学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)の口コミ

シンケンゼミコベツシドウコース ベネッセグループ

進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.453.45
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ) 西日暮里教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金自分の子供は勉強したことが頭に入るペースが遅く、1レッスンで学べることが少ないので学習量に比べて料金が高くて釣り合ってないなと思いました。 講師明るくて楽しく子供が学習できるがおしゃべりな生徒に流されてちょっと雑談が多くなってしまう先生はちゃんとON/OFF切り替えて子供に学習させてほしいです。 真面目で雑談なしですぐに学習に取り組めるが少し態度が冷たいので自分の子供にはあまり合わなそうな先生はもう少し態度を柔らかくして欲しいです。 カリキュラム漢字辞典や国語辞典などがあり、漢字が分からない時にいちいち先生に聞かずに自主的に調べられるようになっていたのが良かったです。 塾の周りの環境近くに他の塾があり、その塾の生徒達が一斉に出てきて道をふさいで騒いで邪魔になっていて通りずらかった。 塾内の環境時々大きな電車の音でびっくりする程度なので比較的静かだと思います。 入塾理由もともとタブレットのチャレンジタッチをやっていて、そのチャレンジに関係ある塾があると知り、合わせて学習できると思ったから。 定期テスト・テスト期間中の予定表を書く指導。 ・テスト期間中の課題の分からないところを教えてくれていた。 良いところや要望夏には熱中症対策の工夫をしていた。 塾専用のカードを機械にタッチすることで子供がいつ塾に着いていつ塾を出たのかが分かるようになっている。 総合評価環境など生徒への配慮は良かった。 1レッスンの料金が高い。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ) 西日暮里教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾との比較をあまりせずに入った為、感覚的な感想になります。 講師年齢が比較的に近い講師がほとんどで、勉強や受験に関する相談も気軽に話せたので楽しかったようです。 カリキュラム学校の授業の進行に合わせて、苦手な部分を重点的に教えてもらえたようです。 塾の周りの環境地下鉄の西日暮里駅から徒歩2分で便利です。雨の日は大きな道路に面しているので送迎はしやすかったです。 塾内の環境そんなに広くないスペースを配置を考えて机があったのできゅうきゅうなイメージはなかったです。 入塾理由最初英語がとても苦手で入塾し、教室長が英語が得意な方で細かく指導を受けて苦手意識がなくなりました。 また講師と相性も良かったので決めました。 定期テスト定期テストの対策はあり、教えてもらって不得意な部分の克服が出来ました。 宿題あまり宿題は出ず、本人からの質問や疑問の解決に重きを置いてもらいました。 良いところや要望教室長がまめに面談や電話をくれるので進捗状況が分かりとても助かっていました。 その他気づいたこと、感じたこと普段の授業の内容を中心に始めましたが、だんだん学年が進むうちに受験にシフトしていきました。 総合評価子供がとても気に入っていました。弟もその後追いかけるように入塾しました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.