TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やはり講座料金は高いと思う。さらに季節講座等の追加講座代も家計には響く。 合格のためと思い、支払ったが、正直もう少し安いと助かる 講師映像授業のため、有名な講師の授業が受けれる。 授業の難易度もレベルがあるので自分の実力にあったものを受けれる。 カリキュラム通常の講座の他に季節講座や受験対策用の講座の追加申し込みを面談の時に勧められる。 これをきちんとこなせれば合格も見えてくるだろうが、金額が高い。 塾の周りの環境幹線道路に面しており、予備校の、まわりは明るい。 車通りも多い。 地下鉄も近いので通塾には不便は、ないかと。 駐車場もあり警備員もいるので、親の送迎も多い。 塾内の環境個別ブースがあり、自習するには集中できる。 ただ、定期テスト前とかはブースが満席になり、自習できず帰宅してきたこともある。 良いところや要望建物全体が塾(予備校)ビルになっていて、勉強するための場所。 立地もいいと思う その他気づいたこと、感じたこと合格のために勉強するのは受験生本人。 そのサポートするのは親。 受講した講座をきちんと受け、願張れば合格できる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やや高いかな。相場も上昇傾向にあるからか、かなり高いとは感じる。但し、他社と比較してもいないので、相場が、よくわからない。 講師色々と親身に相談に乗ってくれた。また、質問に対しても他校の先生に聞いてまでも確り答えてくれていた。 カリキュラム子供の習得状況に合っていた。カリキュラムも複数から選択出来たので特段問題を感じていない。 塾の周りの環境駅近で人通りも多く且つ治安も良い為、子供を安心して通わせることができると思う。 塾内の環境実際に見たわけでは無いが、子供も自習室を積極的に活用しており、勉強し易い環境のようだ。 良いところや要望結論、子供が第一志望に合格したので、指導面も含めて良かったのでとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと特に有りません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金自分で講座が選べるとは言え、料金は高額だと思います。入塾前に貯金は必要です。 講師映像授業なので自分の受けたい講座が選べるし、フォローもしてもらえます。受講しないときでも毎日教室に通い勉強する習慣ができて良いと思います。ただ料金が高額なので高校入学前にきちんと貯金しておかないとつらいです。 塾の周りの環境高校から離れているので電車で通っています。駅前なので便利ですが、電車が遅延することが多いので車で迎えに行くことも多いです。 塾内の環境席が固定されているそうで近くに大きな物音を立てる生徒さんがおられるようで気が散ると言っていました。自由席など柔軟であれば良いのではと思いました。 良いところや要望独自のカリキュラムで合格者No.1の予備校ですし、安心して通わせられます。 その他気づいたこと、感じたこと現役予備校なので浪人した時は入寮し東京の校舎に通うか別の予備校に通うことになります。家から通える浪人生用の校舎があればなとは思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金講座自体は魅力的だが、月謝制でないため、一度の出費が高額になってしまう。 講師担任制度があり、面談を通して志望校に対して背中を押してくれる。 カリキュラム講座の設定が、ちょうど良く、生徒の進み具合や意欲に合致している。 塾の周りの環境通っている高校から近く、部活の後や放課後に通塾しやすい立地である。 塾内の環境学習スペースが、しっかり確保しており、別館も建設され充実している。 良いところや要望もう少し、利用しやすい料金設定してほしい。正直、支払いがきつい。 その他気づいたこと、感じたこと担任が2年から3年になる時に、変更になったので、そこは継続して欲しかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。コマ数を選ぶほど驚くほど高くなります。ですが教材やカリキュラムはすごく良いので払う価値はあります。息子も成績が上がったので。高いですが料金の分だけ子供がしっかり勉強してくれて希望の大学に入学出来たので結果的には良かったので3点にしました。 講師東進は講師が生徒に直接教えるのではなく録画されている講義を教室に行って聴いて勉強を進めれるので自分のペースで勉強出来るしもしわからなければ教室におられる先生にも聞けるので息子にはすごく合っていたみたいです。 カリキュラム教材やカリキュラムは教室長との三者懇談でその都度提案があり決めました。息子の苦手な英語の長文対策や徹底した過去問対策がすごく良かったです。 教材やカリキュラムは本当に良いもので満足出来るのですが金額がすごく高かったです。値段に比例すると言えばそうなのですがその点だけが少し残念なので4点にさせてもらいました。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで 東進が入っている商業施設の中にはレストランやケンタッキー、パン屋もあり地下には近商があるので朝から夜まで自習スペースで勉強をしていても食事には困りませんでした。 塾内の環境商業施設の中なのでドアを閉めていても自習室は周辺の音が聞こえてうるさかったみたいです。 なので息子は耳栓をして雑音をシャットアウトしながら勉強していたみたいで耳栓をすると集中出来たと言っていたので3点にしました。 良いところや要望東進は教室にいる講師が授業をしないので自分の好きな時間に行ってコマ数の授業をパソコンで観るので自分のペースで出来るのが良いと思います。 要望はとにかく料金が高いです。授業に見合ってはいますがもう少し良心的な料金なら親は助かります。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことも要望もありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いです。 入塾の時に、一括での支払いがあるのもとても大変です。 講師映像授業を早送りで受けるよう指導があったそうですが、後から聞いて保護者としては驚きました。 授業を取ること、とにかく進めることを優先してるよう感じました。 講師の先生のレベルは高いのかもしれませんが、早送りで見てどれだけの人が習得できるのか疑問でした。 カリキュラムカリキュラムは素晴らしいと思います。 それを取るだけ取って満足して、やるかやらないかは本人次第だと思います。 塾の周りの環境駅ビルの中にあるので電車で来る人には便利だと思います。駅の駐輪場にも塾生は停めることが出来ます。 塾内の環境特に素晴らしいわけではありませんが、一般的な塾の自習室だと思います。 良いところや要望コンテンツは良いと思います。 映像授業はうちには向いてなかったですが、はまれば家でも地方の受験先でも授業が受けられるので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと残念なことは、受験期間中、合否について何度か本人には連絡がありましたが、途中連絡が取れなかったという理由で、ぱったり連絡がなくなりました。前期すべて不合格の時点で後期の相談を塾としたかったのですが保護者には全く連絡がなく、保護者と本人で悩みながら後期受験先を決めました。高いお金を払っていたので最後までフォローがあったらよかったと思いました。浪人が決定し、退塾を決めました。フォローがなかった上に追加の未払い料金があったと郵送で連絡があり、そんな対応も残念でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業の選択、進路の方向性が決まらずに授業を選択してしまうと膨大な授業料になってしまうのて、入る前にしっかり調べるひつようがある。 講師過去のことで詳細は忘れてしまいましたが、勉強が好きではなかった息子が塾に通うことでスイッチが入りました。 カリキュラム仕方がないのかもしれませんが、親としては授業料に四苦八苦していました。 塾の周りの環境最寄りの駅なので、不便さは感じず、治安も心配はありませんでした。 塾内の環境特にはありません。講師も教室にも不満はありませんでした。常に相談に乗ってくれる先輩も常駐してくれていたようです。 良いところや要望我が家にほ、もう通う子供はいないので!特には有りませんが、しっかり下調べをして、方向性が見極められるような説明が事前にあると良いかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと息子は映像授業に向いていようですが、上の娘は慣れるまでに苦労したようです。その当たりのサポートがあると良いと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと感じます。講習数により割安と考えられると思いが…。受験対策講座等を夏から別料金払うと更に受講中がいる。 講師入塾説明時にいた先生が辞めてしまった。その先生は評判が良く頼りにしていたので、とても残念。実質、校長先生が一人で運営している状態。質問等があれば丁寧親切に教えて下さるが、校長先生は隣接している塾の先生もしているため、その時間帯に塾を利用すると対応が難しい。 カリキュラム色んな講習があり、その子のレベルに合わせた講習を受講することにより学習できる。子供も勉強になるようで内容が良い。また、学校と違って短期間で学習が完了する。金額が高い。 塾の周りの環境学校の帰りに寄ることができる。家から通塾するには、少し遠く、夜遅い時には自転車だと心配。 塾内の環境静かな環境で勉強に集中できると思います。人数も程よく講習が受講できる。部屋が小さいので先生との会話が丸聞こえなのが残念。子供によっては聞かれたくない会話もあるはず。 良いところや要望通学している学校の近くにあり、自由に好きな時に学習に行ける。曜日、時間を気にせず自由な時間で通えるので部活をやりながらでも無理なく行けた。 その他気づいたこと、感じたこと受講についての説明を直接聞かないと分からないような感じなので、パンフレット等で詳しく書かれているようなものがあればいいと思います(金額、内容等)。高3で通うとしても、どのような感じで学習を進めていってるのか…慣れてくるのが3ヶ月?半年ぐらいだと感じたので、早くから入塾した方が良いと感じたので半年ほどは少し金額を抑えてみては。塾が長期休みの間の申請して家学習する手続きも初めてだと、なかなか難しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金かなり高い。懇談のたびに、最後は次の講座の説明。取らないと次に進めない。 講師頼りない。相談しても当たり障りないことしか返答ない。懇談でも頑張ってますよーしか繰り返さない カリキュラム教材はいいが、高い。買わないとやってかないので仕方ないが。 塾の周りの環境駅から1分。これはよかった。塾に着いたらメールが来るので安心。 塾内の環境塾は清潔で本当に綺麗である。ネットで受けるが、よくネットが繋がらないので、もう行かなくなり家で受講することが多かった。 良いところや要望第一志望がダメで落ち込んでる時に どーやった??と電話があった。 第二志望のときは逆にどーだったの電話もなかった。 こちらからかけたが、それ以降音沙汰もなし。 その他気づいたこと、感じたこと本当にお金がかかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金全国展開の塾なので、こんなものかなと思いますが、もう少し安ければありがたかったです。 講師当時の教室の塾長さんが、とても信頼できる方でした。子供の性格までしっかり把握してくれ、アメとムチで頑張らせてくれました。保護者への連絡も細やかで安心して相談にのっていただきました。 料金がもう少し安ければよかったのですが、全国展開の塾なら仕方ないかなとも思います。 カリキュラム教材やカリキュラムに関しては、子どもと塾長さんとの話し合いで決めてもらっていました。 塾の周りの環境学校から近いのが何よりも助かりました。自宅までも自転車で通える距離です。コンビニやスーパーもありました。 塾内の環境休憩スペースと学習スペースが、しっかり分けられていました。休憩スペースが、塾の受付のそばに設けられているので、ダラダラとできない環境なのも良かったと思います。 良いところや要望当時の教室長さんが良かったので、子ども本人も親も、安心して通わせる事ができました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師子どもの学力に合わせて自主的に勉強を進めて受験校を決めたが、目標を決め、それに合わせて勉強を進めるようにしてほしかった。 カリキュラム教材はよさそうだったが、つまづいているところの指導がされていないように思った。 自分から聞かないとなにもアドバイスが無い。 塾の周りの環境駅からも自宅からも近かった。 最寄り駅から徒歩5分程度。隣にコンビニもあり、明るい。 塾内の環境広いようには見えなかったが、子どもからとくに環境については聞いていなかった。 良いところや要望子どものやる気が低下していて講義が進んでいなくても、アドバイスがない。テストに合格しなくて困っていても、具体的なアドバイスがない。三者面談で講義の進みが遅いと言われたがその前に対策してほしかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと衛星予備校だからか、先生からのアドバイスがすくない。成績をコンピュータで管理しているのだから、もっと丁寧な指導がほしかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金理解が良くコマをこなすと、次のコマを購入するしくみなので、理解が早いほど料金も比例してかかる。 講師基本は、通信授業。且つ予備校にも別途講師人も居るので心強い。 カリキュラム理解度に応じて次の授業へ進むので、理解不足で置いて行かれると言うことがない。 塾の周りの環境交通量はそう多くもなき、駅に近いこともあり、また道路に面しているので治安は悪くない。 塾内の環境受講室と自習室が別にある。受講室は基本通信なので雑音もほぼない。 良いところや要望特にないが、さぼれない環境や、モチベーションUPの声掛けをお願いしたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金当たり前のことだが、受講すればするほど金額がはねあがった。もう少し安くしてほしい。 講師志望校の難易度に合わせてコースを選ぶことができたため必要な授業を選択できたから カリキュラムひとりひとりにあったカリキュラムをくんでもらえた。わかるまで利用できたのでよかったと思う。 塾の周りの環境学校から近かった。部活が終わってから勉強して帰宅することができた。 塾内の環境設置してあるパソコンで勉強しているふりをして遊んでいる子がいたらしい。もっと注意してほしかった。 良いところや要望チューターがとても感じがよかった。コミュニケーションがとれて保護者としても安心できた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金具体的な費用は自分は管理していないのでわかりませんが第一志望の公立大学に合格出来なかったと思うと 折角の塾も少し勿体なかったかな(高くついてしまったかな)と残念です 講師数学と英語の先生の教え方が子供には合っていたみたいで子供の成績の伸びをよく褒めてくれていたと思います カリキュラム教材については詳しく知りませんが子供はとにかく数学を好きになりましたので子供には向いていた教材だったのではないかと思います 塾の周りの環境塾自体は街中にあって交通量も多い場所だと思いますが通っていた高校が田舎の方で地下鉄とバスを乗り継いで塾に行っていました 塾内の環境塾には行った事がないので主観的な事は言えませんが子供からも特別には不満を聞いた事はないので普通だと思われます 良いところや要望よく電話連絡等もあったみたいで先生なりに親身になっていてくれていたと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はコマ数に応じて加算されますので、その点は明瞭ですが、1講座単価が高いので近辺の集団講習の塾と比べると年間経費が高い 講師担任・副担任制度があるが、担任は不明で副担任は週3回しか塾におらず、指導面で不安 カリキュラム映像授業にでている講師が、面白いので授業を楽しく視聴している 塾の周りの環境駅前なので、夜遅くなると不安 塾内の環境携帯電話を回収されるので、雑音が少なくなる。また周りも静かなので集中して学習ができる その他気づいたこと、感じたこと東進模試の日が大会と重なり、クラブ活動と両立しない場合があります。追加金を出せば日程変更できるようですが、できれば無償で日程変更できればいいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他と比べてはないため単に高いという感想。古い映像にも同じく払うことになる 講師オンラインなのですぐに質問できない。かなり古いビデオで学習することもあった カリキュラム個人のレベルに合わせて選ぶことが可能。基礎を固めることも出来ている。 塾の周りの環境駅に近いので通いやすいがそのぶん賑やかなときもあり集中しにくいときがあった。 塾内の環境まだ進学に本腰ではない生徒が私語をしたり雑音をたてたりで、オンラインに集中出来ないことがあった。 良いところや要望進路相談などの担当教員がとても熱心で、子供のことをよく理解してくれていた。毎月の報告も丁寧だった、
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金いろんな講座を受けた方がいいと思うが、高いから限界があると思う。 講師最初の担任が途中変わったたりと指導を最後までしてもらえなかった。 カリキュラム一つの講座料金が高いので、たくさん受けるのを躊躇してしまう。 塾の周りの環境駅に近くて良いと思う。 塾内の環境静かに勉強できる環境だったようだか、寝てしまうこともあるようだった。 良いところや要望本人には連絡がらあるが、親にも連絡が欲しかった。何が本人に足りないか親も知るべきだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合は、あとからDVDで見られる。自分で管理できるこには良いシステム。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他と比較して、高くも安くもないと思う。平均な価格帯だとおもう。 講師特に成績が飛躍的伸びたわけではなく、期待したとおりではなかったが、とりあえず第一志望に合格できたのでよたっか。 カリキュラム普通と思う。特に特徴的なとことはないと思うので、平均的な感じ。 塾の周りの環境自宅から近いのはすごくいい。歩いてでも行くことが可能。駐車場があまり良くない。 塾内の環境校舎はきれいで自習室等も整っており、使用することが可能であるため。 良いところや要望講師の先生がわりと親身になり相談には乗ってくれているとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと今までの事以外では、その他気になったことはとくにはありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金まとめて払うので高く感じますが、不用なコマ数はとってないと思います。 講師まだ通い始めなので分かりません。 ただ、家でも学習できるので良かったと思います。 カリキュラム苦手なところをチョイスさせでもらい学習しています。通い始めたばかりで、部活との両立なので通えない日がありますが、自宅でもできるという点がいいと思います。 塾の周りの環境学校帰りに寄ることができます。家からもそこまで遠くないので、雨の日も送迎できる距離です。 塾内の環境息子は騒がしくなく集中して学習できると言っています。一階二階で学習できるようです。 良いところや要望入塾前の電話のやりとりで塾側の申し送りがきちんとできておらず大丈夫かなと思ったことがあります。ただ、息子がやる気があり通わせることにしました。 その他気づいたこと、感じたこと塾の予定などサイトにログインして確認できるようになり良かったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高い感じがしました。選んだ講座と志望校なら仕方ないです。 講師本人の自主性に合わせて、進めていた。目標に対しての進捗状況のフィードバックがある カリキュラム課題を明確にした内容で進めている。本人の弱みや強みが把握してのカリキュラムでした。 塾の周りの環境駅から徒歩で5分もかからず行けた。自転車置き場が少し離れていた。 塾内の環境教室は適度の広さがあり、よかった。学校が休みの日に朝から晩までの時に休憩室が、あまり使えない。 良いところや要望結構詰め込んだ内容の講座を選んだけど、進捗を日々確認して親にも分かりやすく解説があった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気