TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金セット料金が未だによくわからない。 やはり塾代は高いとおもう。 講師チューターという体制が本人に合っていると思う。 塾長も信頼できると思う。 カリキュラム映像授業ではありますが、それでも単語等規定の点に達しないと次に進めないので、身についているとは思う。 塾の周りの環境駅前にあるので人通りは多いと思う。 ただ、建物に飲み屋が多く入っているのでそこが不満。 塾内の環境教室はそれほど広くはないが、個別で映像授業をみるのでそれほど気にはしていない。 良いところや要望年に数回、面談や保護者会があるので、今置かれている状況がどうなのかわかって良いと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金どこの塾でも同じだと思いますが,とても高いと思います。申し込んでお金を振り込まないと授業が受けれないので,高額の金額をすぐに振り込まないといけないのが大変でした。 講師映像を見る授業だったので講師の先生は一流の方ばかりでした。授業内容は塾長先生と個別面談で成績や得意不得意を見て,塾長先生からのアドバイスで決めました。 カリキュラムカリキュラムも教材も塾長先生と個別面談で成績や得意不得意を見て個人に合わせてアドバイスしてもらい選択しました。 塾の周りの環境通っていた高校の近くにあったので学校帰りにそのまま友だちと毎日通っていました。 塾内の環境生徒一人ひとりが映像を見る授業だったので一人ずつ仕切られたスペースで自分のペースで集中して勉強できていたと思います。 良いところや要望塾長先生がとても熱意のある方だと思います。生徒一人ひとりが希望の学校に進学できるように熱心に指導していただけます。 その他気づいたこと、感じたこと塾での授業の他に同じ学年の人たちと週に一度くらいミーティングをして,意見やアドバイスの交換をしていました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金短期集中でお願いしたので本人も背水の陣って言う気持ちが大きくて無駄なく取り組めていたようです。 講師ビデオなので。とてもわかりやすかったみたい。塾長先生のおかげでやる気になれました。 カリキュラム個人個人に合わせたカリキュラムを組んでもらいました。短期間でしたので結構必死に頑張ってました。 塾の周りの環境駅まで少し距離があって女の子が帰るにはちょっと不安がありました。結局車で送り迎えをしていました。 塾内の環境コロナのおかげで1日中いても良い環境ではあるのですがいろいろ制約が見たいです。エアコンが効きすぎたりすることもありました。 良いところや要望周辺にコンビニがなくまた自販機も外に設定されているので少し不便を感じることがあったようです。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場がなくなってしまったので送迎する際に少し不便でした。ご近所の方に迷惑がかかっているので駐車場を考えて欲しいです。 塾長先生には短期間の間でしたが大変お世話になっていました。毎日友達とディスカッションをしたりして頑張っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とにかく高い。提案されたまま取るのは不可能でした。 過去問講座は高いけどよかった 講師受験のプロの授業なので、ビデオ授業でも集中して取り組めたみたいです カリキュラムいいカリキュラムだったけど、何しろお金はかかった。 大変でしたー 塾の周りの環境駅の目の前だったので、人通りも多いので、遅い時間までいてもわりと安心だった 塾内の環境集中できるようブースが工夫されていたようです。 良いところや要望仲間がたくさんいたのでがんばれたようです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金通常の授業は受けたいものだけ受けれたがやはり夏季講習等の休みは新しい事業を勧められ負担になった 講師講師はアルバイトではない。社員だった。チューターは話しやすく、タイムリーな情報がもらえた カリキュラム教材は、レベルに合わせて選ぶことができた。増やすも減らすも本人次第なのでとても良かった 塾の周りの環境市営地下鉄から直結でつながっており雨にも濡れることなく夜遅くても安心して通塾できた 塾内の環境教室は割と狭めだった1人1台パソコンがありパーティションで着られて集中できる環境はあった 良いところや要望次の都19日をお知らせしているので休んだ場合はその都度塾の先生方から電話で家庭に連絡があった 本人に任せていたので毎回の電話は少しめんどくさかった その他気づいたこと、感じたことどれだけ成績が上がったかと言う指標が表わせられないので、本人のやる気のない子は成績は上がらないと思う。学力が上がるのも本人次第
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金受講科目をあれもこれもと増やすとかなり高額になるので重点科目を絞る必要がある 講師衛星授業ではあるが有名講師の授業を地方で何度でも受講できるところ カリキュラム自分のペースで受けたいときに受けたい講義をいつでも受講可能なところ 塾の周りの環境最寄駅から塾までは徒歩1分と近いが塾の駐輪場がいつも混雑する 良いところや要望受講ペースを自分で決められうのはよいがさぼろうと思えばいくらでもさぼれる その他気づいたこと、感じたこと細かいところでは多少不満な点もあるが概ね内容には満足している
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金いいとは思いません。通信なんですからもっと下げて欲しい。 講師特にない。至って普通に卒業したし最低限度の知識は得れたと思います。 カリキュラム途中、放り出してましたが土壇場で頑張ってやっていたと思います。 塾の周りの環境明石駅まで自転車で行ける距離だったので交通費は掛からなかった。 塾内の環境通信なんで話す人も居なくて静かな環境で勉強できたのではないかと思う。 良いところや要望特にありませんが次の子供が利用することはないと思います。値段が高い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金科目の選択を増やすと料金ぐ嵩むし、テスト代も追加でかかるため、設定が解らない 講師電話しても対応が悪い。返答が遅いので、困ることがある カリキュラム全国の講座があるので選びやすい。 本人の科目ごとの成績にあわせて選択できるのがよい 塾の周りの環境交通の便が悪いうえに、迎えにいきたいが付近に駐車場がないため、送迎しづらい 塾内の環境個別の机に仕切りがあるので、一見集中できそうだが、狭いため長時間は大変 良いところや要望細かい指導を期待している。個別でも面談をしてくれると聞いている
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は安くはないです。ただ、模試代金も含まれているので、そういった細々した追加料金は少ないと思います 講師映像授業なので講師は良くても、講師自体に直接質問することはない。ただ、教室に職員がおり、質問にはきっちり答えてくれているらしい カリキュラムカリキュラムは、自分の都合に合わせて授業を進めていくので部活との両立は比較的しやすいと思います 塾の周りの環境駅から近いですが、その分、選挙前などは騒音なども聞こえるのが少し気になるそうです 塾内の環境基本的には、パソコンの前に座って映像授業を受けていくので、広いスペースではないです 良いところや要望受講の進度が月一度、郵送で知らせてくれるのでサボっていてもよくわかるようになっています その他気づいたこと、感じたことなんといっても、時間の都合がつけやすいのが最大のメリットです。部活の試合前など、練習が遅くなったりしても大丈夫です
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業料は他のところの利用料金と比べるとやや高いように思いました。 講師特によいところ、悪いところがあるわけではないので何もお知らせできません。 カリキュラム教科書に合わせた教え方で、復習、予習を中心に学習を進めているように思います。 塾の周りの環境最寄りの駅からは、約2分と近く、自宅から最も近くにあったので非常に便利な場所でした。 塾内の環境広さは十分取られており、学習するには良かったです。自習室も十分で良かったです。 良いところや要望講師の方からの連絡が頻繁にあり、学習状況についていつもお話ししていただけました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、しいてあげるとするならば学習状況について少しあまいかなと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は一般的には普通だと思う。ただ高校生になってからは値段が高い 講師中学生から現在で6年間通っているので先生方とも親しく親身に相談に乗ってもらってます。 カリキュラム中学生までは課題が多く、課題を理解出来ないと返してもらえない。高校に入ってからは通信教育に変わりより自主性が求められるようになりました。 塾の周りの環境駅前なので公共交通などのアクセスは良く、ただ車でお迎えの際は駐車場がないので苦労する 塾内の環境教室は綺麗で新しいので快適ですが夏場はエアコン効きすぎて寒い 良いところや要望長年通っているので親しい先生が多く、何かと気にかけてもらってる その他気づいたこと、感じたこと特にないが教材費をもう少し安くして欲しい。中学生と高校生が同じ建物なので、お迎えが大変
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は本当に高く大変でした。 講師私は親なので子供が体験でよいという塾に行かせていただけなので、評価なんてないです。 良くなければやめればいいし、合えば高くても仕方ないと思ってました。 カリキュラム内容はわからないです。 私は親なので子供が体験でよいという塾へ行かせていました。親はお金を払い子供は勉強をする。なので内容など詳細を知ることはなかったです。 塾の周りの環境上の子の時は車で送り迎えをしていたので、気にしたことはないです。 下の子は竹ノ塚だったので飲み屋も多く少し心配でした。 塾内の環境中には入ったことがなく、申し込みのときだけ入り口近くのスペースに行きましたが。。 良いところや要望勉強をするには私では時間もなく内容も難しいので、プロに任せればいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金的には安いように思いましたが、衛星なのでそんなものかなとも思いました。 講師衛星なのでいつでも通いたい時に通って講義を聞くシステムなので、直接指導されるということがないのでなんとも言えないのですが、事務の方にわかりやすく教えてもらったことがあったそうです。 カリキュラムテキストはわかりやすかったようです。もう少し、志望校に特化したようなものがあるといいと思います(多分超有名校だとあると思いますが)。 塾の周りの環境稲毛駅からすぐで、隣がコンビニなので飲み物やおやつが買えて良かったです。 塾内の環境自習室などとても静かな環境だったようです。ちょっと狭い感じでした。 良いところや要望駅近で通うのには便利なところです。もう少し、本人の出欠が保護者にわかるようなシステムがあればいいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと結局受験は受験生本人の勉強する意欲が結果を決めます。予備校のパワーを利用するもしないも受験生本人。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金基準が分からないので何ともいえない。少なくとも安いとはいえない。 塾の周りの環境駅の近くではあるが、自宅からは決して近いとはいえない。でも通えないわけではない。 塾内の環境分からない。うるさいという話も、静かだという話も聞かない。 良いところや要望特になし。冷房がたまに効きすぎることがあるみたい。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。塾に行ったり、自宅受講をしたりと自分なりに考えながら通っている感じ。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金いろいろな授業をとると料金もどんどん上がるのであまり進められたとうりにはならない方がいい 講師授業に関しては ビデオをみるのでいろいろ選べるのでわかりやすい講師をえらんだのでよかった カリキュラムとにかくビデオをどんどん見ていく感じで決めたカリキュラムをどんどん進めていくのでたいへんだったがそれで力がついたような気がします 塾の周りの環境中心部で学校からもまあまあ近いのでよかったし隣のビルにコンビニエンスストアがあり塾の休憩時間によれてよかった 塾内の環境授業はビデオ中心なので周りの音や雑音はあまりきにならなかった。ただ建物は古い感じ 良いところや要望進学については親身になって相談に乗ってくれるし適格なアドバイスをしてくれるのでいいとおもう その他気づいたこと、感じたこと一人だといきがつまるので仲のいい友達といければやる気になればのびる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はやはり高く、家計的に負担に感じる。模試などが含まれているのは魅力的 講師頻繁に声かけしてくれ、講師だけてなく、頼りになるお兄ちゃん的存在でもある カリキュラムカリュキュラムは塾に任せている。講義は分かりやすく、順調に進めている様子 塾の周りの環境駅から近いが、自宅とは駅をはさんで反対側になり、個人的にはやや遠い 塾内の環境特別良い、快適というわけでもなく、逆に特別悪いところもない。 良いところや要望ラインで必要な情報が送られてくる。また登校、下校時間がメールで知らされるのは良い その他気づいたこと、感じたことまだ通塾し始めて4ヶ月ほどで、特に思い付くことはありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思ったが、他の塾と比較せずに本人の希望で選んだため、他との比較はしていないです。 講師講師とは面識がありません。 映像配信授業のため講師と接する機会が少なかった。 カリキュラム映像配信授業だったので、教材の善し悪しはあまり気にしていなかった。 塾の周りの環境通っていた学校の近くだったため、部活を終えてからでもすぐに通えた。 塾内の環境塾内は入室した事がないため環境は分からないが、本人が休日も通って自習していたので悪くはないと思う。 良いところや要望映像配信授業がメインのため、塾側ではなく通う側の向き不向きがあると思う。 うちの子は対面に講師がいない事に楽をしてしまい、成績は伸びなかった。 その他気づいたこと、感じたこと映像配信授業がメインなので、通う側の不向きがある。もともと自習が得意なタイプに向いている塾。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思ったが、支払方法が年払いのみであり、年度当初に1年分の授業料を用意するのは大変だった。 講師親身になってアドバイスしてくれる講師もいたが、基本的に映像による授業であり、飽きっぽい息子には向いてなかったと思う。 カリキュラム通年でカリキュラムが設定されており、夏期講習などを別で申し込む必要がなく、その点では面倒がなかった。 塾の周りの環境JRの駅に近く、コンビニなども近くにあって、利便性は良かった。ただし、車で送迎する際は、駐車場所の確保が難しかった。 塾内の環境清潔感があり、騒がしい生徒なども居なかったので、静かな環境で学習できた。 良いところや要望進路指導してくれる講師が、良く変更になるイメージがあり、定着率が悪いのかなと感じた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金については、親が全部してくれいていたので詳しくははあくしていません 講師みんなが行っているのでそこにしました。他に比べていないので良し悪しは不明です カリキュラムみんなと一緒に頑張っていけるところが良かったのではないかと思います。 塾の周りの環境格学校の帰りに行けるところだったので良かったと思っています。 塾内の環境塾内についてですが、知り合いが多くて良かったと思っています。 良いところや要望よいところについては、知り合いの、仲間が多かったところです。 その他気づいたこと、感じたことその他きずいたところですが、映像についてはよくできていたのではないかと思っています
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金無料講習だったのでお金はかかりませんでしたが実際通わせるとなると負担が大きいと感じました。 講師時間の調整をしてくれて通いやすくしてくれたようです。説明もわかりやすく内容がよく理解できたと言っていました。 カリキュラム苦手な単元に焦点を当てた教材でそれまでよくわからなかったことがよく理解できたと言っていました。 塾の周りの環境車でないと通いづらく駅からも結構歩かなければいけなかったので学校帰りに自力で寄ることが難しかったです。 塾内の環境クーラーもきいていて快適に学習や自習ができたと言っていました。 良いところや要望塾に来るように言われたので行ったら特に行く必要はなかったとそのまま帰されたことがありました。その辺の説明が不十分だったようで生徒が理解できるような指示をして欲しかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気