TOP > 進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の口コミ
シンケンゼミコベツシドウコース トウキョウコベツシドウガクインカンサイコベツシドウガクイン
※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金料金については、成績との兼ね合いで、まあまあだと思う。ただ、負担は、多い。 講師大変教え方が上手で、課題をこなしていれば、成績が上がり、感謝している。 カリキュラム季節講習は受けていないが、それに勝るくらい、通常の講義が良かった 塾の周りの環境交通手段は、バスしかなく、夜の遅い時間は、迎えに行くことが多く、大変だった。 塾内の環境周りの子供たちもみんな真面目に取り組んでいて、自分も集中しなければというきもちになった、、 良いところや要望要望はは特にない。クラスマネージャーやスタッフ一同いい人でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金この内容では高い。途中で月謝の値上げと授業時間の短縮があった。 カリキュラム教室から言われたテキストを購入して、一人で解くだけ。学習するきっかけにはなるが、これだけのために高い月謝を払う必要があるのかと思う。 塾の周りの環境駅からは近くて便利だが、自転車置き場がない。駅近なので人通りは多い。 塾内の環境教室は、綺麗で無駄なものもなく、集中できると思う。静かで照明も明るくてよい。 良いところや要望都合が悪かったり、体調不良で休んでも、振替ができ、融通が利くこと。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
講師個別指導なので、子供の予定に合わせていただけて、通いやすいと思います。 カリキュラム学校のテストが特殊なのですが、そこに合わせた指導をしていただけました。 塾の周りの環境自転車の子が多いです。バス停が目の前なので、バスで通っている子も多いです。 塾内の環境学習室もあるので、学習しやすいとは思いますが、定期テストの前には混み合うようです。 良いところや要望専属の正社員の講師だとありがたいのですが。そうなると、また料金が上がってしまうのかな。以前の塾には、いわゆる名物講師の先生などいて楽しかったなあとも思うようです。 その他気づいたこと、感じたこと風邪など病気で休むと、無料で振り替えてくれます。振替は比較的楽だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金料金については、よくわかりませんが、妥当なのでしょうかと思います。 講師講師の先生がよかったです。何回も親身になって相談に。乗ってくれた カリキュラム夏休みなどに、しゅうちゅうしてやる。全ての教科やる。生徒がやる気になるようにする。 塾の周りの環境自宅から近い。通いやすい。わかりやすい場所にある。きれいである。 塾内の環境大通りに面していたので、救急車などの音がうるさかったようです。 良いところや要望もう少し、活気があるといいと思います。静かすぎる気がします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金料金は安ければ安いほど良い訳でどうしても良い点数にはならない。途中で値上げもありそこもマイナスの評価となっている。 講師面談も多数実施して方針・方策について細かく相談できる。科目ごとに担当講師も変わり、きめ細やかな対応をしてくれる。 カリキュラム進研ゼミのタブレットを活用して、使いこなせるようにカリキュラムが組まれているのが良い。 塾の周りの環境自宅からは少し遠く、徒歩では通えない。駅近くなので夜でも明るく、治安は良さそう。自転車置き場は特にないので、近くの駐輪場を利用しなければならないので、多少不便。 塾内の環境冷暖房は完備されている。上層階なので窓から視覚的に入って来るものも少なく、環境としては良いと思う。 良いところや要望自宅で行う進研ゼミを補うことを目的に初めてが、事細かに学校の授業に対応すべく、様々な対応をしてくれるところが良い。科目も5教科の中から選択出来て、弱点の教科を多めにしたりとかアレンジができる。また、時間帯も自分で選ぶことができ、変更にも対応してもらえるところが良い。 その他気づいたこと、感じたこと進研ゼミの長年の実績がバックにあり、それに基づいてカリキュラムが作られており、進学に対するノウハウも蓄積されており、多くの面で利点があると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金通塾のみだとかなり良心的な料金だと思うが、進研ゼミを受講することがセットなので合わせると結構高いと思う。 講師苦手な部分を掘り下げて見てはくれない。あくまでカリキュラムを時間内にこなすだけのような気がする。 カリキュラム子供のレベルには合っていると思う。一人でもこなしている。ただ、講師がいつも同じとは限らないので、子供の弱点を見抜けにくいと思う。 塾の周りの環境自転車で自宅から10分ほどで行ける。雨天時はバス停がすぐ近くにあり、自宅からバス一本で行ける。 塾内の環境講師一人につき学年やレベル関係なく3~4人が同じブースで学習する環境が少しきになる。 良いところや要望火曜日に受講しているので、日曜月曜が休みの為休講をする連絡がしづらい。更に平日の開講日も16時からなので仕事の昼休みにも電話連絡ができない。せめてメールでの対応ができるようにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更の際、希望の日時が取れにくく、代講するのが気軽ではない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金この内容でこの価格は、正直高いと思う。授業料以外に設備費とか取られるし、始めたときより、時間が短縮されて、料金が上がったことも解せない。 講師コーチが見てくれているようですが、あまり積極的に関わってくれているようには思えない。テキストのコメントにも一言しかないし、実際お金を払って通わせる意味があるのか疑問。 カリキュラムもっと宿題を出して欲しいと依頼したが、あまり出してもらえない。演習量が足りない。テキストを別途購入したが、どの位役に立っているのかよくわからない。テキストを解くだけなら家で一人でできると思う。 塾の周りの環境駅やバス停からは近いが、自転車置き場がないので不便。周りには他の塾などもたくさんあり、治安は問題ない。 塾内の環境教室は新しくて綺麗です。静かできちんと整理されていて落ち着いている。 良いところや要望もっと子供に積極的に関わって、勉強をリードして欲しいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと内容が薄い。もっと成績を伸ばすやり方を見つけて指導してほしい。家でできることを、教室でやらせても意味がない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金コマ数や季節講習を自分で選べるため、価格面でも調整がしやすい。通信教育をとっていることが前提ではあるが料金は妥当だと思われる。余計な設備費や教材費等もとられていない。 講師個別指導で担当者を選べることが良い。相性が悪ければ変更できる。個々のアピールポイントが明確で集団受講よりも、子どもにより合った講師を親の目線からも選ぶことができる。 カリキュラムコマ数を決めて受講者の要望に合わせた受講ができるので弱点の補強や一時的に教科を変えたりするなど自由度が高い。基本的にベネッセの通信教育のテキストを使うため、講義を前提としたテキストよりも内容は詳しい。基本的なレベルだけでなく、より上級のテキストも用意されている。季節講習も個人でコマ数やスケジュールを組むことができる。 塾の周りの環境大きな町にあり鉄道駅から近いので、交通の便は良く人通りが多く立地は申し分ない。繁華街なので夜の治安は少し心配である。 塾内の環境塾内に余計な物がなくキレイである。集団塾ではないので人が集中しておらず狭い感じはしない。バス通りに面しているが道から少し引っ込んでおり、上階にあるのでうるさい感じはしない。 良いところや要望集団塾と比べると、受講の自由度、価格、設備等について満足している。特段の要望は今のところない。 その他気づいたこと、感じたこと講師は子どもと目線近く最近の受験経験を基にしたコツや苦手克服法を教えてくれることがプラスになっていると思う。同教科に複数の講師が居ることで塾や講師との相性の問題を緩和してくれている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金週1回なのでかなり高めに感じます。もう少し安かったら、いいなぁと思います。 講師子供の苦手な部分をわかりやすく、教えてもらえて本人もやる気が出た カリキュラム高校でもサッカーと両立できるよう今から勉強のリズムをつけて、高校受験時に困らないように動いてもらっています。 塾の周りの環境家から近くなので、すぐに通えて、すぐに帰ってこれるのがいいです。 塾内の環境教室内はすごく静かで、集中しやすいようで、自習室に行っても勉強しやすいそうです。 良いところや要望塾には大変満足していますが、月曜定休で、たまに振替を行いたいときに月曜日もできたらいいのになぁと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金教材費はかかりませんが、1教科単位のせいか、他より高いとおもいます。 講師子どもはお兄さん感覚で親しみを持って接してしたけれど、親としては高い授業料に見合っているのかわからない。 カリキュラム教材費を別に支払うことがなくて、料金体系がわかりやすい。 塾の周りの環境駅から近いので、一人でも通うことができたが、やはりこっそり寄り道していた。 塾内の環境教室はきれいで静かですが、自習室も学習室も同じフロアで、分けられた部屋ではなかったので落ち着かないといえば落ち着かないです。 良いところや要望教材を教室でといてわからないことを担当講師に聞く…というのが、自主学習なのか、学習塾なのかよくわからなくなりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金進研ゼミと合わせてしないとならないことを思うと割高なかんじがした。 講師講師の先生がつど変わるのが慣れないところでした。講師によってバラツキがあります。 カリキュラムカリキュラムは、進研ゼミ中学講座のチャレンジタッチに沿った内容で、使いこなせば理解がより深まると思います。 塾の周りの環境交通の便は良いのですが、やはり教室が限られた所しかないので、行くのが億劫になった時期もあったようです。 塾内の環境教室内には自習スペースはありますが、仕切られた部屋でもなく、簡易的なものでした。 良いところや要望チャレンジタッチを使いこなして理解が早い学生にはあっていると思いました。 その他気づいたこと、感じたこと多摩センターのサンリオピューロランド近くにあるため、土日は近辺が人が多い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金二コマ、3教科を週4回通っていましたが、塾費用はちょっと高く感じました。 講師難関高校を受験する目標に沿って、親身なアドバイス、マンツーマン指導を行っていただけたことは大変良かった。 カリキュラム定期テスト前の対策により、内申点が効果的に上がった点や、目標高校に合わせた受験対策も行っていただけた点です。 塾の周りの環境自宅から自転車にて20分ほどかけて通っていたので、夜の9時まで受講後に帰宅すると時間が遅くなるので心配はありました。 塾内の環境教室内は綺麗に整理・整頓されていました。また、自習室を頻繁に利用していたので本人には全く不満はなかったと思います。 良いところや要望塾長や事務部門の方の連絡や相談に対するアドバイスが?の点がありましたので改善したほうが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと成績がぐんぐん上がったことは、やはり塾のおかげだと実感しました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金中学受験はしないのでこちらを利用しているが、成果が見えにくいので高く感じてしまう。 講師受験など本格的にやるにはあまりお勧めできない。 カリキュラムタブレットより少し発展したものがしたいというので、テキストはハイレベルテキスト算数と国語を買って使っているが、受験用のテキストも教科ごとに購入できるなら、それを購入して使いたい。それでなければ、自分で買った問題集も見てくれたらなおよいと思う。 塾の周りの環境同じ多摩市内なので、遊歩道を使って自分で自転車で行けるのが便利だと思う。 塾内の環境自習室はあるが、入り口に数席あるだけ。中学生になって自主的に勉強しに行くには、机も小さく騒々しく集中できないのではないかと思う。 良いところや要望受験をしない子、苦手を克服したい、家庭でベネッセをしないのでやらせたい子にはいいのではないかと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金授業料は、他の一般的な塾・予備校に比べればリーズナブルなのでは無いかと思います。 講師個別指導なので、質問しやすいし、個人に合った指導が受けられているように思います。 カリキュラム夏季休暇中は通常のカリキュラムではなく、新たにカリキュラムを組んで受講しました。割りとフレキシブルで良かったと思います。 塾の周りの環境駅からも近く、通り沿いでわかりやすく通いやすい立地で良かったです。 塾内の環境余計な装飾や貼り紙等も少なく、落ち着いて集中しやすい環境だと思います。 良いところや要望ここは、ただ受け身で教わるのではなく、自分で学ぶ習慣をつけるという考え方でやっているところだそうで、良いことだと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
講師とても丁寧に、相談に乗ってくれます。優しく接してくれます。親身になってくれます。 カリキュラムよくわかりませんが、子供にはあっていたと思います。がんばりました、 塾の周りの環境家から近くかよいやすかったです。 塾内の環境静かな環境です。うるさくなく、勉強に打ち込めます。清潔です。 良いところや要望よくはなしをきいてくれます。納得して、料金にも払えます。そう思います。 その他気づいたこと、感じたことよくわかりませんが、家から近いことが一番良かったと思います、
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金分りやすい料金設定であり、他の塾より料金は若干安いと感じます。 講師大学生のコーチの方がとても親切で、教え方が良いようで子供が塾を気に入っている。 カリキュラム夏期講習などの成果が定期テストで大きな成果として出ているので満足 塾の周りの環境自宅より電車又は自転車でもかよえるので交通の便は良い。また、治安にも不安な場所でない 塾内の環境整理整頓されていて、生徒の雑談の声も無く、塾内の環境は非常によいと感じます。 良いところや要望コーチと呼ばれる大学生の方がとても親切で教え方が息子とあったところが、学力向上に繋がったと感じます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金料金はやや高い気もするが、結果的に志望校に入れるのならばよしとする。 講師教科ごとに担当の先生が分かれておらず、一人の先生が毎回指導してくれている。 カリキュラム学校の教科書に沿ったテキストや定期試験用の教材が充実していた 塾の周りの環境駅からやや遠いが、大通り沿いにあり、道順は、わかりやすいので、よい。 塾内の環境新しい教室なので、おいてきれいである。騒音もなく、快適 良いところや要望できれば、希望により、学校休みの日等、午前中に利用することができれば、さらに良いと思う。 その他気づいたこと、感じたことクラスマネジャーがいて、全体的なご指導をしてくださるので、心強い
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金塾、単体ならかなり良心的だか、結果的に教材も取らないといけないので、割高に感じる。 講師子供に寄り添ってくれたり、塾長が熱心に関わってくれりところがよい塾です。 カリキュラムベネッセの教材を取らないと受け入れてもらえないのがあまりよくない 塾の周りの環境駅から近く、校舎も明るくて綺麗です。自習室で補食を食べれればもっとよい。 塾内の環境明るくて綺麗に整頓されてます。周りの声は聞こえるようで、少し気になってます。 良いところや要望自習室で補食を食べれれば、長い時間自習室で勉強できるように思います その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、塾の先生とコミュニケーションがとれてよいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
講師身だしなみがきちんとしている 話の内容が良くわかり、的確に指導してくれる カリキュラムまだ始めたばかりですが、臨機応変に対応して頂けるので無理なく進んでます。 塾内の環境明るく雑多な物が目に入らなく清潔感溢れてます。受付と教室が階が違うので、勉強するには適してると感じてます。 その他気づいたこと、感じたこと駅からすぐ近くなので、便利です。 進研ゼミの教材をそのまま使えるので やり残していた所も見て頂け大変満足してます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ
料金進研ゼミをとっている人向けにベネッセが始めたサービスということで、レッスン料は個別指導としては、とても良心的な価格だと感じた。夏期講習も先輩のお母さんから聞いていた金額の半額くらいでした。 講師子供が勉強嫌いで、公立の普通科の高校にも進学できないできないのではないかと不安になり、入塾させました。塾長がとても熱心で、親身になって子供のモチベーションが上がるように指導してくれました。 カリキュラム進研ゼミの教材を使って勉強するのだが、うちの子は進研ゼミをためて全然勉強しなかったので、学習計画を立てて、毎週無理やりお尻を叩いて勉強させてくれる勉強方法はとてもあっていたと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩10秒の場所なので、とても通いやすかったです。 ローソンが目の前にあるので、夏はそこでご飯を買って、長時間勉強していました。 塾内の環境家ではまったく勉強ができなかったので、レッスンの前とか後ろに、強制的に必ず自習席で勉強するように指導してくれました。予約が必要なく、いつでも使える自習席があるのは、家ではまったく勉強しないうちの子供にはとても良い環境でした。 良いところや要望勉強のモチベーションを高めてくれたことと、コツコツと勉強する習慣をつけていただいたことに感謝しています。中2の最後の成績がほぼ2で、中3の夏に部活が引退した時に入塾させたのですが、最終的には3が3つと、英語は4まで伸びました。もっと早くから通わせていたら、もっと上の高校に行けたのかなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと子供は今高校生ですが、この間英検の一次に合格しました。勉強をいっさい頑張るなんてことはない子供だったので、英検を受けようと思うこと自体親には嬉しく、こちらの塾の先生方に出会えたおかげだと思い、お礼も込めて書き込みしました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します