TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(603)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10082)
毎日個別塾 5-Days(836)
対話式進学塾 1対1ネッツ(655)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いとおもいます。うちの子は活用できなかったからです。活用できると妥当な価格かと思います。 カリキュラム受験まできちんとこちら親側が把握して いればよかったかと思いますが 学校の宿題に追われてなかなかこなせませんでした。 塾の周りの環境駐車スペースが良い塾を選びたかったのですが なかなか難しいです。友達と行き帰りだったので 蚊もなく不可もなくです。 塾内の環境教室は生徒さんがたくさんいます。狭いのはしょうがないかとおもいますが、個々のスペースがもっとあるといいなとおもいました。 入塾理由本人が友達と一緒に決めました。多くの方々に勧められたこともあります。 定期テスト定期テスト対策をもう少し力をいれてやってほしいかった。うちの子が真面目でなかったかもしれません。 宿題難易度は高くて、学校の宿題とやりこなせなかった。 レベルがあっていなかったとおもいます。 良いところや要望質が良いので、きちんと真面目にできるこは良いかとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこともう少し個人的に教えてもらえる 形態の塾が我が子にはむいていました。 総合評価勉強が好きで真面目にコツコツできるお子さんが向いている思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、一講座いくらという設定です。取る講座数によりますが、決して安くない料金です 講師東進衛星予備校は、映像授業なので、林先生をはじめ、有名ですごくいい先生がそろっていると思っています。 カリキュラムカリキュラムは、志望校に合わせて高校一年生の時から、生徒と担当教師が相談して決めていきます 塾の周りの環境最寄り駅が西鉄久留米駅なのですが、駅から5分以内で通えます。夜遅くなっても明るく安心して通えるかと思います 塾内の環境映像授業なので、一人一人のパソコンがあります。パソコンのブースは仕切られており、集中できる環境課と思います 良いところや要望映像授業なので、自宅にネット環境さえあれば通う必要はありません。 極端な話、深夜でも受講が可能です。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業ということで、自宅受講もできる、あとは、自分が通っていない教場でも、学生証さえ見せれば、たとえ旅行先でも受講できる点はすごく助かります
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金正直、料金が高めだと思います。きびしかったです。毎月の支払いではなく数ヶ月ごとに、ドン!と支払いました。 講師入塾から、本人や、家族の知らない進学情報を教えていただけました。結果、浪人ということにはなってしまいましたが、日々の相談、教え、環境など感謝しています。 カリキュラム映像授業なので、人によっては合う合わないがあるかとは思いますが、できた所、苦手な所などわかりやすく、教室も静かなので、やる気があれば集中して勉強ができると思います。 塾の周りの環境駅に近いので、電車、バスでも通いやすいと思います。自転車での通塾でしたがわかりやすい場所にあり良かったと思います。人通りは少なめなので、女の子だと心配だな、とは思います。 塾内の環境昼間に通塾することが多かったので、静かで 映像授業なので一人ひとり机に向かって勉強しやすい環境だったと思います。 良いところや要望映像授業なので、もう少し料金が安くなるといいな、と思いました。先生と本人で、色々決めたり話したりしていましたが、大学受験の場合、もう少し親との面談もしていただけるとよかったかな、と今は思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師テレビに出るような先生に教えてもらっていたので授業がわかりやすかったと言ってました カリキュラムカリキュラムの進み具合をグラフ化して見せていただき、進み具合がわかりやすかった 塾の周りの環境駅から近いくて人通りが多いので安心して通わせることができました。 塾内の環境仕切りがあり、個人個人で集中できる環境下だったので、勉強できたと思います 良いところや要望駅に近いので通学に関しては心配がなかったです。ただ料金をもう少し安くしてもらわないとカリキュラムが増やしづらいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾に受講しに行かなくてもネットで受講できるのは時間の有効活用ができてよかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一年分の費用のほかに別料金がかかることは、ありませんでした。 講師塾長が親身になって教えてくださいました。本人のやる気が無ければ難しいと思います カリキュラム内容は分かりません。必要参考書を個別にすすめていただけた事で本人のやる気が出ていたきがします 塾の周りの環境家から遠くないので、学校かえりに直接行き、安全に帰ってきていた 良いところや要望面談とは別に個人的に連絡をすれば相談に乗っていただけました。 その他気づいたこと、感じたことほぼ毎日通っていました。好きな時間に通えたのが良かったようです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高校2年の2月にとる受業と模試を一括払いか、ローンを組むかの選択だった。しんじられない。高すぎる。 講師基本的に映像授業なので、塾にかよわなくても家で授業が受けられた。 カリキュラム値段がたかい。一括払いかローンの申し込みがあり、正直驚いた。映像授業しかないので、とにかくかりきゅらむをこなし、わかったら、うえに進むという形である。 塾の周りの環境こうつうのべんはJRの駅の近くなので、とてもよい。ただ、うちは車での送迎なので、駐車場もなく、とても困った。しかも、近隣は駐車禁止で、送迎には不便だ。 塾内の環境しきりがあって、とても清潔だった。ただ、しょくじするスペースがなく、コンビニなどですませていた。 良いところや要望映像授業はいい先生が多くて、とてもよいが、その先生に質問はできない。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、郊外に作ってほしい。駐車場が不便だった。しかし、ここに通ったおかげで国立にうかり、本人は満足しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気