TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金については、決して安くはないが、料金以上の効果得られると思う 講師集中できる環境と、適切な指導が行き届いていて、良かったと思います カリキュラム能力に合わせた授業カリキュラムで、集中できる環境のもと実力をのばせた 塾の周りの環境コンビニやスーパーも近くにあり、家からも近く、良かったと思います。騒音も無く集中できる環境にあったと思います 塾内の環境人数の割に教室は狭く、虫も入る。けど集中できる環境ではあった。 入塾理由適切な指導があり短期間で志望大学に受かった。集中できる環境が良かった 定期テスト分からないところを重点的に指導していただき、対策していただいた 宿題宿題は多くはなかったが、その分勉強するのに集中できたと思います 家庭でのサポート情報収集はしたが家では、ほとんど口を出すことはありませんでした。 総合評価大学受験にはとても適している塾だと思います。授業料金安くしてほしい
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金ビデオ中心で人件費が低いはずだが、それにしては高い気もします。 講師受講者が多く、過去の実績やデータが参考になる。進路指導も的確で、ほぼ言われた通りの結果になりました カリキュラムビデオ中心、ブースタイプで、マイペースで受けられる一方、他人との切磋琢磨や会話による刺激が少ないように感じる 塾の周りの環境近所であり、駅が近く、大きな通りに面しているので、安心でした。治安という面ではほぼ不安ない立地と思います 塾内の環境個別ブースのようで、集中できる環境ではあるかと思います。寝ていてもわからないかもしれません。 入塾理由家から近く、通いやすこと。授業がビデオ中心で、オンデマンドでいつでも見れること。有名講師もいる。 定期テスト定期テスト対策が明確に行っていた記憶がありません。学校対策よりも受験対策メインでした 宿題さほど多くの宿題が出ていた記憶はありません。紙で渡される資料が多く、持ち帰るのが大変だったぐらいです 家庭でのサポート帰る時間が不規則、かつ遅いので、食事やその他の生活がスムーズにできるようなサポートをこころがけていました 良いところや要望ビデオ中心は、悪い面もありますが、良さでもあります。オンデマンドはとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと進路相談など、もう少し機会があってもよかったかもしれません。 総合評価マイペースでできる点、信頼できる過去のデータがある点は大きな利点かと思います。自己管理ができないとうまく使えないとも感じています
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金私立高校の平均授業料以上の金額なので、都立高校に通っていなければ払えない金額だから カリキュラム自分でやる気があり、予習復習する生徒は成績が伸びると思うが、通っているだけだとどうなのかわからない 塾の周りの環境路線を乗り換える道のりの途中にあったので、わざわざ途中下車することなく通えたのは自分にとっては良かった 塾内の環境自習室がそこまで混み合っていないから使いやすかった。ただ、夏は寒すぎて冬は暑すぎるのが嫌だった 入塾理由学校から自宅への帰宅途中で、路線を変える為に歩く途中にあり、通いやすかったから 宿題特に宿題とかはなく、自分で目標を立てて学習していった感じ。宿題はなかった 良いところや要望質問すれば子供がどんな様子で学習してくれるか教えてくれるし、面談も定期的にあった。 総合評価他とくらべた事が無いのでよくわからないが、費用は安くはなかった。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金設定はコマ数に応じたものになりますが、受験に必要なものや夏期講習などを含めると相応の金額になりました。 講師親身に指導してくれて、面談もこまめに実施してもらえた。ただし、塾側の都合で主任講師が頻繁に変更になった。 カリキュラム本人の学習ペースや都合に合わせて、教室や自宅学習などを柔軟に進めることができた。 塾の周りの環境通学経路の途中にあり、通いやすかった。また、コンビニやスーパーが近くにあり、軽食等を買うのに便利だった。 塾内の環境パーティションで仕切られた自習席があり、宿題やテスト勉強なども行うことができた。 入塾理由本人が通いやすさ、学習形態、指導方法などを検討した上で決めた。 定期テスト特に定期テスト対策は実施しなかったが、講師が相談にのってもらえていた。 宿題映像授業を受けるたびに理解度を測るテストを実施して、学習結果を定着させるようにしていた。 家庭でのサポート無理なく通学できるように、体調管理をしたり、塾に相談するようにしていた。 良いところや要望こまめに面談を行うことで、課題や取り組み方を認識合わせしながら取り組むことができた。 その他気づいたこと、感じたこと塾生同士が取り組み方を話し合ったり、励まし合ったりするように取り組んでいた。 総合評価自分の目標設定や学習方針を自分で考え、取り組むように指導してくれて、人間的にも成長させてもらえたように感じます。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業なのでもっと安いのでもいいのかなというのが本音ですが、レベルが高いので妥当だと思います 講師とても高いです。本音を言うとあまり講師の方々は要らないと思います。授業で十分なので カリキュラム映像授業なので一貫してレベルが高いです。扱う問題も難関大学の過去問で楽しいそうです。 塾の周りの環境駅から徒歩一分圏内でかつ周辺にはコンビニやカフェが充実していて環境はとても素晴らしいですなのでよいとおもいました 塾内の環境中学受験の塾と近いので子供の雑音が聞こえていて自習に少し支障があります。 入塾理由家から東進が近いというのが一番の決め手だった。そして自習室があること 良いところや要望駅から徒歩一分圏内でかつ周辺にはコンビニやカフェが充実していて環境はとても素晴らしいこと
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金どの教科もどの難易度でも講座一つ(20コマで)同じ料金であるから。 講師チューターの方は難関大学の方で、親身にお話を聞いてくださった。 カリキュラム自分で講座を選べるので、好きな講師を選択できる。自分の勉強の進度に合わせた講座を受講できる。 塾の周りの環境駅から徒歩数分で、周りにはコンビニもある。近くにはテイクアウトできるカフェなどもある。自習室の上の階で飲食できるため、テイクアウトして食べたりしていた。 塾内の環境自習室は満員になることはなく、常に座れる。机も綺麗に保たれている。 入塾理由好きな時間に映像授業をみることができる。また、授業は2倍速にできるため効率よく学習を進められる。 良いところや要望自習室があまり混んでいないところ。他校は混みすぎていて使えないところもあるらしい。 総合評価ここに通って第一志望に合格できたので満足している。ただ、自分でペースを考えてできる人でないと向いていない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金値段は高いがその分質も高いと感じた。塾のフォローも含めれば安い方であると言えるのではないか。 講師サポーターが週に五回のペースで面談を行い、自分が目標に沿って学習できているか確認してくれていた。 カリキュラム受験が終わる頃には余裕を持って授業は終わっており、各自の強みを伸ばす学習ができていた。 塾の周りの環境自宅から自動車で30分ほどにあり、立地としては、学校の近くでもあったため通うのはくではなかった。 塾内の環境雑音については生徒がうるさいくらいで集中できる人には関係のないレベルではあった。 入塾理由東進は優れた教師が多く、また熱心なサポーターがいたため、学力向上にきたいできたから 良いところや要望良いところは先生たちの授業、悪かったのは立地と通う生徒の質の部分である。 総合評価学習を全面サポートしてくださって、本当に助かった。またの機会があれば利用したいと考えている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他のところと比べてないので分からないがたぶん安い方だと思う 下の子にも通わせたい 講師付き添ってないので分からないが 成績が通う前よりかなり上がったので教え方は上手い方なのだと思う カリキュラム本音を言えばもう少し上の高校に行ければ良いなと思ってしまうので もう少し成績が上がれば良かったと思う 塾の周りの環境基本的に送迎などは自家用車だったが 仕事の都合で送り迎えができなかった時は駅が近かったから電車で通えたので親としては助かった 塾内の環境基本的には綺麗だなと思った 資料なども綺麗に整理整頓されていて隅々まで手が行き届いてるなと感じた 入塾理由偏差値が伸び悩んでたので通いたい高校を目指せるレベルに上がるといいなと思い通わせました 良いところや要望子供の成績が通う前よりかなり上がったので いいところだと思う 下の子にも通わせたい 総合評価子供の成績が通う前よりかなり上がったので 教え方も上手なのだと思う 下の子にも通わせたい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。料金は一度に支払うため大変です。もう少し安くしてほしい 講師話し方が無理して若者にちかづけている感じがして、あまり好きではない。 普通に話してほしい カリキュラムとくにないが、教材は厚くない。問題集など、もっと増やしてほしい 塾の周りの環境ブースになっており、集中できる。自習スペースもあり、試験前など活用できるのでよいと思う 塾内の環境個室のブースのため集中して勉強できる環境にある。試験まえにも活用できる 定期テストなにもない。高いお金を払っているのだから、問題集など充実してほしい 宿題宿題はない。テキスト以外にも問題集をたくさん作ってほしいと思う 家庭でのサポート1人で行って1人で帰ってくる。入室の時間が外からでもわかる 良いところや要望対面授業ではないため好きな時間に何時間でも受講できる点がよい その他気づいたこと、感じたこととくにない 交通のべんも、駅近であるし良いと思います 料金を安くしてほしい 総合評価料金が高いので、いくつも授業を受けられない。何回も見られるのであればよい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金各種検定を受験するためにかよっただけなので、料金は通常受験と同じ。 講師各種受験の時の担当者は特に可もなく不可もなくの印象。試験後のサポートはなし。 カリキュラム授業は受けていないので、詳細は不明。各種受験対策は力を入れている模様。 塾の周りの環境中央線の豊田駅から近く、利便性が良い。ただ、駐輪場も駐車場もないので、かなり不便。これは改善が必要だと思う。 塾内の環境教室は狭いので、そこに詰め込まれている生徒たちは窮屈な印象。 入塾理由各種試験を受験するために通っただけ。(漢字検定や英語検定など。) 総合評価中央線豊田駅から近い点が便利で良い。進学実績に物足りなさが残る。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は少し割高感があります。第一志望に合格出来たので良かったですが、3年間通ったにも関わらず、合格出来なかった場合は不満が残りそうです。 講師映像授業では定評のある先生の講義を受けられるので、まずまずよかったと思います。 カリキュラム映像授業を子供と一緒に見たことがあるが、分かりやすい解説だと感じた。 塾の周りの環境駅前なので、お昼の際にはコンビニまで近くて便利だったと思います。また、駅前で明るいので、塾の帰りも比較的安心でした。 塾内の環境勉強する場所は問題ないと思います。ただ子供の話では、お昼を食べる部屋が少し狭かったようです。 入塾理由本人が自分に映像授業が合っていると希望したため。 定期テスト定期テスト前には休んだりしていたので、対策はあまりやって無かったのでは?と思います。 宿題特に宿題で困っている様子は無かったので、まずまず適当な分量だったのではないかと思います。 家庭でのサポート夜遅くなった時は駅前まで車で迎えに行きました。保護者会や面談にも出来るだけ参加しました。 良いところや要望最終的に合格できたということは、全体として良い指導を受けられたのだと考えています。要望としては、教室が空いていなくて自習に行けなかった事があったので、少しでも教室が空いていない日が少しでも減らしてもらえると、子供にとっては安心かなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと年齢の近いチューターの先生にアドバイスを貰えたのは、本人は心強かったようです。 総合評価第一志望に合格出来ましたので、全体的に見て、よい指導を行っているのだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金負担がもう少し軽ければ良いと思う。まとめてではなく月謝みたいに。 講師管理をしていただいているので、サボることなく、通塾できたと思う カリキュラム通信であったが、教材がよいため、学力が上がっていったのではと思う 塾の周りの環境コンビニエンスストアや、スーパーが近く、またえきちかで、便もよい。また駐輪スペースも確保されていて良い 塾内の環境集中できる環境ではあったが、窓をあけていたので、虫が入ってくるのが気がかり 入塾理由本人の希望であり、評判も良く、回りの生徒も通っている人が多く、安心できたため。 定期テストテスト対策について、分かるように、解説をしていただいて、点数につながった 宿題復習はあまりしていないようだったが、授業内容で、充分補填されていた 家庭でのサポート塾の説明会や、情報収集において、アドバイスをしていた。送り迎えもしていた。 良いところや要望管理をしていただいているので、抜かりなく、学力が上がっていったのではと思う その他気づいたこと、感じたことある程度の、自由がきき、自分のペースで、勉強できたので、良い 総合評価大学受験には、適していたと思います。授業料がもう少し安ければ良かった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いと思います。体験入学をしてからの申し込みでしたがすぐに一括での支払いが必要で負担でした。 講師映像授業なので、自分のペースで出来る点は良いと思いますが、とにかく本人次第なので、モチベーションがなければほとんど勉強出来ないと思います。 カリキュラムとにかく自分次第なので、自らやる子にはとても良い環境だと思いますが、息子にとってはやってもやらなくても(行っても行かなくても)特に何も言われないようで、不向きでした。 塾の周りの環境ソラマチに中にあり、駅から直結で雨の日も夜も暑い日も安心でした。またお弁当を食べるスペースもあったようで、良かったです。 塾内の環境とても綺麗で恵まれた環境だったと思います。生かせなかったのが残念でなりません。 入塾理由1つ上の友達が通塾して結果を出していたこと、立地や雰囲気など本人が気に入って決めました。 定期テスト模試などが定期的にあったようですが、あまり良くない成績だったようです。それに対してチューターではなく大人からのアドバイスが欲しかったです。 宿題宿題はなかったように思います。予備校以外で勉強しているのを見たことがなく受験が終わりました。 家庭でのサポート親が口出しするとわずらわしく思う時期だったため、勉強面でのサポートは出来ませんでした。 お昼のお弁当と夜食のおにぎりを持たせるなどの食のサポートのみでした。 良いところや要望本人次第でいくらでも勉強出来る環境だと思います。進路などの相談相手が親としては心配な面が多々ありました。 その他気づいたこと、感じたこと入塾時はとても良さそうだと思いましたが、実際のところ日常的な事はチューター任せのようで、親として相談相手がいなくて困りました。 総合評価自分から学習するお子さん向けの予備校だと思います。うちはもっとサポートしてくれる面倒見の良い予備校を探すべきだったと今更ながら思います。とにかく費用が高額でした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他塾と比べてもあまり値段の差はなかった一方で受けられるサービスを考えると、コストパフォーマンスの面では良かったと思う 講師高校受験の際に利用した塾と比べて、対応が丁寧であり、大手の塾の講師として申し分無かった。 カリキュラム問題傾向などの研究が非常に良く調べられており、受験するにあたってとても参考になった。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい一方で日野市という街がそこまで大規模では無いこともあり、塾周辺の店などはあまり充実していない 塾内の環境模試などの際にあまり広くない空間に無理やり10人以上の生徒の席を用意するなど、あまり快適では無い。また、場所によっては日射しが強い。 入塾理由他の地域の東進予備校や別の塾と比べて、時間の選択肢が多く、利用しやすいと感じた。 良いところや要望良いところに関してはコストパフォーマンスや大手の塾であるため、授業面以外でのサポートが手厚いこと。改善点は空間の使い方。 総合評価東進予備校という塾そのものは大手であるため、サポートは手厚い。一方でどの地域の東進予備校を利用するのかによって、設備や周辺のお店のレベルは大きく変わる。東進予備校は良いと思うが、日野市である必要性は無い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一教科ごとにお金がかかるので、とる教科を選ぶところ。高校生の塾はどこも高いので仕方ないとは思う。 講師子ども一人ひとりに担当が付いてくれるのが良かった。 こまめに連絡が来ていたと思います。 カリキュラム事前に申請すればオンラインでも出来るのが便利。映像授業なので本人にやる気があればどんどん進められる。 塾の周りの環境駅前なので遅い時間でも暗くならず人通りがあるのが良かった。近くにコンビニや食べる所もあり、色々と便利。 塾内の環境自習室が独立してるのが良いと思う。赤本も置いてあったので、借りて勉強できるのは良かったと思う。 良いところや要望自転車置き場があればなお良かった。近くの駐輪場はお金がかかります。保護者へのお知らせや保護者会など、色々とお知らせしてくれるのも良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金志望校別と現在の実力を踏まえた個別カリキュラムとなっており、タイパの良い学習計画を組んでくれる。 講師講師により、直近の自分の経験に基づく指導がなされている。 カリキュラム有名講師の豊富なビデオ教材。志望校と今の成績からカリキュラムを組み立ててくれる。 塾の周りの環境最寄り駅の駅前で普段通いなれた道沿いの為、治安上の問題は全く無かった。夜も帰宅者が歩いており、通学路としても安心できた。 塾内の環境本棚や参考書置き場など、綺麗に整理整頓されていて学習環境として良かった。 入塾理由家から通いやすく、実績のある予備校のフランチャイズであった為 宿題量は少なくはないが、理解度に応じた宿題であったと認識している。 家庭でのサポート定期的に開催されるオンラインセミナーにはほぼ参加していた。役に立った。 良いところや要望塾長が親身になって相談に乗ってくれる。講師が同姓で同じ小学校の先輩にあたる人が多く、安心できる。 総合評価自分で机に向かい続ける習慣のついた学生には向いている予備校だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金講師の質やテキストのわかりやすさを考えると適切な値段だとおもいました。 講師説明が丁寧で分かりやすい。例を使って説明してくれるので理解が進む。 カリキュラムレベル別に講座やテキストが豊富に準備されているので無理なく学習を進めることができた。 塾の周りの環境駅から近くにあるので交通の便は非常に良いと思います。また、駅の周りなので特に治安についても問題無いと思います。 塾内の環境施設内は非常に綺麗に保たれていて自習室も勉強に必要な設備が整っていて良かった。 入塾理由知り合いが通っていて評判が良かったのと合格実績も多くて信頼できたから。 良いところや要望長年の実績て積み上げてきたノウハウが講師の教え方やテキストに盛り込まれているのがとても良い。 総合評価授業内容やテキストの豊富さ分かりやすさがとても良かった。設備面も整っていて問題なかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金数学特待生での入塾で無料からの開始でしたが、高校3年生は1単元授業料を払わなくてはならず、継続を悩みましたが、東大コースを特待生価格で受講できたので、ランニングコストをだいぶ抑えることができました。 講師映像授業なので一定レベルの講師ばかりでした。しかし同じ科目でも講師によって、教え方の差、また相性があり、口コミを参考にしながらの選択となりました。林先生の国語を受講してましたが、課題を提出すると添削してくれる指導を、子どもが忙しくて提出をせず、一度も受けられなかったのが残念でした。 塾の周りの環境駅近のため、学校から家に帰る間に立ち寄りました。コンビニや飲食店が近くにあり、治安がよく便利な立地でした。 塾内の環境中学受験塾内にあるため、小学生がはばをきかせており、高校生は自習室のようなところで映像授業を個別に受ける感じでした。塾長はベテランでしたが、予備校の校長は一人でした。高校生が受講しているのを見守る体制だったと思います。またお手洗いが男女1か所しかなかったのは不便そうでした。 入塾理由大学受験勉強と高校生活、特に部活動との両立ができるようにと、家から通いやすい塾を選びました。 宿題宿題はなく、講義によって課題が出されることもありましたが、提出は任意でした。学校の宿題が一定量あったので、そちらをするのが優先でした。 家庭でのサポート本人の主体性に任せていました。年に数回、校長との三者面談があり臨席したり、その年のトピックスの説明会を受けたりしましたが、親の参加者は2名程度でした。 良いところや要望映像授業がメインなので講師との直接的な関わりがないのは仕方ないですが、事務的な手続き以外の関わりが薄いと感じました。本人がしっかりしていれば問題ないでしょうが、受動的な生徒の場合、情報収集など遅れをとってしまうかもしれないと感じました。チューターも形ばかりでしたので、もう少し関わりがあったらよいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと学業と部活の両立には映像授業は便利でしたが、進度管理など本人任せな面があったので、もう少し指導をしてほしかったと感じました。コロナ禍で前例のない取り組み方になってしまったので仕方のないことも多々ありましたが、とりあえあず難関大学への進学ができたので、よしとしています。結果良ければすべてよしとの印象です。 総合評価学業と部活動との両立には適しており、自由度もあるので、本人がしっかりしていれば、利用してよかったと思える予備校でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の塾の予算がよく分からなく比較が出来ないが、たかいのではないかと 講師特に直接指導という塾のスタイルではないので、良いのかどうか分からない カリキュラム本人が必要な講座をとることが出来たり、自分のペースですすめることができる 塾の周りの環境家から近く、行きたい時間に自転車で行ったりも出来るし雨でもバスがあるのでバスで行けたりしたので良かった 塾内の環境教室自体は比較的きれいな印象を受けていました。静かな環境でもあったと思います 入塾理由ともだちが通っていたので、一緒に通えるし、試しに体験したいということで 定期テスト特に定期テスト用の講座もなければ、予備校自体定期テスト用の勉強はしないんではないかと 宿題宿題という概念が予備校にはないような気がします。。予習とかならやってたのかなと 良いところや要望自由に通えて、少しも時間がなく行けないときは家で映像みてやったりもできる その他気づいたこと、感じたこと急に休んだとしても問題なく、遅れてしまうと言うこともないです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業と冬期講習で別れていてとても高いですが、最後の1年は受験生なのでしょうがないと思いました。 講師面談なども多くやっていて、学習計画などをたくさん立ててもらっていてやくにたっていたとおもいます。 カリキュラム受験に向けたカリキュラムがとてもやりごたえのある内容で受験対策にピッタリだと思います。 塾の周りの環境東進は教室がとても全国的に多いので自分の行きやすい教室が見つかると思います。また街中にある事も多いので、電車からすぐに行けます。数が多いのが何より便利です。 塾内の環境皆本気で頑張っている人達ばかりなのでとても静かに真面目に勉強していて集中できます。 入塾理由大学受験への対策が豊富で、進学実績も良く、先生方もとても親身になってくれていたからです。 良いところや要望受験に向けた対策が豊富なので安心して受験対策に励むことが出来ると思います。 総合評価先生方もとても親身だし、受験勉強が1人では難しい方がとても役に立つと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します