TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金学年一括払いで次の学年に上がる前に次の一括払いがやってくるので、スパンが短い分、まとまった出費が続きます 塾の周りの環境公共の交通機関でいっていますが、少し駅から歩くようなので夜は心配はあります 良いところや要望週一で担任の面談があり、学習の進み具合などを話したりするようですので、本人も自覚できていいです その他気づいたこと、感じたこと映像授業のようですが、先生が個性的でわかりやすい方が多いみたいです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金学校帰りに通いやすく他と比較することなく納得して入塾しました。 講師対面式ではないので親としては受講感がないように感じていました。 塾の周りの環境高校からの帰宅途中にあり、駅前にあるので通いやすかったと思います。 塾内の環境駅前ビルではありますが周りの雑音は気にならなかったようにかんじむす。 良いところや要望駅前にあるので通いやすいと思います。対面ではないので生徒の自主性がより大事だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金リモート授業の割には高いとしか思えない。かなりもうかっているとおもう 講師有名な講師も多く子供が休まず通っていた。リモート授業なのでコロナもあまり心配ない カリキュラム内容はよく分からないが、東大合格者数も多く、良いのだと思う。 塾の周りの環境交通の便、治安、買い物など便利で人気のある街であるので良いと思う 塾内の環境自習室などもあり、家にいるより良いと思う その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、浪人生のコースが何故ないのか分からないです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いと思います。 講師講師は動画で全国一律のため、信頼できます。その講座を選ぶかどうかについてはチューターさんにも相談でき、本人が良いと思う講師や講座を選んでいます。 カリキュラム全国一律のため、信頼できます。本人の習熟度やレベルによって選べるので安心です。 塾の周りの環境交通手段は神戸高速線で、神戸電鉄や阪神阪急にも乗り継ぎやすく、また同じビル内にコンビニもあるので、長時間の塾生活も大丈夫なところです。 塾内の環境いつも整然としていて勉強しやすいと本人が言っています。なかなかコロナで通塾しにくいのですが、本人にはもっと活用してほしいです。 良いところや要望保護者に対して、あまり連絡してこないので、本当に塾の講座が進んでいるのか、など、とても不安になります。 その他気づいたこと、感じたこと模試がおおく、しかも無料で受けれるので、良いタイミングで本人の実力が見れて、保護者も安心です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高い。この指導内容でこの価格は高いと言わざるを得ない。 講師可も無く不可も無くで評価に値する事は特に何もしてもらっていない カリキュラムカリキュラムはそれなりに良かったが基節講習は思ったほどでもなかった 塾の周りの環境予備校がある場所は良いが、底に行くまでに暗い路地を通る必要があり女子が通うのは心配 塾内の環境人通りの多い場所にあるが、部屋内は静かでそれなり勉強に集中できる環境が整っている 良いところや要望予備校からの連絡が突然で連絡が取れないことが多々あった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とにかく高いです。映像授業のほかに、高速マスターというプログラムがあり、受講料取られた。 講師衛星授業なので、実際に話したり会うことができない。だけど、授業はわかりやすいと思っています。 カリキュラムカリキュラム自体はいいけれど、どれを選択したらいいのか、迷ってしまいます。 塾の周りの環境塾は高校から自宅の途中にあるので、帰り道になっており、通いやすいです。 塾内の環境自分の席があるので、色々使えていいと思う。だけど、自習室が小さすぎて、使いにくい。 良いところや要望教室の方から、進度を進めるため学校の授業で終わった単元は映像を流すだけで確認テストだけ受けていい、と言われたらしい。勉強の意味がないと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金やはり高いです。自らが必要とするものを取捨選択することが重要です。 校舎長はあなたの学力がどれくらい上がるか、ではなくあなたがどれくらい売上に貢献してくれるかを重視します。 講師「自由に自分の時間で受けられる」ことが東進衛星予備校の強みだと思いますが、生徒の自主性を全く重んじず、かなり強制的で厳しいと思いました。あくまで一意見です。 現校舎長の方は、少し生徒をビジネス重視しすぎている、と感じました。というのも、自分に必要のない講座まで取るように勧められたりします。 東進は校舎によってその性格は様々です。特に社員さんによって左右されることが多いです。 カリキュラム教材や、映像授業のレベルはとても高く、さすが東進といった感じがしました。 また徹底的な演習プログラムも用意されています。 塾の周りの環境名駅の西側はあまり環境が宜しくないです。特に夜。 居酒屋のキャッチや、飲み歩いている人も見受けられます。 塾内の環境整理整頓はされており、塾内も比較的清潔でした。 トイレはたまに汚れている時がありました。 ある程度は清潔にされています。 良いところや要望映像授業なので、自分の好きなタイミングで受けられます。また、自宅受講も可能です。 講師のレベルはとても高く、良質です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金かなり金額は高いとは思うが毎日でも、好きな時間に通っていいので納得出来る。 講師実際に授業を行うのは映像なので、自分のペースで進められることが良かった。担任と毎週面談があって、色々相談出来て良かった。 カリキュラム月に1度模試があって、試験慣れや自分の弱などが分かって良かった。 塾の周りの環境駅の近くで、居酒屋などもあるが人通りが多く安全な環境だった。 塾内の環境一人一人区切られていて周りを気にせず学習が出来た。 狭いので、まれに席が確保できないことがあった。 良いところや要望子供の学力や性格に合った担任を付けてくれることはとても励みになるので続けて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと週に1回担任との面談があるので受験生の不安解消になってよい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とても高い。 教科を絞らないとどんどん高くなる。余分な所もあるのでオーバーワークになる。 講師親には子どものレベル、進み具合などわからなかった 細かいアドバイスなど具体的にほしかった。 カリキュラム教材が高額だった。 セット組みされ必要ないものもあったり、オーバーワークになりやすい 塾の周りの環境環境はとても良く。 安心して通える便利なリッチで、コンビニなど飲食もしやすい 塾内の環境自習室も整っていて静かな環境。 自由に使え席にも余裕がある 良いところや要望動画はわかりやすいが、苦手分野だけなど絞らないと非常に高額になる。 その他気づいたこと、感じたこと子どもとのやりとりで、親まで状況がわかりにくかった。もう少し知らせてもらえればあと少しのところで合格したかも
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金面談の際に新たに追加を勧められて応じると総額が膨れてしまった 講師塾長が親身になって相談に乗ってくれて生徒の心の支えとなっていたものの成績は上がらず、映像授業には向き不向きがあると感じた。 カリキュラム豊富な選択肢(講師や難易度)があったものの映像授業に不向きだったのか期待した効果は得られなかった 塾の周りの環境地下鉄駅が近く通いやすさは抜群だったが、1階が居酒屋で夜はうるさい 良いところや要望映像授業には向き不向きがあると思うので、上手く利用出来る子でないと成果が出せないと思います
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はとても高いと思います。最初に話し合って決めるのですが、途中で追加で購入を勧められたりしました。 講師実際に教えるのは実際にいる講師ではなく、映像授業なので、何とも言えないです。 カリキュラム定期的に模試を受けることになっているのと、季節講習が希望者で受けるようになっていました。 塾の周りの環境駅の近くなので、歩いて駅までいけるので、交通の便は比較的良いと思います。 塾内の環境雑音はあるようで、気になる人はいるようです。見た感じ、人数に対して教室は狭いように感じました。 良いところや要望説明会とのことで、集まりが何回かありますが、集まらずにネット等でみられるようにしてもいいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受講状況を把握するだけでなく、実際の受講の様子や悩み相談など、もっと関わって保護者に伝えてもらえたらいいなと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金多くの教科を受講していたためかなりの金額ではあったが、それなりの効果はあったと思う。 講師パソコンの電源に向かっての受講なので時々集中できない時があるようだ。 カリキュラム夏休み・冬休みなど長期休暇の時は別枠のセミナーがあり、苦手な問題を克服できた。 塾の周りの環境家から自転車で10分程度のところにあり、大きな駐輪場もあったので通うのには便利であった。 塾内の環境一人に1台ずつ机とパソコンが割り当てられ、勉強しやすい環境であった。 良いところや要望自分のペースで学習できるので、意欲的にできる子には良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと全国統一テストなどの実施で全国レベルでの自分のランキングがわかり良かったと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金短期講習がある度に費用がかかるので、コースを絞って、何を選択すればいいのか、悩む。 講師直接、講師と接することがないので、意思の疎通ができるのか、不安であった。 カリキュラム区切りごとの短期講習で、その度に安くはない費用の発生についていけない。 塾の周りの環境通学先から最寄りの駅に向かう途中にあり、便利であったが、ショッピングビルの中にあり、環境が良いとは言えない。 塾内の環境ショッピングビル内であるが、防音対策はされており、雑音は感じなかった。 良いところや要望親身になって、個人のいいところを伸ばしてもらえるように感じるので、いいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、この予備校を選んで、良かったと思っています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業にしてはかなり高いと、生徒の間でも噂になっているらしい。 講師映像授業なので、対面とは違い講師に質問はできない。教室にいる担任は頼りにならない。 塾の周りの環境駅から少し歩く。繁華街にあるので危険。ビルも薄暗く、入るのが怖い。 塾内の環境狭い。薄暗い。冷たい感じがする。ワンフロアではないので、移動が面倒。 良いところや要望担任の先生が頼りない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金どこの塾もやはり、高いと思う。 高いとは思うが、塾としては平均的な金額なのかと納得はしている。 講師親身になってくれる。合格させてくれるノウハウを持っていると思う。 カリキュラムレベルにあわせた所から勉強できる。弱いポイントもAIが選別して教えてくれる 塾の周りの環境駅からすぐちかくでよいと思う。歩いて行ける距離である。近くに学習塾がたくさんある 塾内の環境教室のトイレが和式なので使いずらい。トイレの音が聞こえるので利用しずらい。 良いところや要望LINEで生徒、塾、保護者のグループを作ってくれて連絡など便利である。 その他気づいたこと、感じたこと先生が少ないので、その場でわからないことがすぐ聞けないときがある。 しかし、必ずレスポンスはあるので安心はしている
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一辺に、高い授業料を、支払いしないといけなかった。料金の分だけは、内容がなかったと思う。 講師あまり、真剣に相談に、のってもらえなかった。値段のわりには、納得出来なかった。 カリキュラムオンラインは、良かったと思う 塾の周りの環境駅の近くで、子供が自分で、交通機関を、使って いけたので、良かった 塾内の環境1回だけ、面接に行ったが、きれいにしてあったと思う。特になにも思わなかった。掃除も行き届いていた 良いところや要望良いところは、なかったと思う、要望することもないので。もうすこし生徒のことを、考えてほしいとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと有名な大学を受験する生徒のみ力を入れている感じがした。高い金額を支払っているのに、と考えてしまいました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金理解をした上で入塾したが、決して楽に出せる額ではなく、負担は大きかった。 講師塾の問題と言うより本人の問題である部分が大きい気はするため。 カリキュラムカリキュラムや教材は実績のある講師陣による映像授業であるので、うまく成果がでなかったのは本人の問題であると思う。 塾の周りの環境駅までとても便利でな立地であった。部活が終わってからでも通うことができる状況ではあったが、本人があまり行かなくなってしまった。 塾内の環境教室は自習室のみであったよう。自宅で映像授業を受けることが多かった。 良いところや要望映像授業なので、自分の都合でいつでも受講できるのはよいが、いつでも受講できるので受講しないという悪循環もおきる。 その他気づいたこと、感じたこと受講出来なくなってきたときのサポートがなにかあると良いのになあとは思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金教材は使いこなせれば素晴らしいものだと思うが、やはり、基本は映像授業。本人次第というところが大きい。それに対しての対価としては疑問も多い。きめ細かく面談をしているように見えるが、実はその面談は次の受講プランのセールス。 カリキュラムこなすことができないような量のプランをその子の個人的状況を考えずにどんどん勧めてくる。親としては志望校に受かってほしい一心でお金を払うような感じ。 塾の周りの環境駅にとても近く、バス停も近いので交通の便はとてもよい。ただ繁華街がとても近くそのため週末の夜は不安を感じる。本人も塾内にいても騒音が聞こえると言っている。 塾内の環境駅前という立地なので、週末の喧騒は塾内にも良く聞こえるそう。塾の内部は清潔感があると思う。 良いところや要望同じ学校の子達と一緒に通うのは楽しいのかもしれない。子供にセールスと悟られるようなプランは、もう少しうまくやってもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の人数が多すぎて、末端まで気持ちが行き届いていないと思う。セールスしたなら最後まで責任持ってアフターフォローするべき。その子を志望校に合格させるのが仕事ではないのだろうか。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いとは言えませんが、フェースTOフェースの受講ではないから、結局安くないと思う。 講師年齢の若い講師であまり経験がないかなという心配はあります。校長先生は責任感のある人で、よかったと思う。 カリキュラム教材の内容は簡単すぎて、学校の内容よりもやさしいですから、学力の向上にはあまり意味は無いと思う。 塾の周りの環境京橋駅に近くて、車などの騒音も多くて、静かに勉強するのは難しいです。近くの街にお姉さんもたくさんいてて、イメージがうおくない 塾内の環境自習室は広くて明るいし、設備も整備されていて、とても使いやすいと思います。 良いところや要望より内容のある教材を選んで、より経験のある先生を雇った方がいいのでは? その他気づいたこと、感じたこと学校の定期テストの時、参考資料や学習指導などをご提供してくれればいいなあと望んでいる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金設定は、月額ではなくカリキュラム数なので、理解が早く次から次へと進むと比例して掛かってしまいます。 講師良くテレビに出ている方も一応講師の一人です。基本はWEBですが、終了時のテストや疑問は対面で確認や相談が出来るのが良いです。 カリキュラム理解度によって、カリキュラムが進んで行くのは良いと思う。ただ、その分料金も比例して掛かってしまうが。 塾の周りの環境道路に面しているとは言え、地方なので治安もそう悪くはないです。 塾内の環境WEBの受講室が整っており、騒音等は感じません。部屋もそこそこ広く周りを意識せずに済みます。 良いところや要望大手だけあって、ヤル気を引き出すのは上手に感じます。またフォロー出来る方が常駐しているのも助かります。 その他気づいたこと、感じたこと進行や進捗を講師陣が一緒になって取り組んでくれるので、モチベーションが保たれると思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気