学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の口コミ

シンケンゼミコベツシドウコース トウキョウコベツシドウガクインカンサイコベツシドウガクイン

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の評判・口コミ

総合評価
3.453.45
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 府中教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金個別なので致し方ないとは思うが、受講時間に対して高く感じる。また、別で進研ゼミ代も毎月かかる。 講師講師は歳が近く話しやすい方もいたようだが、その日の都合により変更があっても事前の連絡は無いため、合わない講師にあたることもあった。 カリキュラム内容や進度は講師によってバラツキがあり、身になったのかわからなかった。 塾の周りの環境塾に駐輪場はないが徒歩圏内にあり、駅から遠くないので交通の便も良い。通りに面しているので人通りもあり治安も問題ない。 塾内の環境整理整頓されているし、人が多くないので集中はしやすい。全体的に静か故に他の人の会話が聞こえる。 入塾理由進研ゼミでの学習習慣をつけ、自分でスケジュールをたてられるようになるとと事だったので。 良いところや要望前日までの連絡で振替の対応をしてくれます。入退室は自動でメールが来るので安心です。 総合評価厳しいことは言わず、子どもが嫌にならない指導をしてくれます。進研ゼミの自宅学習予定を一緒に作ってくれ、やってるかの確認をしてくれますが、やっていなくてもそのままのようでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 光が丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して普通と思いました。教材は進研ゼミを使うので問題ないと判断したので、内容と料金が釣り合っていると思いました。 講師進研ゼミを以前からやっていますが、自分の意志で勉強することができないので、ここに入会して行けば、強制的に勉強をすることになるので妥当だと思っています。 カリキュラム学校の授業の内容を踏まえた勉強内容になっているので、問題ないと思っています。 塾の周りの環境駅から離れているので少し寂しい場所であるが、治安上問題ない場所であるとの認識を持っているので、3点にしました。 塾内の環境個別指導の体裁をとっているので勉強に集中できているようです。 入塾理由自分の意志で勉強する習慣が無いので、勉強する習慣をつけさせたかったから。 定期テスト進研ゼミの定期テスト対策に準じた授業を行っていたようです。問題ないと思っています。 宿題宿題はないです。強いて言えば、進研ゼミの予備教材を使って更なる勉強を促しているようですが、私の息子はできていません。 家庭でのサポート私も妻も共働きなので勉強の具体的なサポートはできていません。ただし、時々どのような内容の勉強をしているのかのチェックはしています。 良いところや要望進研ゼミの内容の勉強を強制的にできると事が良いところです。しかし、進研ゼミのレベル以上の勉強は望めないところが限界点だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に無し。もともと、息子は自分で勉強する意思を今のところ持てていないので、最低のレベルで進研ゼミレベルの勉強ができていれば仕方がないと思っているので。 総合評価進研ゼミレベルの勉強ができていればよいと思っているので、その基準からすれば良いと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 国立教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

講師個別で見てもらえて、今日のふりかえりも書いてくれたりと、丁寧にやってくださっていると思うが、直接お話ししたことはないので様子がわからない カリキュラム授業に沿って子供のペースで進めている様なので、無理ないペースで進んでいると思う 塾の周りの環境駅から2分くらい 周りも賑やかな場所で、ビルの上だが、治安が悪い感じではない 駐輪場がないのが不便な人はいるかもしれない 塾内の環境オープンな教室で個別指導なので騒がしいということもなく、静か。 自習スペースもとなりにある 綺麗な教室 入塾理由算数が苦手なので先生にみてもらいたかった 通信の進捗もみてくれるのでそれもいいと思った 宿題自宅で1日2レッスン進めている 良いところや要望振り替えができたり、自習スペースを自由に使えるのがいいと思う。 先生に勉強の事で相談した際も親身になってくれたので不信感はない 総合評価今日の反省など振り返りを自分で書いて、先生からも一言書いてもらえるところは今後に繋がるので良い事だなと思った

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 武蔵境教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金個人の性格や学力に合わせて親身に教えてくださるので、それを考えたら高くは無いと思ったため。 講師生徒の性格ややる気、苦手教科や学力に合わせた教え方、宿題の出し方ですごく良いと思ったため。 塾の周りの環境目の前が駅で隣にイトーヨーカドーもあり、とても便利。コンビニや弁当屋、大きな図書館も広場もある。塾の前後に休憩できる。 塾内の環境すごく綺麗で、基本白で統一されている。建物の前に広場があってそこで夏祭りが開かれるのでその時は盛り上がりや太鼓の音が聞こえてくる。 入塾理由元々やっていて、届いたチラシを見て本人がやりたいと言ったため。 定期テストその学校の使っている教科書や問題の傾向に合わせて勉強方法が変わり、生徒が自信をもって試験に取り組めるような勉強ができる。 良いところや要望その生徒に合った講師がつき、自由な授業が出来るところ。アットホームな感じで、いいことがあると一緒に喜んでくれるし成績が下がったりすると次上げられるよう一緒に頑張ってくれるよう。 総合評価講師の方々もフレンドリーな方が多く、楽しく通っているため。何かがんばれたり、問題が解けた時たくさん褒めてくれるようで、生徒も勉強が出来る楽しさが感じられている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 下井草教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金最初は高いと思ったんですが、娘のテストの点数がどんどん上がっていき、この料金ならいいなって思いました 講師男の先生でしたがわからないところがあったら1回1回教えてくれたそうなのでよかっです カリキュラム勉強ができない子がいっても、頭のいい子に追いつけるような難易度だと思います 塾の周りの環境交通整理がされており、通うにはいい場所だったと思いました。近くにはコンビニがあり、友達と一緒におやつを買ったりしていました。 塾内の環境暑い時や寒い時には暖房や冷房がついていたので子供も過ごしやすかったと思います 入塾理由娘のテストの点数があまりにひどかったのでこのままじゃダメだなと思い、塾に入れさせました 定期テスト学校から範囲表が出されたすぐから定期テスト対策の勉強にしてくれました 宿題他の塾の子と比べても難易度や量は変わってないとのことなので、適量だと思います 良いところや要望頭の悪い子や勉強が苦手な子でも、気軽に勉強できて、成果も出てるので行く価値はあると思います 総合評価総合的に、値段もまぁまぁで通いやすく、整備もきちんとされていて、行ってる価値があったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 下井草教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金勉強時間に対して妥当な成績向上が見込めるが、それ以上でもそれ以下でもないと感じた 講師ときに圧迫感を感じることもあるが、その緊張感で勉学に集中することが出来た カリキュラム基礎から応用的な問題や、おまけページにある内容などコンテンツが豊かで勉強の興味を引かれた 塾の周りの環境家から近いこともあって通塾に関してはとても楽で、睡眠や余暇などで心と体を休めせる時間も確保出来ていた 入塾理由家が近くて通塾時間が短縮出来れば勉強時間に当てられると思ったから

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 町田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金平均程度かなとおもいます、たまに高いとかんじるときもありましたが学力をあげてくれるのならまあいいかていど 講師娘によると聞くと優しく教えてくれよかったそうです。わからないとこがあったらきちんとおしえてくださいときけるようなせんせい カリキュラム1度見せてもらったが教材が見やすく、授業の進行もちょうどよかった、むすめも大変まんぞくしており塾がねーとはなしてくれます 塾の周りの環境家から近いので交通の便に不便なし、たまに道がくらい所があるのがこちらとしては心配でした、ですがまあとくには悪いところはなく安心して通わせてあげれました 塾内の環境静かで集中できるといっていました。汚いとかもなくきちんときれいでしずかですてきです 入塾理由塾をさがしていたところ噂でいいと聞きこちらにしました家からもちかくじぶんでかよえるのがいいとおもいました。 良いところや要望通いやすく先生たちがやさしいところだとおもいます、塾自体もきれいで楽しく通えるところです。 総合評価わたしてきにはすごくまんぞくしています。むすめも満足しており、学力を上げて貰えたことすごく感謝しております

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 町田教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金模試もあり、志望校合格判定もしてくれるので、わかりやすかったです。 講師オンライン授業をやってくれ、みんなが投稿するコメントもリアルタイムで表示され、みんながだいたい同じ気持ちで安心できる。 カリキュラム自分が学びたい教科を選択し、勉強できる。 苦手なところを集中的にできる。 塾の周りの環境通信制なので、いつでもどこでもお家からできるので、送り迎えしなくて済むから大変助かります。 塾の送り迎えは、大変だとよく聞きます。 塾内の環境配布されるタブレットの処理能力が遅い。起動が遅いので、本人のやる気も半減してしまう。 入塾理由一般的な塾だと送り迎えしなければならないので、通信だとそれがないから、とても助かりました。 定期テスト定期テスト対策は、特にないが、自分の苦手な教科を選択するだけ。 宿題特にないです。本人がやりたい量をやるだけ。 定期的にテストの提出がありますが、強制ではありません。 家庭でのサポート毎日、どの教科をやったのか親に報告メールが届く。 今なんの科目を勉強しているのか、何時間取り組んだのか、よくわかる。 また、さぼっているのも常にわかる。 良いところや要望重点をまとめ冊子が家に届くが、資料が多過ぎるので、郵便物がたまってしまう傾向があります。 本当に自分のことを自分でできる子じゃないと、大変かもしれません。 総合評価通信制だから、送迎がないのは有難い。 しかし、学校で塾に通い出す子が多くなると、不安になるそうだ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 蒲田教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金色々と友達に聞いて料金的にも周りと比べて有名な割にはリーズナブルだと感じたし、先生が親切 講師学歴も公表してるし、どんな講師なのか事細かく教えていただけて信頼できる カリキュラム個別指導もあり、わからないとこをわかるまで繰り返して教えてもらえていい 塾の周りの環境結構遅くなると飲み屋街が近くて酔っ払いもいて心配なとこはあるが迎えに行くのも交通の便はいい。近隣もスーパーもあり買い物もして行ける 塾内の環境教室も綺麗だし、不快に感じるところは全然ない。駅も近いし、迎えに行くのも楽 入塾理由有名なとこだから、ちゃんと細かなところまで教えてくれると思い決めた 良いところや要望良いところは確実に生徒の成績はアップしてるし、友達も増えると言ってる。 総合評価総合的に成績アップにより有名なだけじゃなく、力入れてる塾と思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 下井草教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく普通ですが結果ついてきてる人たちが多くいるのでいいと思います! カリキュラム1人1人でもしっかりと対応していただいてるのでその点ではいいと思います! 塾の周りの環境周りの環境もぼちぼちと良く治安も悪くなくてよかったです交通だけが、不便なのでバス等などがあれば問題ないかなと思います! 塾内の環境雑音等はなく快適に勉強できるよう意識してるんだなと思いました! 入塾理由CMでもやってて有名な所って知ってたのでここに決めました! 良いところや要望一人一人に対しての対応がよくしっかり勉強しやすい環境だと思います! 総合評価総合的には特に問題もなく快適に勉強に集中できるような環境で特に問題ありません!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 蒲田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金他とあまり比較はしてないため回答が難しいので ホシ3とさせて頂きました。 講師先生方は優しく丁寧に指導してくれますので満足しております。 カリキュラムカリキュラム等は先生にお任せしております。 適当な内容を選択してくれていると思います。 塾の周りの環境良くも悪くもな所はありますが特に問題はないと思っています。不満はないです。 塾内の環境特に気になる点はないです。問題ない環境であると思っております。 良いところや要望なんだかんだで続いておりますの先生方と本人の日常的な頑張りであると思っております。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、少し落ち着きが出てきましたので ありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 中村橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思うが料金に見合う勉強カリキュラム内容だと思うのでおすすめしたい。 講師親しみやすい教師が多く厳しさもあるが通うのが楽しく充実感があるのでお勧めしたい。 カリキュラム個人の能力ごとにカリキュラム、教材があり自身の能力アップに適しているともう。わかりやすい教材。 塾の周りの環境交通の便がよく、通いやすい。治安も良いので安心して通うことができると思う。 塾内の環境静かな環境で集中できるのでおすすめ。整理整頓されており綺麗で、清潔感もある。 良いところや要望教師の人望信頼があり、親しみやすいところ。立地も良いのであとは料金が下がると直良。 その他気づいたこと、感じたこと教材内容をより増やしてほしい。 施設内で長居できるよう飲食スペースが広くするとよいとおもう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金料金はどうしても割高に感じてしまいます。ここ最近のインフレの波で感覚的にそう感じるだけかも知れませんが…。 講師進研ゼミは通信口座と併用している。オンラインや動画視聴だけだとどうしても聞けない、聞きにくいことがあると思うので、やはり直接質問出来る環境は必要に思う。 カリキュラム教材やカリキュラムは実際の中間試験や期末試験に対応していたものが多く、子供も活用していた。 塾の周りの環境大泉学園は学園都市構想というのがあったらしいですが、いたって普通の環境下だと思います。 塾内の環境特に何もないのですが、通っている本人的には割と気に入っているようなので良かったどす。 良いところや要望講師の先生と実際に学ぶ子供の相性が、結局は何にも増していちばんなんだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供的には続けて行けそうな手応えはあるよう。結果が重要ですが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 下井草教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

講師分からないことを質問しやすい。理解できなかっならちゃんとそう言える雰囲気 カリキュラム教科書よりもさらに深く分かりやすく書いてあるのがよい。本人もわかりやすいようです 塾の周りの環境駅からも分かりやすく通いやすいし自転車もこめられる 塾内の環境コロナ対策も安心です。密にならないようにされている 良いところや要望コロナ対策でそれほど密にならない、トイレもきれいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 武蔵境教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。入塾当初はあまり気にしていませんでした。 講師講師の指導法については子供から不満があがっていた。講師にもよるみたいですが、人が変わることが多いです。 カリキュラム内容については細かく把握できませんでしたが、学校の指導とずれているところがあり、成績に結び付けづらかったようです。 塾の周りの環境駅からはさほど遠くはなく、夜間に子供一人で通っても問題はありません。 塾内の環境内部の広さについては子供から話は出てませんでした。静かであったようなので問題はなさそうです。 良いところや要望講師がよく変更になっていたようで、子供から不満を聞いてます。人により子供と相性も良くなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が通っていて不満があり、他に塾を探すことになってしまいました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 町田教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金料金は高額だと思います。通信教材を利用するので、そちらの利用料と合わせると負担は大きいです。 プランを慎重に立てた方が良いかもしれません。 講師入塾前のアンケートで、あまり厳しくない方が良いとお伝えしたところ、楽しく通うことはできたのですが、あまり成績向上には繋がりませんでした。 カリキュラム通信教材をメインのテキストとして使っていたので、予習復習に良かったです。 塾の周りの環境駅の近くだったので、遅い時間の通室でも安心して送り出すことができました。学校が遅い時に車で送迎しましたが、駐車停車できる場所がないのが不便でした。 塾内の環境教室や自習室はキレイで、気持ちよく利用できたようです。自習室の近くには常に先生がいらしたので、質問しやすい環境でした。 良いところや要望教室や自習室は清潔感があり明るくて良かったです。 お休みの振替も電話でスムーズに行うことができました。 その他気づいたこと、感じたこと通室するのは楽しくできましたが、成績に繋がるのはわが家の子には難しかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 中村橋教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金チャレンジタッチで会費を取られた上に、更に塾の月謝を取られる仕組みがわからない。 リーズナブルでもないし。 講師当たり外れが多すぎる。 月謝に見合っていない。 カリキュラムチャレンジタッチを家で習慣づけられない人が行く塾でそれ以上を期待できない。 塾の周りの環境駅から遠くていつも車で送迎していた。 シャトルバスがあるといいと思った。 塾内の環境教室の広さは適当で環境も悪くないが、かといっていいと思う点もなかった。 良いところや要望振替授業ができるところが唯一のいいところだったが、開始時間がもっと早ければ振替を使わずに済んだ。 その他気づいたこと、感じたこと無料体験をきっかけに約1年通ったが、大きな収穫もなく終わったと言う感じです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 中村橋教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金タブレットで契約している分、別途教材を購入する必要はないのですが、週1コマの料金とタブレット代を合計すると、他の塾で週2コマ分と同じくらいなのではないかなと思います。また夏、冬休みには講習の案内があり、仕方なのないことだと思うのですが、かなりの負担となり我が家では正直、夏や冬の講習に通わせることは現実的に無理です。 講師年齢が近いフレンドリーな講師が多い。入塾前は色々と相談に乗ってくれてはいたが、通うようになってからは、塾側から子どもや保護者に対してのケアやフォローがほとんど無いのが非常に残念です。 カリキュラム必要な教材は特にない点は、経済的にも非常に助かります。が、既にタブレットで別プランを契約しているからで、結局他の塾と同じなのかもしれません 塾の周りの環境駅から少し離れた距離にあるので、徒歩では行きにくいかもしれません。 塾内の環境1人1人が集中できるよう各ブースに分かれていたり、小さめの教室のような少しまとまって自主学習できるスペースもあり、利用しやすい 良いところや要望こちらから相談すれば、親切に対応してくれますが何も連絡しなければ、塾側からはフォローがないのが非常に残念です。 その他気づいたこと、感じたこと通わせていますが、成績が上がらどうしたらよいのか非常に苦慮しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金料金は高く感じる。まだはじめたばかりで、成果が分からないのでなんとも言えないが…。 講師聞きやすい、質問しやすい環境のようだが、教室の雰囲気が諦念に似たものがあり、向上心を刺激してくれるような環境ではないようです。 カリキュラム本人にとって量は多めに感じる様子だが、書いて覚える、という基本的なことを軽視しているように感じる。大切なことをプリントで済ませて、自分の文字で書く姿勢が身につかない。 塾の周りの環境大泉学園は治安は良い方に感じる。 塾内の環境よく整備された環境だと思うが、もう少し広く、のびのびと大きなスペースで学習できたら、とは思う。 良いところや要望子供のやる気、合うこと、それが一番重要だと感じる。塾はあくまで手段であり、ヒントに過ぎない。塾にあまり過剰な期待はしていない。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いのですが、コツコツやる習慣が身について欲しい。自分で能動的に判断出来るようになって欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 町田教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)の保護者の口コミ

料金個人指導なので、通信教育の補助とはいえ、料金は集団指導塾よりも高めだったかもしれない。 講師マンツーマンで、複数人から自分に合った講師を選べるのが良い。生徒と年が近く、子どもは相談しやすいと思う。 カリキュラム基本的に通信教育の教材を使っているため、内容を見る限り丁寧な説明でよく作られていると思う。それをつかって言葉で説明してもらえるのが良い。 塾の周りの環境自宅からバスや電車で複数のルートで通うことができる。大きなターミナル駅前で夜遅くまで人通りが多い場所にある。 塾内の環境個人指導なので、集中できる。広くはないができたばかりで新しく、自習室がある。 良いところや要望複数の講師から選べたり予定を変更しやすい点は自由度が高くて良かった。教え方については講師が研修等を受けているかわからず、指導が自分のこどもに合っているのか少し不安であった。 その他気づいたこと、感じたことこどもは講師や社員と話しやすく、通うのが苦にならなかったのは良かったと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.