学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.373.37
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 札幌駅北口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一年単位でしか、契約できないところが少し難点ですが、一度払えばプラスアルファで払うことがなかったので良かったです。 講師映像授業なので、自分に合った講師を選択できる。この点が楽しく授業を聞ける要因だと見えた。他にも生徒の管理をしてくれているチャーターが、常に塾にいてくれるため助かりました。 カリキュラム他の塾と比べて、模試の頻度が多く現状把握に大いに役立っていた。また、成績表の返却も早く内容もわかりやすかった。 塾の周りの環境札幌の中心となる札幌駅から、5分もかからないため交通の便で悩むことはない。ただし、子供を迎えに行くときの駐車スペースを改善してほしい。 塾内の環境スマホを預かってくれるので、子供が勉強以外に気を取られないようにしてくれていて助かりました。 良いところや要望チャーターが常に、質問対応してくれるので悩む時間の節約になり助かります。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なため、速習も可能なので部活生で勉強に当てれる時間が不規則な人にとっては最適だと感じました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 南平岸駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金入るならなるべく早く入った方がいい。値段は12月から9月あたりまでいつ入っても変わらなかったはず。当たり前だけど安くは無い。 講師話しかけやすく、みんなよく勉強やそれ以外の相談もしてる印象があった カリキュラム塾の教材はあくまで授業を見る為にしか使わなかった。上手く活用できる人は合うと思う。 塾の周りの環境地下鉄からはすぐだが、地上にあるため音がうるさい。コンビニもスーパー(今は工事中)も近くにある。 塾内の環境教室は他と比べるとかなり狭い。あと古い。暖房などはあるけど寒いし暑いから自分で調節できるようにした方が良い。 良いところや要望小学生~高校生が同じ空間にいるので、騒がしさがある。使う空間は別れてるけど、若干うるさくて集中出来ない時があった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌円山公園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金難関大を目指したり、医療関係を目指すことから、少々料金設定は高いと思う。 講師問題集を解き科目によって自分の得意、不得意を明確にし復習や解説を聞くことが出来た。 カリキュラムPCを使いオンライン上に成績や進捗が見えやすいことで自分の立ち位置が分かりやすかった。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどのため交通の便は快適であり、雪道でも楽である。 塾内の環境狭い空間ではあったがPCがあり教材を広げるスペースはあった。 良いところや要望必要な講義を取れることで、計画が立てやすく、受験勉強が最短になることが良い。 その他気づいたこと、感じたこと自習室は狭い気がしたので自習室の使用が目的の場合はお勧めできない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一括支払いです。って言われても一般家庭に今のご時世そんな金額用意出来るのは難しいと思います。高いの一言。 講師もう少し、厳しめにして貰えたらと。あまりガミガミ言われるのも…嫌だと思いますが…結構放置です。 カリキュラム難易度が元々高い塾の様な気がします。基礎を固めるなら違う塾の方が料金も安いかもしれません。 塾の周りの環境通うにはとても立地が便利でした。近くにコンビニもあるので。 駅前で紀伊国屋もあるので問題集など買いに行きやすい。 塾内の環境集中出来る環境ではあります。土曜日曜は先生の人数も生徒の人数も少ないです。 良いところや要望生徒の性格をもう少し考慮してほしい。聞かないと教えて貰えない。もう少し声掛けをして頂けたら。 その他気づいたこと、感じたこと土日が生徒数が少ないから先生の人数も最小限で運営されてます。土日で学習時間をたっぷり確保出来る=塾でやろうって言う空気ではないです。 生徒も、先生も、がむしゃら感がないです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌円山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はやはり高めです。選ぶコースにもよりますが高めのコースは結構いいお値段でした。でも本人が頑張っているのでこちらも応えていました。 講師相談相手にはなってもらえていたようです。教えてもらうのは上手い方とそうでもない方がいたようです。 カリキュラムカリキュラムは真面目にやれば期間内に終わるものが多く、その次のカリキュラムに移ってやっていたようです。 塾の周りの環境駅にも近く交通手段がたくさんあるので天気の影響も受けにくくよかった。車で送迎もしたが運転もしやすい場所でよかった 塾内の環境あまり物を置いていなく集中できるようにしていたようです。時間的に混んでいる時は使用せず、人のいない時に利用していました。 良いところや要望面談が多かったので進捗状況等わかりやすかったです。 先生もテストの結果等見てくれていてアドバイスいただきました。 その他気づいたこと、感じたこと塾に行ってやることもできるし、自宅でもPCで出来たので本人の勉強の仕方に合っていてよかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌駅西口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金平均的な相場がわからない。高校生としては平均なのかなと思うようにしている。 講師つかずはなれずで、本人のペースでやっている感じ。成績は伸びていない カリキュラム良くも悪くもない印象で、はっきりとした結論が出せない感じ。本人もあまり使えていない 塾の周りの環境家から徒歩圏内であるが、あまり通っていないため果たしてそれがいいのかわからない 塾内の環境あまり塾内に入ることはないため、環境が良いのか悪いのかわからない。 良いところや要望家から近いところが良いところ。もう少し進捗状況を見てほしいところ。 その他気づいたこと、感じたこと子供のレベルに合った講座を進めてほしい。進んでいない状況でも放置に近い状況ではないかと感じている

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大通駅4丁目校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高すぎる。 初めの説明できいたよりも、途中て更にお金がかかる。 講師どこの塾にも共通しているようですが、正職員の講師は1?2名のようてす。 わからない箇所をきいても、すぐに返答できる人が少ない。高い塾代をとるので、スキルアップが必要と思った。 カリキュラム料金かが高すぎる。時間がもっと、いろいろたとりやすいと良いと思う。 塾の周りの環境地下鉄駅からは近いのは、良かったが 車での送迎時に車を停めれない。 塾内の環境教室が狭く、コロナ禍だったので、もっと隣人との間隔を開けての受講ができると安心できたと思う。 良いところや要望もっと、指導力をひきあげてほしい。 個人差が大きすぎる。 料金が高すぎる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 南平岸駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金夏期講習の料金は、安かったので、利用しやすかった。 時間も融通がきいたように思う。 カリキュラム料金が安かったので利用しやすかった。 送迎の駐車場がないのが、困った。 塾の周りの環境地下鉄からは、近く、交通の便はよい。 送迎の駐車場がないので、少し困る。 塾内の環境人数が少なめで、あまりうるさいということはなかったときいている。 良いところや要望小さい規模なので、部活とのやりくりでも、時間の融通をしてくれて、利用しやすかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 岩見沢四条通校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金それなりの負担はありますが、受講内容の自由度などを考えると妥当ではないか。 講師自分の都合のいい時間に通い、講義が受けられる。自由度が高いので本人の都合を優先できる。 カリキュラム各種講義が随時、自分の都合で受講できるので活用しやすいようです。 塾の周りの環境とりあえず市内にあるので通うにはそれほど時間を要しない。送迎も必須ではない。 塾内の環境直接の講義ではなく、Web利用なので、活用しやすいようです。 良いところや要望直接講義を受講している訳ではないが、勉強するにはいい環境を提供していただいている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新札幌校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はある程度高額なのは仕方ないのかもしれないが、対面では無いので、もう少し安くても… 講師年齢の近い講師に大学受験について色々なアドバイスをもらえたのが役に立ったようです。 カリキュラム目指す大学にあった内容のカリキュラムを選んでいただいたおかげで無駄な勉強をせず効率良い学習が出来た。 塾の周りの環境学校からの帰宅途中に寄れる場所だったので、とても便利だった。 塾内の環境集中して勉強が出来る環境が用意されていたので、大変役に立ったようです。 良いところや要望ある程度、自主性に任せてくれたので負担なく勉強できたようです。 その他気づいたこと、感じたこと好きな時間帯に映像を見れたので、部活等で忙しい日々だったのですが効率的に学習を進められた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌月寒校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、決して安くはありません、が予備校に通う料金と同等水準かなと思います。 講師講師は面談のときは相談に乗ってくれるからありがたいです。きちんと道筋を示してくれるので 良いと思います。 カリキュラムカリキュラムについては、目指すべき進学先に合わせ、かつ自分のレベルを踏まえたところで設定できるので良いと思います。 塾の周りの環境地下鉄えきから徒歩圏内であることと、学校からも近いので、部活帰りでも十分に間に合います。 塾内の環境特にもんだいとなるところはみあたりません。集中できる環境だと思います。 良いところや要望要望等はございません。 その他気づいたこと、感じたこととくに気になっている、気づいたことはございません。感じたこともございません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌真駒内校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高くなく、安くもなく、平均点であるが、金額に見合った学力がついたかというと、そんなことはない 講師特によい印象も悪い印象もないが、自宅から近く徒歩で通えたので利用した カリキュラム特によい印象も悪い印象もなく、子供も淡々とカリキュラムをこなしていた 塾の周りの環境徒歩圏であったが、特に交通の便がよいという訳ではないので、3点 良いところや要望要望もとりたててない。価格を安くしてもらいたいくらい。 その他気づいたこと、感じたこと気づいたこと、感じたことはなどは特にない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌円山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一括納入すれば追加料金がなく明瞭。納付時にAMEXが使用できず困った。 講師入塾の料金納入以来、定期的な状況報告が無い。衛星なので講師対面ではないので回答しにくい。 カリキュラムカリキュラムを選び、自分でペース、目標を組み立てることから学びが出来る。場合によっては自宅でも可能。 塾の周りの環境地下鉄駅から近くコンビニもある。家と学校の間でそのまま行くことが出来る。 塾内の環境実際の環境は見たことがない、他から聞いただけなので回答困難。 良いところや要望通塾している本人が問題ないようなので特にない。定期的な状況報告があればもっと良いか。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌環状通東駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金質の高い先生の授業なので、仕方がないのかなと思いました。 講師はじめに高い目標を立てそのためにはあれもこれもと取る授業を多く勧められました。通い始めて半年位のところで塾に行く回数が減り心配になり相談をしたが出欠について把握しておらず契約した後のサポートが足りないと感じました。 カリキュラム質の高い講師の方が授業をしているので安心しました。 レベル別にもなっていました。 塾の周りの環境地下鉄出口から1分弱で着くし同じビルの1階にはコンビニもあるので学校帰りにお腹が空いた時など助かりました。 塾内の環境休憩スペースもちゃんとあり飲食もできます。 教室は静かな時もありますがうるさい時もあるのでたまに先生が見回りしてくれるといいなと思いました。 良いところや要望面談で相談したことについての対応やお願いしたことは実行して欲しいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと入会時にとても感じが良くサポート面での対応もしっかりしてくれるとのことで入塾しましたが、今まで通った塾の中で一番サポート面での対応がありませんでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌森林公園駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金結果が反映されるなら、高いのは致し方ないが、結果が伴っていないので、この結果 講師教え方がよければ、もう少し成績が上がっていたと思うが、上がらなかった カリキュラム教材が良ければもう少し成績が上がったと思うが、思うように上がらなかった 塾の周りの環境駅から近いので便利であるが、自宅まで遠いので、結局迎えに行かなければならない 塾内の環境集中できる環境だが、狭く、暗い。若干寒いし、改善は必要と考える 良いところや要望応用力をつけて欲しかったが、結果が出ず、良い塾だったかは首を傾げる その他気づいたこと、感じたこと休みは教室を開放するなど、柔軟に対応してほしいところはあった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 函館千代台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はお高いと思います。そしてあれもこれもとなるので、消化しきれない部分も多いです。 良いのは、辞める時に、購入したテキストや料金を 返金していただけることです 講師基本的に衛星授業を一方的に受けるスタイルなので、 質問がしにくく、つまづいたところがそのままになってしまったのが難点 カリキュラム教材の数が多過ぎて、消化しきれないものがある。 スケジュール管理も考えていただきましたが、学校生活と噛み合いませんでした 塾の周りの環境繁華街近くなので、通いやすく、道路を渡れば駐車スペースもあります。 塾内の環境教室設備は広く、ブースも充実しているので、 自習するには最適だと思います 良いところや要望親身になって、面談相談はあると思います。 また、LINEで連絡がくるため、忘れることもなく 助かります

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌円山公園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金提案通りに受講すると、とんでもなく高額になるため、取捨選択が必要。 講師映像授業の為、わかりやすさにムラがある。自分に合った講座、講師を選ぶのが難しい。 カリキュラム提案されたカリキュラムを受講すると金額が高いので、カリキュラム通りに受講していないので分からない。 塾の周りの環境大通りに面しており、駅からも近く、スーパーやコンビニも近い。 塾内の環境自習室があり、自分の机を割り当てて貰えるので置き勉ができる。 良いところや要望自習室があるところが良い。模試の数が多く、受け放題なところも良い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌月寒校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は特にそのほかの塾と変わらず普通の金額だとは思うが冬季講習などはたかい 講師本人のやる気を引き出してくれる先生がいたので集中して頑張れた カリキュラム本人のやる気を、引き出してくれる先生がいたので休みの日も自習室に通い志望校に入学することが出来た 塾の周りの環境地下鉄からは近いが駐車場がないので面談などの時に不便だったので改善できたら良い 塾内の環境狭くは感じた方だがその方が集中できる生徒もいるのでそれも良い点にはなるかと思う 良いところや要望自習室がいつも使えるので自習したい時にいつでも利用出来て本人も集中していた

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 北見駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金コスパの面で疑問が残ります。せめて半額くらいがせいぜいではないのか? 講師通信授業ではあるが、専属の講師が進度とうに対して助言がある。ただ、料金に対してのコスパの面で疑問がある カリキュラム通信授業であるが、適切な指導がある。ただ、コスパの面で疑問が残る。 塾の周りの環境塾の前が大変混雑する。電話をただで使用できるため、塾の前でひたすら待つ必要はないが、テスト後等の混雑は勘弁してもらいたい。 塾内の環境学習環境は良いようです。行って勉強するスペースがなかったと言う話しは聞きません。 良いところや要望塾のミーティングや模試の日程がわかりにかくい。個々で違うことはわかるが、情報を共有する方法はあると思うのだが その他気づいたこと、感じたこと特にその他気づいたことや、感じたことはございません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌北24条校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金最初に全ての料金を払い追加の料金がないので、初期投資は大きいが無理ない範囲での申し込みだった。 カリキュラム大学受験へ向けたカリキュラムだったと思う。数多くの受験生に対応しているので内容に特に不満はない 塾の周りの環境地下鉄も近く人通りも多いので、通うには特に不安はなかった。通いやすかった。 塾内の環境ビルの中だが、特に音が気になることもなかった。ほとんどを自宅で行ったのもあると思う。 良いところや要望進捗状況や克服すべき点などなどもう少し親身になって対応して欲しかった。ここでなくてはいけない理由はないので、下の子はないかな

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.