TOP > 駿台高校部の口コミ
スンダイコウコウブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
駿台高校部の保護者の口コミ
講師色々な相談にのってくれ、よく面談も親身にやってくれて良いと思う。 カリキュラムカリキュラムにそってちゃんと授業をやってくれているのでよいと思う。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩10分ほど歩くのでもっと近い方が良かったです。駐輪スペースが割と広くてそこはいいと思います。 塾内の環境人数の割りに教室が割と狭く、もうちょっと広いとよいと思いました。 入塾理由家から近いのと、学校の友達がたくさん通っている為決めたから。 定期テスト定期テスト対策は無かったと思います。今後やって欲しいです。 宿題宿題の量は1週間で終わるのでちょうどよいと思います。もう少しあってもよいかも。 家庭でのサポート塾の説明会、面談などには必ず参加するようにしております。ホームページもチェックします。 良いところや要望電話の対応が、いい時と悪い時の差が激しいです。感じよく対応して欲しい、 総合評価総合的には親身になって相談に乗ってくれるのでそこは良いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金学習時間が、たっぷりあり、妥当だと思う。 講師進路や、講習選択の相談に真摯に対応してくださり、きめ細かい対応をしてくださる。 カリキュラム学校の先取り授業に対応し、個人のレベルに合ったクラス分け対応をしてくれる。 塾の周りの環境駅から近く、きれいな自習室があり使いやすい。夜でも、人通りがあり、安心、安全。 塾内の環境自習室が、個室ブースで集中出来る。静かで、席の数が、多い。授業も落ちついている。 良いところや要望個人の小テストの結果の成績や、授業態度、評価を親に教えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと無断欠席の時、親に連絡が入り、授業をサボっていたことがわかり助かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金比較的安くはないのではと思うが、大手の実績と信頼の料金かと思い納得して払ってます。 講師講師によって聞き取りにくいなどがあるよう。授業中時々生徒にさして下さることもあるので子供も一生懸命授業をうけているようです^_^ カリキュラムカリキュラムは私立校に通っていることもあり先取りの方のコースではありますが、塾に行く前のところが習得できてるかわからないままで少し不安も。それを補うにはプラスアルファで講座を取ることになるが子供の負担も多くなるので追いつくのが大変。とはいえ大手なのでカリキュラムは基本信頼できるもの。 塾の周りの環境学校からも近く駅までもそんなに遠くない、駐輪場もある。近くにコンビニなどの店も多く人通りの多い便利な場所。 塾内の環境新しく綺麗な建物で子供も清潔で喜んでます。クラスも自習室もきれい。 良いところや要望体調や学校の都合などで欠席してもビデオ映像で後日欠席した授業をうけられる。 その他気づいたこと、感じたこととくにないですが、一人一人の成績や理解度の進捗などを担当者が把握して生徒にアドバイスできているのか、面談を受けてないので今後に期待です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金 コロナ禍での受験だったのですが、、 他の塾より、対策が良くなかったようです。 講師塾は、子どもに任せていたので、 塾内での内容等は、分からない。 カリキュラム本人が講師と打ち合わせたりして、取捨選択しており 親は分からない。 塾の周りの環境自宅から、通いやすかった。 自由が丘校舎では、 すぐに自習室がうまる、 椅子の座り心地が悪い 自習室目線としては、もう少し使いやすくして欲しい。 学校で勉強することが多かった。 良いところや要望理系に強い 家の近く という事で、駿台を選択。 合格出来たので、良しと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金教科単位で費用がかかるので複数の教科を受講すれば費用がそれなりにかかる 講師現在通塾中ですが、通うだけで予習や復習をしないので、成績が上がらない状況。 カリキュラムカリキュラムにおいていかれている状況で、無駄に時間を過ごす状況。 塾の周りの環境学校と自宅の通学経路にあり、通いやすい環境下であるが、駅の周辺には寄り道できる飲食店が多く、友人達とさぼれる環境 塾内の環境自主的に勉強できる部屋が完備されているので、やる気のある方にはいい環境と思う 良いところや要望授業のポイントで最低ここだけはおぼえるなど、おぼえさせることにも注力頂きたい。 その他気づいたこと、感じたこと講師の質や学歴はいいようですが、優秀な人に合わせた授業でなく、下位の人へのやる気や勉強の仕方も注視して頂きたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金他の塾と比べても同じような料金ですので、決してたかくはないとおもいました。 講師わかりやすい先生とわかりにくい先生の両方がいました。可もなく不可もなく カリキュラム教材はわかりやすいですが、予習をしていった方が格段にいいと思います。 塾の周りの環境アクセスはいいのですが、駅から少し距離があるのでそれがネックです 塾内の環境綺麗な校舎で自習室も綺麗で広いです。環境はいいとおもいます。 良いところや要望電話の応対がとても丁寧です。コミュニケーションはとりやすいほうだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと質問にもいつも的確に答えてくれるので、頼れる塾だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金料金は普通ぐらいだと思いますが、長期休みの講習時には、高いと感じました。 講師学校の先生と違い、受験のノウハウを、必要なタイミングで教わったので良かったです。 カリキュラム希望していた大学に合った教材を使用できてよかったと思います。 塾の周りの環境交通手段はよいのですが、駅から予備校に行くまでの道が、車の通行が多く危険に感じました。 塾内の環境教室は学校の教室ぐらいですが、机と机の間隔が狭く、窮屈に感じました。 良いところや要望同じぐらいの大学を目指している生徒が多いので、参考にもなり、不安にもなりました。 その他気づいたこと、感じたこと生徒から、好き嫌いがはっきりしている先生がいて、途中から講座を変更したことがありました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金基本的に高く、夏季や冬季の特別講習は別料金で取られるのできつかった。 講師大規模な、実績ある予備校で、講師も授業も安定して安心。子供もまあまあ良いと言っていた。平均以上で、大体期待していた通りで、まあ満足。 カリキュラム1番目と同じで、平均以上でだいたい満足。期待していた通りの内容だった。 塾の周りの環境自由が丘なので、遅くなっても安心だった。家が3駅と近かった。 塾内の環境自由が丘なので、遅くなっても安心だった。家が3駅と近くて通うのに便利。 良いところや要望結果が出たので良かったが、やはり料金が高く、もう少し低いとなお良かった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台高校部の保護者の口コミ
料金ものすごく高いとは思わない。ただし夏期講習などを加えると負担は大きい。 講師物理の先生は分かりやすくよい カリキュラム偏差値の高い大学用のカリキュラムだが、志望校にあっているかどうかわからない。 塾の周りの環境交通の便はよいが、駅から少し離れており、駅まで少々暗くて心配である。 塾内の環境自習室はあるものの、狭くて集中する環境にない。もう少し配慮してもらいたい。 良いところや要望質の高い先生はいるものの、カリキュラムの選択肢が少ない。お茶の水校に集中しすぎていると感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台高校部の保護者の口コミ
料金全体的に高い。もう少し廉価な方が良い。またこうしゅうをすすめられる 講師ずのうめいせき、がくりょくゆうしゅう、親切丁寧で面倒見良い。教室古い カリキュラム特にエピソードはない、資料は豊富で過去の実績もある。カリキュラムは良い 塾の周りの環境駅から近いのはいいが、車の交通量が激しく、危険なかしよがおおい 塾内の環境他に比べて教室は狭いが、勉強に集中できる雰囲気がただよう。静か 良いところや要望特に要望はない。現状で満足している。これからピークを迎えるので
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台高校部の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較しているわけではないが、決して高いとは思わない。 講師物理の先生がトップクラスで優秀である。お茶の水の本校から通ってきていただいている。 カリキュラム受験対策が練られており、やりがいもある。奇問や変な問題がなく取り組みやすい。 塾の周りの環境学校からも家からも自転車で通える距離だし、交通の便もよく満足している。 塾内の環境教室は決して広いとはいえないが、勉強する環境としては過不足ないと考える。 良いところや要望撮りたいカリキュラムが豊富とは言えないが、トップクラスでは講師の質がよいと感じている。 その他気づいたこと、感じたことやはりお茶の水本校の方がカリキュラムの数や講師の質が高い。しかしながら物理や数学など本校からこちらの授業に来られている講師の質は高い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気