6月に受けた河合塾 大学入試共通テスト トライアルでは数学の偏差値が65(高一夏:55)まで上がりました。 ネットに上がっている試行調査で授業をしてくれたお陰です。 数学が苦手な人は個別指導でいち早く克服を、得意な人も講師の方の類まれなる経験量から生まれる新たな捉え方を知ることができます。 カリキュラム大手の塾と違って、ある程度融通が効くのかなと思います。講師の方が考える数IIIの重要性に基づき、早くからの数III予習及び数IIIの学習にあたって必要な知識の補填など行ってくれるようです。 塾の周りの環境最寄り駅が三鷹駅なら良いですが、三鷹でなければちょっとだけ場所が億劫かもしれません。 一本道とはいえ、10分程度歩かなければなりませんからね。アットホームだから仕方ないですが。 塾内の環境自習スペースが一応確保されてあります。ただ、自習机と授業スペースが同じ部屋にあります。うるさいときついという方はちょっと、合わないですねー 良いところや要望人数が増えれば何も言う事ありません。人気塾となることを祈っております。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
                    
                    入塾時
                    入塾後
                
■塾の雰囲気