TOP > 螢雪パーソナル東京の口コミ
ケイセツパーソナルトウキョウ
※別サイトに移動します
螢雪パーソナル東京の保護者の口コミ
料金月額で料金が設定されているため、変動がなく費用の計画が立てやすい 講師アルバイトではなく専任の講師が継続してみてくれるため、子供も慣れやすく通いやすい カリキュラム入塾時にテストをして苦手分野を確認し計画を立ててくれるため、子供に合った指導が受けられる 塾の周りの環境塾前の道路は車通りが多いので注意が必要だが、住宅街の中にあるため周囲の環境は静かで通いやすくて良い 駐輪できるスペースが狭いので、人が多い時は停めにくい 塾内の環境座席に個別の区切りはないが、先生に見てもらいやすくていいとは思う 入塾理由5教科受講できるのと、提出物やノートの取り方の指導があったため 良いところや要望5教科見てもらえるので、勉強の仕方があまり分かっていない子供に向いていると思う 総合評価通い始めたばかりで授業内容などまだ分からないこともあるが、本人は嫌がらずに通えているため
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
螢雪パーソナル東京の保護者の口コミ
料金5教科見てくれるにしては安いと思っていた。夏期講習などはプラスで3万から5万くらいするので少しきつかったですが。 講師子どもの性格をよく把握してくれ、合わせてくださっていたのがとても良かった。厳しく言ってくれることもあり、親として安心できた。 カリキュラム良くも悪くも本人に合わせてくれるので、本人があまりやる気がない場合はあまり進まなかったと思う。自分でモチベーションを維持できる子、疲れている日も淡々と努力できる子ならば伸びると思う。 塾の周りの環境割と交通量のある歩道のない道が途中にあるので、自転車では走りにくく、通い始めは少し心配した。塾付近は街灯など明るめなので治安は大丈夫。 塾内の環境狭いけれど整頓などはされている。環境も雑音などはないようでした。真夏は、ドアの開け閉めで蚊が入ってくるようで、外に蚊取り線香をたいてくれていましたが、息子は気になるようでした。 入塾理由日にちや時間の振替がしやすかった。 勉強があまり好きではなかったのですが、プログラミングに興味があったので、小学生の時はプログラミングが楽しみで行っていました。 定期テスト中学の範囲に合わせた定期テスト勉強の日を無料で1回設けてくれていました。参加は任意。 範囲に合わせたプリントなど用意してくれていたみたいです。 宿題中学になると宿題は割と多く出ていました。でも集中してやれば1時間かからないくらいの量でした。 良いところや要望良いところは、振替がしやすいところです。中学に入りたての頃は、部活の予定が定まらなかったり、他の習い事が入ったり、交友関係だったり忙しく、しょっちゅう日程変更していましたが、LINEで日程変更の連絡が簡単にでき、助かりました。 総合評価子どもをよく見て理解してくれるよい塾でした。 ただ、振替ができること、先生が優しいことに甘えてしまう怠け者な息子だったため、思ったより学習習慣をつけることができませんでした。自分で自分を律することができる子であれば良い成果もでると思います。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
螢雪パーソナル東京の保護者の口コミ
料金5教科みてくれて安くて良かった。 テキスト代が含まれている月謝も良かった。 講師生徒に対する姿勢や教え方がとても良い。いろいろ塾体験行きましたがうちにとてもあった勉強の進め方で伸びそうな気がします。 カリキュラム子どもの弱点を強化してくれるところが良かった。 まず、基礎を徹底的に攻略してくれるカリキュラムで 叩き込んでくれるところも良い。まず基礎があっての応用だと改めて感じました。 塾の周りの環境バス停が目の前で便利です。 駅近くじゃない為すれ違う人が少ないため 自転車のすれ違いの事故は少なそう。 塾内の環境あまり静かすぎても過敏になるため多少の音でも 気にならないようにな集中力をつけれそう。 良いところや要望勉強プラス、ノートの取り方も教えてくださり、6年前に通った息子に今とても役立っています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
螢雪パーソナル東京の保護者の口コミ
料金5教科でこの値段はありがたいです。春期講習は、やはり個別塾なので高いと感じました。 講師講師は全員、アルバイトではなく社員というところが良いです。他にも2ヶ所、体験授業で個別塾に行きましたが、アルバイト講師で責任感に欠ける所が多く見られました。 螢雪パーソナルは、毎回同じ講師が教えてくれるので、人見知りの娘にとってはありがたいです。 カリキュラムまだ入塾して1ヶ月も経っていないので細かくはわかりませんが、娘に合わせて進めてくれるので今のところ嫌がらずに通っています。 塾の周りの環境「通いやすい。」と娘は言っています。 塾内の環境小学生がいる時間帯は少し話し声がすると言っているが、気にならないとのことです。 良いところや要望娘は極度の人見知りで今まで塾に行ったことはありませんでした。入塾してまだ数回しか行っていませんが、「やっぱりやめる。」といつ言うかと不安でしたが、先生方が優しく教えてくださるので、娘も嫌がらずに通っています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
螢雪パーソナル東京の保護者の口コミ
料金料金は安い方だと思いますが、光熱費、設備使用料、夏季、冬季講習費などが別途かかるので、思っていたよりは払う機会が多かったなという印象です。 講師個別指導なので、基本的には自分のペースで進め、わからないところを質問する、という塾でした。ひとりひとりのペースで進められるところはよかったですが、他に質問が多い子、手がかかる子がいると、先生がそちらにいってしまうので、なかなか声をかけづらいときがあったようでした。中3になってから通い始めたので、もっと前から通っていたほうが、勉強する姿勢を身に着ける、という点では役に立ったのかなと思いました。 カリキュラムやる教科を自分で決めて進めることができるので、自分から課題に取り組める子にとってはよいと思いました。うちの子は、何をしていいのかがわからないので、先生の方でもっとやる内容を決めて管理してもらった方がよかったかなと思いました。 塾の周りの環境徒歩10分ほどで、バス通り、歩道がある場所なので、夜遅くても安心して通えました。 塾内の環境壁に向かっている席なので、集中しやすいようでした。ただ、隣の席との境がない長机なので、混んでいるときは気になるようでした。 良いところや要望個別指導という点では、きちんと利用できればよいと思います。ただ、だらだらと何となく行っているだけだと、自分のペースで進める、という特性上、無意味な時間になってしまう可能性もあります。授業、個別両方のいいとこどりができるような塾だったら理想的なのに。。とよく思っていました。 その他気づいたこと、感じたこと塾長は若いわりには落ち着いて話ができる人だったので、人柄は安心できました。子どもがものすごく大人しくて人見知りをするので、強い物言いをする人や、やたらに張り切っている人ではないところがよかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
螢雪パーソナル東京の保護者の口コミ
料金他の大手の塾に比べてリーズナブルだと思いますが、受験生なので、講習会や塾でのテスト、冷暖房費などの請求がこまめにきます。運営上必要でしょうが、また支払いが…と思うことが多いです。 講師若い先生だったので、経験不足を心配しましたが、穏やかで落ち着いた話し方をする先生なので、親も安心できました。 カリキュラム普段の勉強する習慣から身に着けていく、という方針の塾です。受験生から入ったので、もう少し早くから通わせればよかったなと思いました。どちらかというと、進学塾ではなく補習塾に近い塾です。 塾の周りの環境家から10分足らずなので、自転車でも徒歩でも行けて、帰りが遅くなっても安心して通えます。どちらかというと、電車やバスでわざわざ来るというよりは、近所の子が通ってくるような塾です。 塾内の環境入口の応接までしか入ったことがなく、狭い教室ですが、きちんと整理整頓されているようです。 良いところや要望ピリピリした雰囲気ではなく、先生も優しいので安心して通っているようです。自習室としての利用ができればもっといいのに、と思います。 その他気づいたこと、感じたこと教材が、塾で用意しているプリントだったり、タブレットだったりするので、何をやっているのかがわかりにくいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します