TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金初めての子の大学受験で、半年ほどしが受講してないが、高額一括払いで驚いた。 講師志望校に合格出来る様に指導してくれた。学習場所を与えてくれてそこで集中して勉強していたをパソコン学習が本人にあっていたようで楽しんで受験勉強していたと思う。 カリキュラム詳しくは覚えてないが、料金が高額だったことしか覚えていない。三者面談をしながら本人が必要なコマを選びそれに向かって頑張っていた。 塾の周りの環境幹線道路に面しており駐車場もあり悪天候の冬日の迎えには良かった。周りも明るく校舎もきれいだった。 塾内の環境個々がパソコンにヘッドホンだかをして勉強してるので、集中できた。と聞いている。 良いところや要望特にありません。子どもが通って良かった。と言ってたので要望も不満もありません。 その他気づいたこと、感じたこと受験生の子どもに両親から応援、励ましのお手紙をそれぞれ子どもに内緒で書いて、講師から手渡しする。という企画が、恥ずかしかったが良かったと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金どんどん、カリキュラムが増えて値段があがる足元見られてる感じ。ものすごいつぎ込んだわりに、これか?感 講師子ども自体が納得して通っていたので問題なしなんどもビデオを見れた カリキュラム何回も分からないところはビデオを見直して勉強できる。同じ環境で、友達と勉強できる 塾の周りの環境スーパーと同じ建物なので、お腹が空いたら買い物できる。人通りがある。駅前 塾内の環境切磋琢磨して、みんながそれぞれの勉強をする周りが静かに勉強しているので、家で勉強するよりはかどる 良いところや要望担任方式で生徒についてくれるので、よい相談相手となり、勉強できる その他気づいたこと、感じたこと週1で、グループミーティングみたいなものがあり、勉強の進み具あいや、成績のことを話し合う。自分を見つめ直すのはいい機会
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は割高に感じますが、設定がしっかりあるので、納得しています。 講師定期的に面談をしてもらえるため、子供の様子など伺えて安心です。 カリキュラム全国共通テストへの移行に伴い、子供に足りないところを強化できる教材が選択できる点がいいなと思いました。 塾の周りの環境場所が道路沿いのため、騒音が気になる一方、夜遅い時間も車通りがあるので安心です。 塾内の環境シンプルな雰囲気で、生徒数も多すぎないように感じます。集中して勉強に向かえる環境だと感じています。 良いところや要望全国模試や本番の試験について情報がいただけるので助かります。あとは本人次第になりますが、部活も頑張ってるので、なるべく受験勉強と並行して頑張れるように柔軟に対応いただけると嬉しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の予備校や学習塾の値段比較をしていないので、分かりませんが、高いです。 講師良い講師、悪い講師、両方いる。と子供から聞いております。 カリキュラムカリキュラムや教材や季節講習については、特別に聞いていないです。 塾の周りの環境比較的に自宅に近くなのと、友人も居たようで、良かったんだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師高校1年生の夏休み1週間だけの、お試しだったので身についたかどうか、わからず。な感じでした カリキュラム高校1年生の夏休みの数週間だったので成績に繋がるような結果は得られませんでした 良いところや要望もっとたくさん、お試しが出来たり先生に直接 教えてもらったりするクラスのお試しがあれば自分に合うと感じれば入塾を検討したかもしれません その他気づいたこと、感じたこと先生方が、熱心に親身になって一緒に目指す大学受験ではれば、ぜひ利用させたいです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金国立大学を受験したので、受験科目が多い分教材費や授業料は予想していた以上に高額な請求であったと思う。 講師相談時の会話力が低かったことと志望校の合格に向けた能力アップの進捗状況等情報があまり配信されなかった。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習に関しての内容は、本人と塾とのやり取りで行われていたためあまり理解していなかった。 塾の周りの環境通学していた高校のすぐ近くに塾があったので、学校が終わり次第塾にかよっていたようなので時間的には効率良く勉強ができていたと思う。 塾内の環境塾の教室については、本人から聞いた限りでは、学習に集中できる環境が整っていたとは言っていた。 良いところや要望学習塾についての良し悪しなど、あまり情報を持っていなかったため、本人任せにしてしまったが、結果的に第一志望に合格できたので要望事項等はない。 その他気づいたこと、感じたこと学習塾の料金設定に関しては、わかりずらい部分があるので、もう少し理解しやすいパンフレットがあると親としてはありがたいのではのではないかと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は取得授業数により変動。一括払いなので家計は火の車。せめて半期払いにして欲しい。当塾が合わないとしてもイヤイヤ行く。行って貰わないと塾変更となると更に家計を苦しめる。 講師小田塾長?校長の話は引き込まれるものがあり、最初は子ども私も意欲が高まるが、あくまでも授業は映像授業のため、模試の結果等で判断。先生に認められるなどのモチベーションは続かない。そう言った意味では、東進には向いてなかったようだ。難関校志望の生徒は当たり前だが校長?の関わりは大きいが、中堅となると結局、生徒数増のための要因でしかない。 カリキュラム一括払いのため、年度当初に決めてしまう。途中で志望校が変更になれば、その科目を取らないといけない。大金出費のため、家計は火の車。 塾の周りの環境駅近なので利便性は高い、飲食店、コンビニ、本屋、何でも揃っている。食事には困らない。 塾内の環境親はどこで映像授業を見ているのか知らない。田中学者塾と併設のようで小学生も多い。 良いところや要望小田塾長?の面談でモチベーションが上がる。。親もその気にさせてくれる。 その他気づいたこと、感じたことあくまでも子ども自分自身。行かなければ行かないで済む。映像授業なので。いつでもいけるからと当塾を選択したが、個々による。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金もともと高いと聞いていたので、覚悟はしていたが、かなり高額である。 カリキュラムもう少し保護者に対しても情報提供してほしい 塾の周りの環境高校からの帰り道、また駅前なので便利である。お店もあるので、便利。 塾内の環境塾自体は環境は良いと感じる。ただ、駅でイベント(歌、音楽)などがある場合、音がうるさいのではと気になる。 良いところや要望保護者にも情報提供してほしい。対応が少し頼りないところもあり、子どももまだまだしっかりしていないので、お互いが頼りなく、少し不安。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金相場がよくわかりませんが、価格自体は高いな、と感じたように思います。 講師塾の講師については、承知しておりません。衛星放送で自分のペースで学習していたようです。 カリキュラム自分のペースで勉強を進めることができるシステムが、本人にとっては向いていた。 塾の周りの環境学校からも通いやすく、同じクラスからも同級生が通っていたようで、行く励みにもなったようだ。 塾内の環境教室内は静寂な環境であり、本人にとっては大変勉強しやすかったようです。 良いところや要望自分の目的に沿って、自発的に学習するので、とても効率的だし、強制されていってたわけではないので、本人も真面目にいっていたようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金○○講習は別料金であるため、やや負担が大きい。 講師学習面や学校生活で心配なことに対して、親身になって相談に乗ってくれる カリキュラム衛星回線での学習なので家庭にいるときでも受講することが可能である。 塾の周りの環境JRの最寄り駅から徒歩5分ほどであり、バスなどの公共交通機関での通学もしやすい。 塾内の環境大きな窓が多く採光がよいため、学習しやすい環境となっている。 良いところや要望衛星回線での学習ではあるが、講師陣の力量は高く、学習の理解は確実なものであった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金志望校に応じたカリキュラムで、セット割引きはあるのですが……さすがに国立大学の学費をはるかに超える料金は高いです。ただ、1年分一括払いした後は、夏期講習や、冬期講習、模試料金も一切請求が無かったのは有難かったです。 講師高校3年間で2人の担任の先生にお世話になりましたが、とても親身に相談に乗っていただけました。志望校についてもその大学に進学した先輩を紹介して頂いたり、個人懇談会では親にも目指す職業についても色々教えて頂き参考にすることが出来ました。大学に合格した時には、1年2年の担任の先生が泣いて喜んでもらえたみたいで有難かったです。 カリキュラムかなりの量の課題を自主的に取り組んで行くのですが、進み具合いをメールで連絡してくれるので、頑張っている事がよく分かり安心出来ました。 塾の周りの環境駅から歩いて数分なので、帰りの電車に合わせて下校してました。下校メールが来るので、帰宅時間も分かり助かりました。治安に関してはやはり駅前なので飲み屋街があり、電車で酔っ払いと遭遇することもあったようですが、迷惑をかけられたことはなかったようです。 塾内の環境自習室にはかなりお世話になりました。私語禁止なので集中出来たようです。飲食は専用の部屋があるので、気分転換にも良かったようです。 良いところや要望娘は目標を持ってコツコツ努力できるタイプだったので合っていたようで、逆に授業形式の塾なら今の大学には合格出来なかったのではと思います。また、1年上の先輩方が兄姉のようにアドバイスをしてくれた所も良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと年に一度の保護者向けの講演会、説明会もかなり参考になるお話しでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金双子のために同時に費用がかかるので、もう少しお安くできればいいかな 講師子供をやる気にさせていただいた。後、子供から聞いたのですが、説明がとてもわかり易かったそうです。 カリキュラム流れは一応あるみたいなのですが、分からなくなる取り残されるのではなく、ちゃんと分かるまで説明がありました。 塾の周りの環境駅前なので便利は良かったのですが、駐車場が狭く、お迎えの車で、混雑してて、危ないなと思いました。 塾内の環境古いから仕方はないのでしょうが、もう少し清潔感がある方がいいかと思います。 良いところや要望講師に関しては何も言うことはありません。時間を少しズラしてお迎えがしやすくなればいいですね。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方に、授業後にも色々と説明をしてもらったりして、とても親切にして頂きました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、割高だと感じた。カリキュラムをカスタマイズできるが、その分コースをより多く選択するようになり、内容理解も中途半端になりがちだった。 講師有名講師だが、ビデオでの授業なので何とも言えないが、理解が悪いところは何度でも復習出来ることはよかったです。 カリキュラム実力試験や模擬試験から弱点を分析して、性格も考慮して、講師やカリキュラムをカスタマイズしてくれる点は良かった。ただ、その分料金が高かったのは残念だった。 塾の周りの環境交通量が多い幹線道の近くで騒音が気になった。また、繁華街の近くで夜の迎えが心配だった。しかし、自習室がしっかり完備されていたところは、よかった。 塾内の環境教室は整理整頓がされていて、非常に良かった。自習室もしっかりと完備されていて、集中して取り組める雰囲気があった。 良いところや要望弱点を分析して、カリキュラムをカスタマイズしてくれるのはいいが、もう少しポイントを絞った進路指導をしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特に、年間を通して自習室ん解放してくれていて助かった。スケジュール管理もしっかりとやってもらって、いいペースで学習できていたとかんがえられる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金かなり高いようにおもいますが、予備校はこのような料金のようですね。講師がいいからなのか、その分高いように思います。 講師部活と両立できるように声かけてくださっています。できたところを褒めてくださっているようです。 カリキュラム時間の自由さ、いつ行ってもよいことは、部活ぎ忙しい本人には良かったと思います。自由にいけるのはたすかりました。 塾の周りの環境呉駅まえなので、帰りが、バスでたすかりました。また迎えにいくのも、近かったので、良かったです。 塾内の環境一人一人が学ぶ環境の中で、学べているようです。進度も一人一人に合わせてなので、助かります。 良いところや要望とにかく、我が家は時間の自由があることです。部活と勉強の両立をはかりたいので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師映像講座なので、有名講師の人ばかりでした。フォローしてくださる先生方も熱心でした カリキュラム映像講座なので、向き不向きがあると思いました。また、推奨プランを提示され、そのまま受講したのですが、子どものキャパシティ以上だったようで、映像を見ただけになり、消化不足となりました。 塾の周りの環境学校からも駅からも近く、駅までの道も明るかったので、とても良かったです。 塾内の環境自習室では、先生の目が届かないかともあり、騒がしかったり、寝ているひともいて、集中できないこともありましたが、概ね良かったです。 良いところや要望うちの子供は、映像講座を見るコンピュータが古すぎると言っていました。また、空調も効きすぎだったので、こまめに調節していだだきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと映像講座のなかには、とても古いものもあったみたいです。有名講師も良いですが、新しいもののほうが良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金面は、他よりは高いかわかりませんか、授業料と別に料金がかかって少し高いかな。 講師ホンニンニあった指導して、いただき良かった。志望学校の選択を決めて頂いたた。 カリキュラム本人のやる気を引き出して頂き、あったカリキュラムを選んで頂き良かった。 塾の周りの環境自宅より近くて、駅前で立地条件も良く、帰りも安心できました。 塾内の環境きょうしつないは、明るくて静かで勉強する環境としては良いと思います。 良いところや要望定期的な三者面談等があり、本人の学力を把握でき、よかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、この塾のおかげで志望学校に合格できたので良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金学年が上がるにつれ、高くなった。しかし、親身になって支援してくれる姿勢には感謝している。 講師モチベーションを保ちながら、生徒の自主性を尊重した体系がしっかりと構築されてる。 カリキュラムテスト前には学校別にその学校に合った対策がしっかりとされている。 塾の周りの環境駅にほど近く、また、家からもとても近いのでべんり。治安については問題なし。 塾内の環境生徒たちのマナーはしっかりと守られており、環境としてはまったく問題なし。 良いところや要望こどものモチベーションを保ち続けてくれるところはすごいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は安くはない。成績で差を設けるべき。後はとくにないです。 講師料金は高いが、講師の授業はわかりやすい。衛星授業は評判がいい。 カリキュラム好きな時間に利用できる。自習もできる。有名講師の授業が聴ける。 塾の周りの環境料金が高いが講師の質は良い。自由に受講できる。自習ができる。 塾内の環境自習ができる。講師の説明は分かりやすい。自由に受講できること。 良いところや要望分かりやすい授業がいい。いつでも質問できるとなおいい。あとは特になし。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金塾のお金を一括で支払うように請求が来たときはとても大変でした。もう少し分割払いできたりしたらもっと利用しやすいと思うのですが、それが気になりました 講師受けたい授業の先生が途中からいなくなったみたいですそのため少し残念に思っていたみたいです。でも他のめんでは良かったです カリキュラム先生が生徒に寄り添い指導していただいたので本人も努力してチャレンジする気になれたようですが、難関大学の受験は残念にも落ちてしまいましたが市立大学には入学できました 塾の周りの環境自宅からは少し離れた場所にあり学校へ行った日のみの通学になり少し残念でした。もう少し学校も塾も近くにあったらと思いました 塾内の環境塾の利用時間がとても自由で、自習室も完備されていたので、とても利用しやすかったと聞いています。しかし雨がすごいときに冠水して塾通いできない状態になり大変でした 良いところや要望もっと支払い方法や補助制度があるととてもたすかったのたではないでしょうかもっと通いやすい塾の金額面等も考えてほしいと思いました その他気づいたこと、感じたこと塾の金額面分割払いや助成金または援助の充実していたらいいのではないでしようか?他の塾のことは調べてないのでわからないのですが、もう少し分割払いできたり相談できたら良かったと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金しっかり学べば学力は上がるので、その点に不満は全くないが、学費は私立の年額ぐらいはかかるので、高い。 講師有名な講師の講義を受けることがでしる。自分のペースで進められる。 カリキュラムネット配信で講義を受けられるのは今の時代を反映している。理解度に応じた教材があるので、進度、学力のカバーの幅が広い。 塾の周りの環境駅から近い位置にあるのは便利。私鉄利用者にとっては、少し離れている印象 塾内の環境整理整頓されていて、集中して受講できる模様。昼ごはんを立ちながら食べていたのは、少しかわいそうかとおもった。 良いところや要望学費は高いが、しっかりとした成果を上げられるので、良いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気