TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
九大進学ゼミ(642)
全教研(604)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10089)
毎日個別塾 5-Days(837)
対話式進学塾 1対1ネッツ(656)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金最初に支払った金額に加えて、夏期講習だの、模擬テスト代だの、かなりの額を請求されたので、全部込み込みなら納得するのですが。受験の結果が出なかっただけにがっかりです。 講師親身になって相談することができたのがよかったです。しかし、国公立のの看護科を受験するにあたって、子どもの成績で大丈夫なのか、数でしか判断していただけなかったのが残念です。 カリキュラム教材をこなすので精一杯だったようで、本当に苦手な分野の学習ができなかったようです。 塾の周りの環境駅に近く、コンビニもあり、自宅からも近くて安心して通うことができました。 塾内の環境自習室が寒かったり暑かったりと、体温調節が結構難しかったようです。 良いところや要望塾に置いていた傘が盗られたことがあり、同じことが起こらないよう対応をお願いしたところ、すぐ対応していただきました。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの成績にしては、授業内容が結構ハイレベルだったので、もう少しいろいろ調べてから塾を選べばよかったと思いました。部活もしており、自宅から近いということも踏まえて選んだ塾ですので、ちょっと後悔しています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いと思います。夏期講習や○○特訓などのたびに出費があり、最初のイメージとはほど遠いほどお金がかかりました。その分の効果があればまだ納得できるのですが、なかなか結果がついていかなかったので、高いというイメージしかありません。 講師進学先のアドバイスや学習アドバイスをしていただきました。実力に併せた進路指導をしていただき、人間的にも子どもにはとても良い先生だったようです。 カリキュラムカリキュラムがいっぱいいっぱいで、こなすのに精一杯だったようです。もう少し精選して、本人のペースに合わせたカリキュラムだったらよかったと思います。また、授業料が高すぎました。その分の結果が出なくてちょっと残念でした。本人も欲張りすぎたと思います。 もう少し、1人1人にあわせたカリキュラムを望むなら、違う塾を選択すればよかったかなとも感じています。 塾の周りの環境駅に近く、コンビニもあり、人通りもそこそこで、立地はよかったと思います。 塾内の環境エアコンが寒いとよく言っていました。自習スペースがもう少しゆったりしているとよかったと言っていました。 良いところや要望先生は、熱心だったようです。また、タブレットがあれば、家でも受講できるシステムだったので、部活で忙しかったときは、それを利用していました。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムが、もう少し柔軟に変更できるシステムだといいなと思いました。一度決めるとそれをこなすのが目標になってしまっているような気がしています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金近隣の他校に比べて、若干高いと感じる。興味の赴くままに授業を選択すると、どんどん高くなる。 講師授業自体は動画配信で、質は高い。日々の指導をしてくれる講師に関しては、相性がある。 カリキュラム動画配信で全国同一内容のため、地元の講師の質に影響されない。 塾の周りの環境駅に近いため交通の便は良いが、人も集まりやすいため治安は若干心配。 塾内の環境校舎が移転し、建物や設備があたらしくなったため、より良い環境になった。 良いところや要望当該地域の進学校の生徒が多く通うため、レベルは比較的高く保たれているように感じる。事務局や担当講師からの連絡はこまめにあり、問題ないレベル。 その他気づいたこと、感じたこと結局は本人のやる気次第な部分が大きいが、それでもやる気にさせてくれる環境が整っているとは思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気