TOP > 河合塾COSMOの口コミ
カワイジュクコスモ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
河合塾COSMOの保護者の口コミ
料金高校に通う代わりに、通学しているため、費用も高くなっても仕方がない。 講師フェローがおり、個人的に面倒をみてくれているので安心しています。 塾の周りの環境新宿西口なので、お世辞にも、良い環境とは言えません。繁華街ですから誘惑もたくさんあると想いますよね。 入塾理由高校2年のときに、SNSが原因で不登校になった。そのために、通いはじめた。 定期テスト高校に通っていないので、定期テストはありません。模試は受けているみたいです。 良いところや要望良いところは、フェローが個人的にサポートしているところだとおもいます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾COSMOの保護者の口コミ
料金私が通っていた時期はコロナ禍にあたり、非常時ゆえに受けることのできなかったサービスが多々あったため、割高感があった。 講師優しく教えてもらえる反面、一部に講義の上で自身の偏向的な考え方を取り上げたりするアクの強い先生もいる。私の場合、教える内容が「多少偏向的である」ということはあらかじめ伝えられていたが、言われたことを鵜呑みにしすぎないようにする努力は必要。 カリキュラム学力テストによって現在地を確認し、こちらの方針とひとつひとつすり合わせながらテキストを選択してくれる。 塾の周りの環境新宿駅から徒歩10分程度で、少し繁華街からは外れた場所にあるため喧騒も比較的感じられず過ごしやすい。 塾内の環境独立した自習室があり、シンプルな環境で非常に便利。基本的に「空き教室は勝手に自習に使ってもいい」というスタンスなので、人がいる場所では落ち着けないという場合は空き教室で勉強をするのも手。 良いところや要望単なる浪人生の他、不登校児や、長らく勉強から離れていた社会人など、様々なバックグラウンドを持つ人たちを受け入れている塾。そのため、大学の講義よろしく自分でカリキュラムを組めたり、授業中の入退室が自由であったりと、開放的な環境が設けられている。開放的であるぶん、自主性が大いに求められる環境。また、学生間で結構派閥が出来やすいようにも感じられたので、オープンに人と付き合える能力がある程度あったほうが充実した生活ができると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾COSMOの保護者の口コミ
料金一見高めに思いますが、授業をいくつ受けても一律の値段なので、たくさん受ける場合はお得だと思います。 講師高卒認定を取って大学または専門学校への進学を目指している人が多かったように思います。フェローさんがとても親切でした。 カリキュラム授業はレベル別に分かれており、生徒一人一人に合わせた授業を選ぶことができます。 塾の周りの環境JR新宿駅から歩いて10分ほどで着きます。新宿なので心配していましたが、そこまで治安が悪いわけではないです。 塾内の環境私語禁止の自習室はとても限られているため、基本的には話し声がある中で勉強することになります。そこが気になる人にはお勧めできません。 良いところや要望フェローさんがとても親切で話しやすいのです。友達を作る機会も多いです。 その他気づいたこと、感じたこと居心地のよさは言うことなしです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾COSMOの保護者の口コミ
料金予備校なので、お金がかかるのは仕方ないと思いますが、夏期講習や冬期講習は別料金となるので負担です。 講師本人が目指していた大学出身の先生方に感化されてがんばれていた カリキュラムお花や果物などのデッサンがうまくかけるようになったとおもいます 塾の周りの環境駅から距離があり、飲み屋などがあって、夜1人で通うのは心配でした。 塾内の環境道具があるのかもしれませんが、建物が狭く、廊下まで使っていた印象があります。 良いところや要望とにかく本人がやりたいことができる大学に入れたので感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾COSMOの保護者の口コミ
料金料金は他と比べたことがないのでわかりませんが、コロナで通塾できなかったときの返金があったのでよかったです。 講師いつもキラキラしていて、目標とする人だったときいていました。 カリキュラム美術のことはわからないのですが、経済的な負担が大きかったと思います。 塾の周りの環境治安が悪いように感じました。夜遅いときは、心配でした。駅からもはなれていました。 塾内の環境全体的に狭くかんじました。作品をおかなければならないので仕方ないと思います。 良いところや要望高校2年の時から、学校の先生に勧められて行きました。特に悪いところはなかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾COSMOの保護者の口コミ
料金年度初めに一括した払う方法でした。 講師ユニークな先生が多く、うちの子供の様に学校に行けなくなった子に対し、いろいろなアプローチをしてくれる カリキュラムそれぞれの生徒に合ったカリキュラムがあるので、学校での進捗度合いに合わせて、組み立てられる。 塾の周りの環境新宿駅から徒歩で行ける場所にあるので、家から直では少し遠いが、便利な立地である。 塾内の環境自習等、自分で勉強する環境も与えられており、生徒数もものすごく多いわけではないので、合っている 良いところや要望学校にあまり行けてない、大学受験に向き合えてない生徒いはとてもいい塾
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾COSMOの保護者の口コミ
講師わかりやすい講義方法で、その担当の教科の一番のポイントをとらえていると思いました。 カリキュラムこれまでの経験からよく考えられた教材の作り方をしていると思いました 塾の周りの環境新宿なのでちょっと家から遠いのと、周りの環境があまりよくないような気がする 塾内の環境自習室があったりと、環境は整っていると思いますが、他がわからないので比較にはならない 良いところや要望有名な予備校なので、システムやそれまでのいろんな経験が凝縮されていると思います
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾COSMOの保護者の口コミ
料金一括払いですか、定期試験や模擬テスト、季節講習などその他の費用が掛からないので結果お得 講師不登校などの問題を抱えた個々の体調や状態に無理させること無く、受験と関係ない興味を引くテーマなども扱い講師職員は見守ることを行いながら受験に仕向けます。夏季や特別講習、定期試験付きなので普通のコースよりお得とも言える。 カリキュラム特別講習、季節講習や定期試験に別途費用が掛からないので一般的なコースよりリーズナブルと言える 塾の周りの環境回りには超難関向けや美術専門などの予備校があり新宿駅からも近いが歓楽街は通らないので良い環境 塾内の環境色々な席がありお気に入りやその日部屋やの気分で自習の席が選べる。 良いところや要望不登校などの問題を抱えた子が、受験に向かうための選択肢、転校してとにかく高校卒業がしたい、ではなく大卒検定から受験に取り組み河合塾の高度なノウハウを生かして結果に導く。 いわゆる正統な受験予備校では無いが、自分のペースでしか行動できないが難関校を目指すのには最適な環境 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムは在りますが、体調などでの休みは問われません。とにかくここに顔を出すことから講習陣に歓迎されます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾COSMOの保護者の口コミ
カリキュラム講師により、指導能力にかなりの差がある。出欠を取らないのは問題。 良いところや要望受講ないなどの連絡は早めで問題なく,ただ料金表やパンフレットは読みづらく、分かりにくい。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の振り替えは、同じ校舎では難しく、遠方の校舎等を紹介され、結局振り替えは出来ない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾COSMOの保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習が別料金で、年間の総額として結構かかりました。 講師スタッフを含めて講師の方々まで挨拶があり、名前を憶えて頂き、熱心に授業を教えて頂きました。 カリキュラム志望校に合わせて、適切なカリキュラム選択ができ、丁寧に教えてもらいました。 塾の周りの環境電車で移動していましたが、駅から比較的近く、便利な環境でした。 塾内の環境自習室が充実しており、静かに自習したい時と、友達と自習できるような環境がありました。 良いところや要望全体の取組みや、授業の成り立ち、受験生への進路相談やサポートは良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾や学習塾との比較をあまり行っていませんが、料金からすると割高でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾COSMOの保護者の口コミ
料金授業数に関係なく決まった金額なので、受験に必要な科目から考えると割高だったかもしれません。それでも手厚くサポートしていただく精神的な面で、親としてはおまかせするに安心感があり、模試代なども含めた金額で、満足しています。 講師河合塾と同じ講師だったので、授業の他に「ゼミ」や課外活動など、興味のあることに参加出来ることが出来、受験したい大学で為になるであろう下準備のようなものが出来たと思います。ひたすら勉学に励むだけでなく、担当スタッフが本当に親身に相談にのって下さり、担当スタッフだけでなく全員が生徒を覚えてくれ、保護者会でも担当外のスタッフから聞いたり、受験先も調べてくれたり、行かせて良かったです。近所ではないので、交通費はかかりましたが、うちの子には合っていたと思います。 カリキュラム興味ある授業が、受けるべき授業と重なっていたりと、そこは残念でした。季節講習もありましたが、一般的な塾に比べるとボリュームは薄かったと思います。あとは自習。自分でどんどん講師やスタッフに質問する形。子どもの性格によってはそこが出来るかどうかだと思います。 塾の周りの環境新宿の喧騒のあるところから少し入った雑居ビルなど、飲食店、飲み屋さんが多い場所なので、その点遅くなると心配かもしれません。うちは男の子だったので、そう心配はなかったのですが、混み合う電車に乗らなければならないので、インフルエンザの時期など気を遣いました。 塾内の環境整理整頓された教室や自習室もありましたし、共用スペースもスタッフに近く、質問しやすい環境だったと思います。外の音も気にならないようです。 良いところや要望保護者の茶話会を定期的に開いていただき、受験生を持つ親の心得や悩み事を打ち明けられ、保護者の方にアドバイスをもらったり、貴重な話をしていただき、私にとっては一番こちらに行かせて良かったと実感する会でした。 その他気づいたこと、感じたことひたすら受験勉強に打ち込む塾もあれば、生徒の自主性を優先させる塾もあって、塾選びは本当に難しかったです。事前に説明会があり、見学して、講演会など参加してどういう塾か分かって決めたので、そういうお試しがいくつもあったのは良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾COSMOの保護者の口コミ
料金基本的に高いです。 講師よい。電話をくれた。子供と関わってくれるが、様子を見ながら関わってくれて、声掛け一つもプロです カリキュラムカリキュラムはよくわかりませんが。大学受験科に、テストを受けて通ってました。コスモも先生は良いですが、進度は遅いです。基礎にはいいかも 塾の周りの環境繁華街なので悪かったと思います。しかし、子供はお金ないので。 塾内の環境環境は普通かな?トイレは最新ではないです。大手だから預けました。自習室の空調はアンバランスなことあり 良いところや要望玄関まで段差があるので、下の子を連れて建物に入りにくい。車椅子も無理だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと出欠確認がないのです。メールとかでくるとよかったなー。ただでさえ不登校の子が通うところだから、行ってるのか心配でした
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾COSMOの生徒 の口コミ
料金大学教員経験者の講師が多く、且つフェローという相談員が付くが、学費はやや高い。 講師海外・芸術に詳しい講師によって、思い込み、視野の狭さが解かれたように思う。 カリキュラムテキストが授業を受けなければ、読解することが困難なものもあります。 塾の周りの環境新宿西口北側で交通の便は良い。河合塾系の校舎が集中しており、飲食店も多い。 塾内の環境内装は白を基調とした校舎なので、学校を思い出してしまいます。フリースペースは豊富である。 良いところや要望履修度合いに応じて学費を安くしてほしい。 多様性があるところは良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾COSMOの生徒 の口コミ
料金料金に関しては、自分で負担していないのでよくわからない。ただ、自分で学習を進めようとするなら文具などの負担はそれなりに必要であったと思う。 講師講師は何人かいたような気がする。質問をすればきちんと答えてくれたのでありがたい。 カリキュラム夏期講習では一日中集中して取り組めるような環境だった。周囲の生徒も真剣に受講していたのでやる気が出た。 塾の周りの環境新宿と言う立地上、交通の便が良い。行きも帰りも電車の本数が多いので、通学に不便を感じるようなことはなかった。 塾内の環境設備に関して不満は特になかった。夏期講習などの暑い時期でも、空調が効いており快適に過ごせた。 良いところや要望講習を申し込む前に体験会などがたくさんあってよかった。トイレが綺麗だともっと嬉しい。 その他気づいたこと、感じたこと結局は自分のやる気を引き出せるかどうかなので、環境から整えると言う点では対面式の塾で学習した経験は有意義であったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾COSMOの保護者の口コミ
料金ほかのところと比較して、コメントは控えさせていただくが、特に高いとは言えないのではないか。 講師集団授業のため、特にコメントをするような、項目はない、、と考えている。 カリキュラム集団教室のため、特にコメントはないが、」まじめにやっている生徒ばかりではないと感じられた。 塾の周りの環境立地条件により、教室は狭く感じられたが、それにより、特に問題があるは考えていない。 塾内の環境教室内は、新しいため、居住環境きょうははよいのではないかと感じられた 良いところや要望立地条件によることも多いが、地方の教室のような、テレビでの放送による講義ではなく、実際の講師が行っていた。 その他気づいたこと、感じたこと他の教室については、わからないが、地方の教室のような、テレビ放映による授業はなく、生で講義を行っていた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気