TOP > 駿台中学部(大学受験コース)の口コミ
スンダイチュウガクブ ダイガクジュケンコース
※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金学校帰りに塾に寄れる事、土日も自習室が使える事を鑑みると格安だと思います。 講師しつこい営業や、講座を勧められる等なく、必要最低限のやり取りで快適です。熱意!みたいなものは感じないが淡々としていて我が家には合っています。 カリキュラム少人数なので落ち着いて授業を受けられるようです。atama+で自分のペースで進められるのも良い。 塾の周りの環境駅直結のビルにあり文句ない環境だと思います。近くにコンビニもあり、長時間の自習の際は息抜きもできそうです。 塾内の環境新しく開校したばかりでとても綺麗です。白を基調としていて、清潔ですし、天井が高いので息苦しさを感じません。自習室のブースに手元灯があるのも良いそうです。 入塾理由どこの塾より自習室開放時間が一番長いです。土日もほぼ毎週開放しています。自習室も閉塞感がなく明るく快適な所が決めてです。 良いところや要望開校したばかりでまだクラスが学年に1つしかないようです。人数が増えれば理解度別等ができそうなので、それを今後期待したいです。 総合評価学校の課題等と落ち着いた環境で取り組んでほしい為、快適な自習室がある事が塾探しの1番の判断基準でした。こちらの塾の自習室は、面積的には広くないものの、天井の高さやガラス張りなどの為閉塞感を感じにくい環境でした。自習室開放時間がどこの塾より一番長いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金1ヶ月の料金が月3回の講義にしては高いです。講義は週一回ではありません。 講師講義は坦々と進みます。わからない所は講義のあとに質問すれば丁寧に教えてくれますが、THE予備校といい感じです。 カリキュラム高校1年生までに高校の課程を終わらせるコースを受講しています。早めに基礎を習得できるので良いです。 塾の周りの環境中学部はJR御茶ノ水駅から徒歩5分程の校舎です。 周りは人通りが多く、治安は悪くないです。コンビニも近くにあるため便利です。 塾内の環境自習室は毎日休みなく8時10分から21時まで開いていて便利です。 入塾理由大学受験するにあたり、中学生のうちから高校のカリキュラムを早めに学習させたかったから。 定期テスト大学受験のための先取り講習のため、定期テスト対策はありません。 宿題宿題の量は多くはありません。特に次回の講義でやってきたかを確認もしないので、本人の自主性にまかされています。 家庭でのサポート特に家庭でのサポートはしていません。但し、専用アプリがあるため、入室退室の確認はできます。 良いところや要望コース毎にカリキュラムが分かれていて、子供の学習進度や実力に合わせてコースを選ぶことができます。 但し1コースで月3回しか授業がないため、4回にしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習を受講しないと、次学期の通常講義に繋がらないカリキュラムになっているため、季節講習が実質必須になります。そねあたりは区別したカリキュラムにして欲しいです。 総合評価月料金の割に1コースの講義回数が3回しかなく割高に思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金ちょっと高めかなと思いました。でもお子様のためならと思って出しています。 講師子供が言っているのは、英語の先生はとても発音がよく聞きやすく、数学の先生は面白く優しかったそうです。 カリキュラム教材がとてもわかりやすく、勉強がはずんだそうです。また、授業内容は簡単でもなく難しかったでもなかったそうです。 塾の周りの環境治安はとてもよく、子供が安心に通学出来ました。また、交通の便もよくあまり混みませんでした。ただ、駅から塾まで少し歩きます。 塾内の環境駿台の設備はとても良かったです。トイレも綺麗で、雑音も特になかったそうです。 入塾理由ママ友におすすめされたので子供を通わせました。また、ネットなどで調べた結果とても良さそうだったのでここに決めました。 定期テストテスト対策はあり、学校で習ってるところを主にやってくれました 宿題宿題は出されました。復習や予習やテキストの問題をやってくるなどの宿題が出されてたそうです。 良いところや要望駿台はとてもよく、設備も整っていました。また、分からないところは受付に行って先生を呼べば教えてくれるそうです。 その他気づいたこと、感じたこと駿台の近くにはスタバなどのご飯を食べれるところもあるので便利です。 総合評価子供がとても楽しく通っていたので、良かったです。もう、この塾は辞めましたが、勉強が好きな子にはとても向いていると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金相場は他塾と同程度でスタンダードな値段。授業によって変化もありそう 講師丁寧な対応で個人個人に親身に対応してくれる。解説も分かりやすい カリキュラム解説が丁寧で成績が悪い生徒にも寄り添っている。復習もしやすい環境に 塾の周りの環境治安が良く、交通の便も東京メトロとjrがあり悪くない。バスも通っているため通塾の際は安心して行くことができる 塾内の環境整備されている。雑音もほとんどない 入塾理由子どもの成績向上なども含め、塾の場所も比較的近隣にあったため。 良いところや要望親身な対応でスタンダードな塾。規模はでかく設備もしっかりしている 総合評価普通に良い。大手なだけあり校舎も大きい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金一般的な塾の料金であると思います。講習などを積極的に勧めすぎてくることもなく良かったです。 講師授業や教科書の質は高く、子供も楽しそうに授業を受けていました。演習問題の解説などが少し不十分なところがありました。 カリキュラム進度はかなり早く、しっかりと予習をしていかないと授業についていけないようで大変でした。 塾の周りの環境交通の便は非常に良いと思います。また、駅までの道も繁華街という訳ではなく、塾が静かなところにあるため、集中して勉強できてとても良いです。近くに明治大学があります。 塾内の環境設備は良い方だと思います。区切られた自習室や、昼食を食べるスペースもあり、のびのびと授業を受けられると思います。 入塾理由精鋭の講師によるハイレベルな授業が行われると聞いたため、子供に学校の授業を超えて考える能力をつけて欲しかった。 宿題毎週演習問題が出題されていました。初見でとくのは難しいものが多く、娘もかなり苦戦していたようです。 良いところや要望ハイレベルな授業が行われるため、お子さんをもう一段階上のレベルまで成長させたい方にはとても向いていると思います。 総合評価塾として一般的な料金、サービス、授業です。他の個人塾などに比べて安心してサービスを受けることが出来ると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金初回限定だが夏期講習の割引パックがあったため、それを適用することで初期費用を抑えられた。 講師基礎クラスでも、授業の最後には難易度の高い問題に取り組むときもあり、ついていければ力はつきそう。 カリキュラム科目に応じてクラスを選択できるなど、要望に応じて柔軟な対応をしてくれる。 塾の周りの環境駅から直結のビル内に校舎があるため、夜間遅くなった際でも人通りが絶えることがなく、治安面での心配が少ない点は、大きなメリット。 塾内の環境机や椅子、ホワイトボードなどの設備も新しいものが多く、特段の問題はない。また、空調も完備されており環境面での満足感は高い。 入塾理由沿線最寄り駅からの距離など通塾の利便性および長期に通塾できる可能性を考慮した。 良いところや要望リアルタイムでの講師による対面授業の一方で、出席できないときには、リモートで受講したり、他校舎への振り替え、後日録画を視聴できるなど、フォローがある点はありがたい。 総合評価対面授業を大切にしている一方、オンラインでのフォローやAIによる復習・先取り学習などへの対応もある。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金一般的な感覚でも高いと思う。他の予備校に比べれば、費用対効果は高いとは思うが。 講師授業が分かりやすい。進学実績もある。無駄がない教え方である。 カリキュラム非常に学習効果があがると思う。教材を何度も復習するだけでも成績があがる。 塾の周りの環境駅から近く、学校帰りに通塾しやすい。但し、学校からも自宅からも遠く、通学時間が無駄でもったいないと思う。 塾内の環境静かな環境である。通っている生徒も真剣であり、無駄話することなく、校内で過ごしているので、環境としては申し分ない。 入塾理由大学への進学実績、親もこの予備校を使って超難関校に進学した。 定期テスト定期テストの為に通っている訳ではない。定期テストは自力で成績をとれる。目的は希望する難関大学に合格することであり、その為に予備校に通っている。 宿題宿題はとくにない。受験勉強は生徒の自主性が大事であり、強制されてやるものではない。 家庭でのサポート親もこの予備校を利用した。この予備校をどのように利用して希望する道に進学したかを話している。 良いところや要望昔から難関大学への進学実績があること。講座もその実績にふさわしいものであること。いずれも良い その他気づいたこと、感じたこととにかく先輩の進学実績、講座の内容、通っている生徒の学力の高さ、申し分ない。 総合評価とにかく超難関大学の進学実績がすごい。講座内容もそれにふさわしい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金高くもなく普通だと思います。テストなどを無理に勧められないので、その点は良心的だと思います。 講師まだ通い始めて日が浅いので、評価はこれからです。娘の感想としては、『わかりやすい』との事です。 カリキュラム英語は『知識』から入っているテキスト、カリキュラムです。学校が会話重視なので、バランスが良いと思います。 塾の周りの環境西武池袋線の大泉学園駅から歩いて3分くらいです。駅直結なので、雨でも心配ないです。また、駐輪場も完備なので家からは自転車で通えます。 塾内の環境自習室完備でいつでも利用可能だそうです。家から近いので通わせようと思ってます。 入塾理由自宅から近く通学の途中にあるので便利だと思った。習熟度に応じたフォローも期待できる為、決めました。 宿題中学部の学習をキャッチアップできる学習コンテンツがあり活用してます。 良いところや要望教室長さんが熱心なので、信頼が置けそうです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金一般的な中学生が通う塾としては、高いと感じられる。しかし、大学受験に実績のある塾であるので仕方ないと思う。 講師入塾テストおよび契約時に対応をした講師の方の説明は大変分かりやすかった。生徒の目線に沿った説明をしてくださった。 カリキュラムテキストの内容が、学習進度の早い中高一貫校に合わせた内容となっており、学習効果を期待できると思うから。 塾の周りの環境お茶の水という立地は、学校が多い為、学生が多く治安がとても良いと思った。また交通アクセスも良く、安心して通わせられると考えている。 塾内の環境入塾説明時に見せてもらったのだが、自習室や教室は丁寧に掃除がされており、清潔に感じる環境だと考えられる。 入塾理由中高一貫の生徒向けの塾として、大学受験に向けて明確なカリキュラムを示しておりしっかりとした実績を持っているから。 良いところや要望大学受験といえば駿台というぐらい、伝統と実績のある塾だと思う。私自身も学生時代に通っており、安心して子供を預けられると考えている。 総合評価料金は高いが、教育体制への安心感や立地条件の良さを考慮すると、安心して子供を通わせる事ができる環境だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
講師毎月オンラインテストか駿台校内模試を無料で受験できるところが良いと思う カリキュラム今まではテキストに答えがなかったが中ニの頃から答えがつくようになってよかった 塾の周りの環境お茶の水駅から遠いので歩くのは大変だが、お茶の水駅は交通の便が良いので便利だとおもう。だが、近くの大学生がたまにうるさい時がある。 塾内の環境周りに何もないので騒音や酔っ払いなどはない。だが近くに大学があるのでたまにうるさい時がある。 入塾理由家からも学校からもすぐ近くであったことと交通の便が良かったということ 良いところや要望自習室が多くあることが良いと思うが、駅から遠いので歩くのは大変なので近くしてほしい 総合評価個人面談やテストがあることである程度は学習管理が徹底しているので良いと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金集団塾の中だったら少し高めだと思うが、成績は上がっているので満足している 講師講師の方との相性が良いのか、毎週楽しく通っている。 また、授業が終わった後も、質問を受け付けてくれるため、 分からない問題が解決しやすい。 カリキュラムカリキュラムはいいと思う。 学校より発展的な内容を扱ってくれる為、考査や模試で難しい問題が出た時も解けるようになった。 塾の周りの環境駅からは少し離れているが、近くに交番などがあるため安心して通塾させられている。 又、近くにコンビニ等もある為、帰りが遅くなってしまう時などに、何かを買って食べれるので良かった。 塾内の環境自習室の机が少ないので、テストが近くなると自習室が満員で、廊下にある簡易的な机で勉強しないといけないときがあるらしく、そこが不満だか、立地的に仕方がないとは思う 入塾理由友人からの薦めと、大学受験のノウハウがあると聞いたから。また、子供の友達も通っていて、子供も通いたいと言っていたため。 良いところや要望アドバイザーの方が接しやすく、相談がしやすい。 定期的に面談とかもある為、不安な所の相談に乗ってくれる。 総合評価総合的に、いい塾だと思う。 だが、当たり前ではあるが、授業進度はまぁまぁ早い為、しっかりと家庭学習が出来ないと、ついていけないと言っている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金料金は妥当かと思います。月謝払いなので高いと感じることもなく、季節講習も必須ではないのでありがたい 講師活気があり、少人数制なので1人1人当てられるため授業に集中し適度な緊張感がありよい カリキュラムクラスのレベルに合ったテキストを使用。講習も合わせた年間カリキュラムで無理なくムダなく通えるのが良い。月に3回なのも詰め込みでなくありがたい 塾の周りの環境池袋より地上に出てしまえば徒歩数分でつけるので近くてよい。いろいろな塾が入った雑居ビルではあるので、管理人などいてくれたらありがたいといつも思う 塾内の環境決して広くはないし、見渡せるような校舎ではないが人数もそう多くはないだろうし特に問題ないと思っています 入塾理由国公立大学を目指していてら大学受験といえば駿台がいいと本人からの希望で通塾開始。 定期テスト特にないが、自習室に行けばチューターや職員の方が教えてもくださるのでうまく活用できていると思う 宿題特に追われている感じでもなさそうなのでちょうどよいのではないかと思っている 家庭でのサポートムリなく通えるよう、終了時間が遅くなる授業はオンラインに設定など手伝ってあげている。 良いところや要望定期試験中などで休んだ分の授業については後日映像を送ってくださるのでとても助かっている。 また定期的に保護者会や面談もあり、特に不満なく通っている その他気づいたこと、感じたこと特にない。強いていえば、誰でも普通に入れてしまうビルの5階なので防犯的に不安があるくらい。 予備校池袋校内に入ってもよいのでは?と考えてしまいます。 総合評価少人数を売りにしているので、生徒1人1人をしっかり見てくださっていると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金少し高いが、学校での成績の上がり方や問題の難易度、講師の質などを総合して考えるとかなりお得ではないかと思う。 講師講師の質がとても高く、また、しゅくじついがいはいつでも利用できる自習室もあり、わからないところがあれば気軽に聞くことができる、優しい講師がとても多い。 カリキュラム基本、応用、を軸に受験のための知識などをみっちりと叩き込んでくれるのでとてもタメになる。 塾の周りの環境池袋駅から徒歩で三分ほどのとても近い距離にある、ただ周りと治安はそこまで良くないので、気をつけなければいけない 塾内の環境自習室などがあるため、雑音も少なく、また講師に見える場所に自習スペースが設置されているので悪さもしにくい。 良いところや要望風邪の時などオンラインでできたり、用事などで校舎に行くことができなくても録画した動画を見返すことで授業についていける。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更などがある際は二ヶ月ほど前から伝えてくれる。また、個別指導などもあり、苦手を克服しやすい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金料金は割高だと思いますが、本気で進路に迷っているなら駿台いったくだとおもいます。 カリキュラム教材は学校のじゅぎょうしんどに合わせてくれてカリキュラムも自分に合ったものでとてもなっとくかんがあった。 塾の周りの環境ちかてつの駅からきょうしつまで徒歩三分でビルの1階にはコンビニもありひじょうにべんりでした。 塾内の環境きょうしつは人数の割に狭く古臭く見えました。また、自習室が手狭でせっかく行っても勉強出来ませんでした 。 良いところや要望電話をかけたらすぐ繋がり、進路の相談もちくいちしてくれて、コミュニケーションが取りやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと学校の行事で休んだ時、映像でスケジュールへんこうが出来たのは柔軟な対応で良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金集団授業にしては、少し高価に感じるところも有りますが、自ら質問に行けば先生が向き合ってくださるので、なるべく自分で質問に行けるよう促せると良いと感じます。 講師チューター制度を積極的に利用する事で、塾とのコミュニケーションをたくさん取り、勉強のモチベーションも保つことができていたように感じます。 カリキュラム予習が必須ですが、しっかりと自分のものにすることで確実に知識のレベルがあがり、成績につながっていたと思います。 塾の周りの環境地下鉄丸の内線からも、JR線も通じる立地で、大学も多くある場所のため、身近に見てモチベーションを上げれていたと思います。 塾内の環境教室は清潔感があり、自習室もふたつきの飲み物のみ可という、厳しいルールがきちんとあったので、勉強には最適だと感じます。 良いところや要望連絡が手紙で送られてくるため、子供から伝え忘れなどが無く確認できます。また希望すれば面談もしてくださるので、様子がよく分かります。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験に特化したお子様が多く、都内に通っている人は他校の知り合いも増えるので切磋琢磨していくには良い環境だと感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金料金は高額だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなる 講師年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい カリキュラム教材は子に合わせて選定してくれました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩分ほどで、教室までの道にはコンビニも入っている 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、見えました。また、自習室がせっかく行っても勉強できない 良いところや要望連絡がいつも直前のため、予定が組みにくいです。 その他気づいたこと、感じたこと感染症などで休んだ際、スケジュール変更は可能だったが
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金料金は高めです。大手であり、設備、カリキュラム共に質が高いけれどももう少し安いと嬉しいです。 講師設備が良く、居心地の良い塾だったと思います。自習室も混みますが、集中しやすい空間です。 カリキュラム生徒に合わせたカリキュラムでした。季節講習は片っ端から取るように促され、難関高に合格した人は平均15個取っていましたのように、圧をかけられます。 塾の周りの環境駅の目の前であり、通いやすかったです。近くにご飯屋さんも多く、飽きない立地だと思います。 塾内の環境教室も多く多目的で使える静かな部屋が多かった印象があります。 良いところや要望iPad導入がかなり早い段階で行われ、取り組みが早い塾でした。 その他気づいたこと、感じたこと通っている生徒数が多いので、入口のカード認証に行列ができてしまう点が少し残念です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金高めではあるが納得している。なぜならプログラムがよく、計算機械も利用できる。 講師熱心である。難易度の高い授業であるが、しっかり教えてくださる。 カリキュラム宿題が少ない。サマーコースは受けられる日数が少なくて、教室を他のところに行かないといけなかった。 塾の周りの環境家から近い。渋谷駅からは坂を登らないといけないが、塾が集まっていて治安は悪くない。 塾内の環境机が並べられていて自習できる。 スペースは狭い。aiを使った計算機がある。 良いところや要望曜日を増やしてほしい。週末に授業があるのは部活で平日忙しいのにでありがたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金他の塾の値段や平均のお値段が分からないので何とも申し上げられないがお安くはないと思う 講師先生も親身になって相談に乗ってくれるが成績が良い時と悪い時の差が激しい。 もう少しやる気を引き出してほしいと思います。 カリキュラム本人に任せているので特に感想はないがやたら教材が送られてくる気がする。 塾の周りの環境とっても通いやすい所にあり、学校から直で行ける場所なので便利で良い 塾内の環境塾の中に入ってはいけないので実際に見るチャンスがないが、本人からたまに換気で暑いと言うことは聞く 良いところや要望ここが足りないからこれをしたらよいなどの具体的に教えて頂けると嬉しいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金良くもなく悪くもなく、通常授業の料金は適当かと思う。ただ、季節講習は割高感がある。 講師苦手科目を受講していたが、説明が分かりやすく、現状、理解が不十分な分野は生じていない。 カリキュラム季節講習は塾側で指定されており、申し出がない限り受講という取扱いである。受講必須講座は通塾している科目が指定されているが、推奨講座として通塾不要な講座も指定されており、いちいち不受講である旨連絡しなければならないのが煩雑である。季節講習の申込人員を確保するためだと思われるが、必要と考える塾生は自ら申し込むし、一般受講生より塾生を優先するなら、塾生の申込期間を早めに設定して優先申込期間とすれば良い。また、季節講習の時間割や校舎の設定が分かりづらく、何回か問い合わせをしたり、受講期間を誤解したりするなど手間がかかった。さらに、季節講習の設定金額は割高に感じる。オンラインテストがあるが、申し込むためには塾で配布された申込用紙のQRコードを読み取った上、さらにシステムに会員登録をする必要があるところ、一度会員登録をしたのでログインして申し込むと割引料金が適用されないなど、システムの使い勝手が悪い。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多い上、車両の交通量はそれほど多くなく、夜間でも明るいため、繁華街に近いが、治安は良いと思われる。 塾内の環境こじんまりとしているが、整理整頓がされており、明るい雰囲気がある。 良いところや要望メールでの問い合わせに対してのレスポンスが早い。問い合わせ用の電話をフリーダイヤルにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと時間割の設定が少なく、振替る場合は他校舎に行くなど不便である。コロナ対策もあって、録画映像による対応もしているようだが、あらかじめ申し出なければなあらないようである。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します