TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(603)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10082)
毎日個別塾 5-Days(836)
対話式進学塾 1対1ネッツ(655)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金有名な講師の方が教えてくださるので値段相応かなと思います。ですが映像授業なので少しもったいない気も… 講師質問しても分からない時もあったそうですが親身に向き合ってくれると思います。 塾の周りの環境駅から徒歩3分ぐらいなので立地はよいです。 しかし塾の隣が居酒屋とカラオケなので治安の面で考えるとそこまで良くないと思います。 塾内の環境駅が近いので電車の音がよく聞こえますが生徒同士の会話わ少ないと思います。 入塾理由中学生の時に中等部に通っていて慣れていたので高校も行こうと思った。 良いところや要望立地がよく送り迎えしなくても良いところは素晴らしいです。しかしもう少し自由をなくしてもいいのではないかと思います。 総合評価映像授業という面では少しざんねんなところもありますがせいとのやるきしだいではとても好いところだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は授業のパック毎のお値段でした。本当は他のものも受講したかったのですが、そのたびに料金がかかるので諦めました。もう少し安ければ受けさせてあげられたのにと思います。 講師自分でオンラインの授業を受ける形だったのでそこまで指導してもらうようなこともなかったです。 カリキュラム教材はたくさんありましたが、オンライン授業を自分で受ける、というものでしたので、自分次第という感じでした。 塾の周りの環境最寄り駅降りてすぐのところにありました。コンビニも近くにあるので、食事が必要な時はそこで買っていました。 塾内の環境みんな黙々と勉強していてうるさくなく、集中して勉強てまきていたようです。 入塾理由本人がこの予備校に行きたがっていた為、一緒に話しを聞きに行き、決めました。 定期テスト定期テスト対策は特になかったように聞いてます。予備校でテスト勉強をして、わからないところを聞きに行くという感じだったようです。 家庭でのサポート雨の日などは送り迎えをして、面談等にもいきました。夜遅く帰ってきたあとは夜食も準備しました。 良いところや要望予備校からの連絡は割と早めに来ていたので、予定を組みやすかったです。 子供は携帯は見られないので、今返事がほしいという連絡は取れなかったのが残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと曜日が決まってるわけではなかったので、どうしても行けない日などは何も言わずに休めるし、急に行きたい時も行くことができたのはよかったです。 総合評価行きたい時にいつでも行けたのはよかったけど、やはり料金の部分で妥協しなければならないことがあったから。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金かなり高く感じた。講座を勧められたもの全て選択していては高すぎるので、自分に必要なものを選ぶ必要があった。 講師高い割に綺麗な環境では無い。スタッフ全員が賢い訳では無いため質問等がハイレベルになると厳しいだろう。 塾の周りの環境駅が近いため夜遅い時間まで残ってもすぐに帰って来れていました。建物は分かりにくい場所にあります。自転車を置くスペースが狭いです。 塾内の環境雑音等はなかったとのことでした。ただ禁止にもかかわらずスマホを持ち込む生徒もいたようで邪魔だったらしい。 入塾理由本人がお試し授業を受けてかなりわかりやすいと言っていたため。模試が受けやすい。 良いところや要望この塾を使う際は親御さんと本人の知識が必要でしょう。授業内容はいいのだが自分に必要か取捨選択できるようにしましょう。 総合評価駅近なので遅くまで残っても問題なかったようでした。デスク上がもう少し綺麗になればいいのだが。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の塾に比べたら高いとは思います。金銭的な負担は大きいと思います。 講師本人に寄り添い、性格を理解した上で、熱心に親身になって対応してくださったと思います。 カリキュラム自分自身がどれだけ取り組むかが中心になってくると思います。やる気次第の部分もあるような気がします。 塾の周りの環境駅からも近くて交通の便もよく、近くにお弁当などが買えるお店もありました。 塾内の環境少し狭い感じもしましたが、個人が集中して取り組めるスペースがあったと思います。 良いところや要望先生方がよく声かけをしてくださったと思います。気にかけてくださっていたおかげで本人も頑張れたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金最初な講座を申し込んで。支払いをした。結局ほとんど受講できなかったので、無駄にしてしまった 講師わかっていたことはだがネットなので、どれぐらい身に付いていたか疑問 カリキュラム最初にたくさんの講座を申し込んでしまったので学習に取り組めずよくなかった。 塾の周りの環境二日市駅のすぐ近くなので、明るく夜でも人通りもあるので安心だった 塾内の環境一人一人のブースで学習するので、質問したりすることがなかなか、できなかった 良いところや要望いつでも、取り組めるというのが売りだが。自分で通わないことには進まないので。きまった講座があった方がいいとおもう その他気づいたこと、感じたこと進路指導を本人の気持ちに寄り添ってしてほしい。聞いたら答えてもらえるが、聞かない子には難しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はかなり高いと思います。映像授業なので、本当にそれで理解できているかはこれからの本人の成績で確認したいと思います。 講師テレビ授業のようなので、直接その講師と接する機会はないようですが、相談にのってくださるなど、担当の講師はいらっしゃるようです。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、大きな通り沿いにあるので、治安の面でも安心です。 塾内の環境入口付近しか見たことないのですが、静かな環境で受講できているようです。 良いところや要望自分でスケジュールを立てて通えるのでいいと思います。反対に通わなくても同じ料金なので・・・ その他気づいたこと、感じたこと担当が代わった時などは連絡をいただけるので助かります。ただなかなか担当の先生と直接お会いする機会は少ないです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の予備校を調べてないので比較しづらいが、中学の塾代よりかなり高額だったのでつらい。 講師予定の時間に来てなかったら家に連絡してくれる。短い期間で面談を何度かしてもらえた。本人が、わかりやすい授業だと言っているから。 カリキュラム行き始めて間もないので内容が良いのかはわからないが、教材が多すぎないかなと思う。授業数などは、何度も何度も面談してもらい決めたのでたくさん話を聞けて良かった。 塾の周りの環境急行の止まる駅の目の前で良いと思う。家から自転車で行ける距離だったので良かった。 塾内の環境綺麗に整理整頓されていましたが、駅くら近いため電車の音が気になりそうです。 良いところや要望家ではなかなか集中して勉強できないと言うので、必然的にやらないといけない環境としては良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自宅でパソコンで受けられる授業も多いが、うちの子供は通って受けたほうが集中できるようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気