TOP > 駿台中学部(大学受験コース)の口コミ
スンダイチュウガクブ ダイガクジュケンコース
※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金定期テストや模試が近くなると自分で自習勉強でテスト勉強したいみたいで、2週間ずっと欠席して映像授業で授業を受けることになり、保護者的には対面授業がなかなか受講できず、1回あたりの授業単価が高く感じた。 講師英語を習い始めたのですが、授業を受講するにあたっての心構えや勉強方法にまで指導があったこと。 カリキュラムとても分かりやすい教材みたいで、定期テストや模試の前に勉強する教材で駿台さんの教材を使用していました。 塾の周りの環境学校からも近く散歩がてら身近の距離には感動していました。 駅からも近く、治安もよく親としては安心して通わせることができます。 塾内の環境いつ行っても掃除が行き届いており、 騒音もなく、気持ちよく勉強出来るみたいです。 校舎によっては東大目指す校舎だったりするとトイレの仕様が勉強にまつわることが記載されており驚いておりました。 入塾理由自習室がある塾をさがしておりまして、学校からの近さ、合格実績など総合的に考えて駿台予備校に決めました。 定期テストとくにはないみたいです。定期テスト対策もあるととてもよいように感じます。 宿題宿題はとくにないようです。宿題があると必要に迫られて教材を開き勉強すると思うのであってもよいように思います。 家庭でのサポートもう高校生なので声掛け程度にしかしておりません。あまり手をかけすぎるといつもで自立が出来なくなりそうなので我が家ではそうしております。 良いところや要望高2で無料で受けることが出来る模試があるのがとても嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会などもう少し頻繁にあると塾の様子や進学の情報などが得られることが出来て良いなと思います。 総合評価英語を受講するにあたって、授業の受け方や復習方法にまで指導もありました。 教えを守って勉強している姿をみると入塾させて良かったなと思いました。 整理整頓、騒音もなく快適な自習室がいつでも使える安心感はとてもありがたいです。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金1ヶ月の料金が月3回の講義にしては高いです。講義は週一回ではありません。 講師講義は坦々と進みます。わからない所は講義のあとに質問すれば丁寧に教えてくれますが、THE予備校といい感じです。 カリキュラム高校1年生までに高校の課程を終わらせるコースを受講しています。早めに基礎を習得できるので良いです。 塾の周りの環境中学部はJR御茶ノ水駅から徒歩5分程の校舎です。 周りは人通りが多く、治安は悪くないです。コンビニも近くにあるため便利です。 塾内の環境自習室は毎日休みなく8時10分から21時まで開いていて便利です。 入塾理由大学受験するにあたり、中学生のうちから高校のカリキュラムを早めに学習させたかったから。 定期テスト大学受験のための先取り講習のため、定期テスト対策はありません。 宿題宿題の量は多くはありません。特に次回の講義でやってきたかを確認もしないので、本人の自主性にまかされています。 家庭でのサポート特に家庭でのサポートはしていません。但し、専用アプリがあるため、入室退室の確認はできます。 良いところや要望コース毎にカリキュラムが分かれていて、子供の学習進度や実力に合わせてコースを選ぶことができます。 但し1コースで月3回しか授業がないため、4回にしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習を受講しないと、次学期の通常講義に繋がらないカリキュラムになっているため、季節講習が実質必須になります。そねあたりは区別したカリキュラムにして欲しいです。 総合評価月料金の割に1コースの講義回数が3回しかなく割高に思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金ちょっと高めかなと思いました。でもお子様のためならと思って出しています。 講師子供が言っているのは、英語の先生はとても発音がよく聞きやすく、数学の先生は面白く優しかったそうです。 カリキュラム教材がとてもわかりやすく、勉強がはずんだそうです。また、授業内容は簡単でもなく難しかったでもなかったそうです。 塾の周りの環境治安はとてもよく、子供が安心に通学出来ました。また、交通の便もよくあまり混みませんでした。ただ、駅から塾まで少し歩きます。 塾内の環境駿台の設備はとても良かったです。トイレも綺麗で、雑音も特になかったそうです。 入塾理由ママ友におすすめされたので子供を通わせました。また、ネットなどで調べた結果とても良さそうだったのでここに決めました。 定期テストテスト対策はあり、学校で習ってるところを主にやってくれました 宿題宿題は出されました。復習や予習やテキストの問題をやってくるなどの宿題が出されてたそうです。 良いところや要望駿台はとてもよく、設備も整っていました。また、分からないところは受付に行って先生を呼べば教えてくれるそうです。 その他気づいたこと、感じたこと駿台の近くにはスタバなどのご飯を食べれるところもあるので便利です。 総合評価子供がとても楽しく通っていたので、良かったです。もう、この塾は辞めましたが、勉強が好きな子にはとても向いていると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金相場は他塾と同程度でスタンダードな値段。授業によって変化もありそう 講師丁寧な対応で個人個人に親身に対応してくれる。解説も分かりやすい カリキュラム解説が丁寧で成績が悪い生徒にも寄り添っている。復習もしやすい環境に 塾の周りの環境治安が良く、交通の便も東京メトロとjrがあり悪くない。バスも通っているため通塾の際は安心して行くことができる 塾内の環境整備されている。雑音もほとんどない 入塾理由子どもの成績向上なども含め、塾の場所も比較的近隣にあったため。 良いところや要望親身な対応でスタンダードな塾。規模はでかく設備もしっかりしている 総合評価普通に良い。大手なだけあり校舎も大きい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金一般的な塾の料金であると思います。講習などを積極的に勧めすぎてくることもなく良かったです。 講師授業や教科書の質は高く、子供も楽しそうに授業を受けていました。演習問題の解説などが少し不十分なところがありました。 カリキュラム進度はかなり早く、しっかりと予習をしていかないと授業についていけないようで大変でした。 塾の周りの環境交通の便は非常に良いと思います。また、駅までの道も繁華街という訳ではなく、塾が静かなところにあるため、集中して勉強できてとても良いです。近くに明治大学があります。 塾内の環境設備は良い方だと思います。区切られた自習室や、昼食を食べるスペースもあり、のびのびと授業を受けられると思います。 入塾理由精鋭の講師によるハイレベルな授業が行われると聞いたため、子供に学校の授業を超えて考える能力をつけて欲しかった。 宿題毎週演習問題が出題されていました。初見でとくのは難しいものが多く、娘もかなり苦戦していたようです。 良いところや要望ハイレベルな授業が行われるため、お子さんをもう一段階上のレベルまで成長させたい方にはとても向いていると思います。 総合評価塾として一般的な料金、サービス、授業です。他の個人塾などに比べて安心してサービスを受けることが出来ると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金一般的な中学生が通う塾としては、高いと感じられる。しかし、大学受験に実績のある塾であるので仕方ないと思う。 講師入塾テストおよび契約時に対応をした講師の方の説明は大変分かりやすかった。生徒の目線に沿った説明をしてくださった。 カリキュラムテキストの内容が、学習進度の早い中高一貫校に合わせた内容となっており、学習効果を期待できると思うから。 塾の周りの環境お茶の水という立地は、学校が多い為、学生が多く治安がとても良いと思った。また交通アクセスも良く、安心して通わせられると考えている。 塾内の環境入塾説明時に見せてもらったのだが、自習室や教室は丁寧に掃除がされており、清潔に感じる環境だと考えられる。 入塾理由中高一貫の生徒向けの塾として、大学受験に向けて明確なカリキュラムを示しておりしっかりとした実績を持っているから。 良いところや要望大学受験といえば駿台というぐらい、伝統と実績のある塾だと思う。私自身も学生時代に通っており、安心して子供を預けられると考えている。 総合評価料金は高いが、教育体制への安心感や立地条件の良さを考慮すると、安心して子供を通わせる事ができる環境だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
講師毎月オンラインテストか駿台校内模試を無料で受験できるところが良いと思う カリキュラム今まではテキストに答えがなかったが中ニの頃から答えがつくようになってよかった 塾の周りの環境お茶の水駅から遠いので歩くのは大変だが、お茶の水駅は交通の便が良いので便利だとおもう。だが、近くの大学生がたまにうるさい時がある。 塾内の環境周りに何もないので騒音や酔っ払いなどはない。だが近くに大学があるのでたまにうるさい時がある。 入塾理由家からも学校からもすぐ近くであったことと交通の便が良かったということ 良いところや要望自習室が多くあることが良いと思うが、駅から遠いので歩くのは大変なので近くしてほしい 総合評価個人面談やテストがあることである程度は学習管理が徹底しているので良いと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金集団授業にしては、少し高価に感じるところも有りますが、自ら質問に行けば先生が向き合ってくださるので、なるべく自分で質問に行けるよう促せると良いと感じます。 講師チューター制度を積極的に利用する事で、塾とのコミュニケーションをたくさん取り、勉強のモチベーションも保つことができていたように感じます。 カリキュラム予習が必須ですが、しっかりと自分のものにすることで確実に知識のレベルがあがり、成績につながっていたと思います。 塾の周りの環境地下鉄丸の内線からも、JR線も通じる立地で、大学も多くある場所のため、身近に見てモチベーションを上げれていたと思います。 塾内の環境教室は清潔感があり、自習室もふたつきの飲み物のみ可という、厳しいルールがきちんとあったので、勉強には最適だと感じます。 良いところや要望連絡が手紙で送られてくるため、子供から伝え忘れなどが無く確認できます。また希望すれば面談もしてくださるので、様子がよく分かります。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験に特化したお子様が多く、都内に通っている人は他校の知り合いも増えるので切磋琢磨していくには良い環境だと感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金料金は高めです。大手であり、設備、カリキュラム共に質が高いけれどももう少し安いと嬉しいです。 講師設備が良く、居心地の良い塾だったと思います。自習室も混みますが、集中しやすい空間です。 カリキュラム生徒に合わせたカリキュラムでした。季節講習は片っ端から取るように促され、難関高に合格した人は平均15個取っていましたのように、圧をかけられます。 塾の周りの環境駅の目の前であり、通いやすかったです。近くにご飯屋さんも多く、飽きない立地だと思います。 塾内の環境教室も多く多目的で使える静かな部屋が多かった印象があります。 良いところや要望iPad導入がかなり早い段階で行われ、取り組みが早い塾でした。 その他気づいたこと、感じたこと通っている生徒数が多いので、入口のカード認証に行列ができてしまう点が少し残念です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金料金体系は可もなく不可もなくといった感じでよく寝られている結果のものといったところです。 講師親身になって教えてくださる先生が多いと感じました。したがって良い点が多いです。 カリキュラム標準的なカリキュラムに、教材作成がなされていると思います。夏期講習、冬期講習など特別講習の実施も適切適時適量だと思います。 塾の周りの環境環境は整っています。交通の便の良い大きな駅のターミナルからすぐの好立地です。都内有数の文教地区なので治安はよいでしょう。 塾内の環境環境は大変良いと思います。狭いとおっしゃる親御さんも多いようで、人によるかもしれません。しかし、我が子は不満がないと述べていました。 良いところや要望事務室の方々が大変親切なので、突発的な事態にも丁寧に対応いただいたりと、助かります。 その他気づいたこと、感じたこととりわけ良い環境という感じではないのかもしれませんが、学習に適しているのは間違いありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金料金はさすがに業界ガリバーであるためか「強気」であるが、その分講義の質や教材に反映されており、問題ないレベルである。とはいえもう少し「勉強」頂くと保護者としては助かるのだが……。 講師講師は皆職務熱心な方が多い。一方でとっつきにくいわけでもなく気軽に質問できるなど学習意欲を高めることを意識されている方が多いと感じる。悪い点はないが、強いて言えば、自由度が高い分講師の方の負担が大変なのでは、それが授業等に影響を及ぼさなければいいが、と思う。 カリキュラム教材はよく練られており、長年の指導と経験が生かされたものとなっている。 塾の周りの環境都内有数の一等地であるため非常に安心して通学させることができる。教員の側にもこのことを意識して治安の良さをアピールされている方もいた。 塾内の環境教室は広く、学習環境は最適である。自習室は常に余裕があり、このご時世コロナ対策は必須であるがしっかり対応いただいていると聞いた。 良いところや要望要望らしい要望はないといってよい。料金体系を除けば、不満点など皆無。今後もこの方針でご提供願いたい。 その他気づいたこと、感じたこと講師の指導ぶりはよいし、環境も整っているため、不満点はなく、今後もこのような教育環境が提供されることを願いたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金大手に属するため同業他社と比べそこそこのお値段ではありますが、全体的に満足度が高いため、それほど割高という感じがしません。 講師業界大手であるということから当初から期待できると考えておりましたが、実際に子供を通塾させて満足いくものである旨聞いております。 カリキュラム徹底して考える形のカリキュラムであり、長年の実績があると聞きました。教材については、実際に子供も内容が教科書より分かりやすいと述べています。各種の追加の季節講習は、基本的に通期では手薄になっている箇所を重点的に講義して苦手克服を目指すとなっており、内容も充実しているとのことです。 塾の周りの環境お茶の水という地域的にも文教地区で治安は問題ありません。また駅に至近でもあるため通いやすい環境です。 塾内の環境定期的に清掃員の方が清掃してくださるため、常に清家一寛が保たれていると子供も満足しておりました。環境も文教地区であるため非常に穏やか、静かです。 良いところや要望定期的に保護者相談会もあり、コミュニケーションは常に維持されていると感じます。また肝心の子供もすぐにわからないところを質問するくせがつくような、講師との関係が築きやすい良い環境だと述べています。この点は非常に良い点だと思案します。 その他気づいたこと、感じたこと勉強に対する些細な心配事とかそのような悩みも率直に打ち明けることのできる環境だと子供から聞いており、そのことは大変良い点だと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金年間料金は分納するより割安になるので年間料金を支払いましたが、3ヵ月で通学しなくなりました。 塾の周りの環境雑然とした環境で、馴染めないまま予備校に通わなくなりました。 塾内の環境愚直に頑張れる人には良い環境なのでしょうが、息子の場合は息苦しい環境だったようです。 良いところや要望愚直に頑張る生徒にはよいでしょうが、息子のように我儘な人間には不向きです。 その他気づいたこと、感じたこと息子のように勉強嫌いな生徒に面白みを感じる勉強方法を指導してほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
講師授業はわかりやすかったと息子は言っていました。来週保護者会があるので、そこでお話を伺う予定です。 カリキュラム学校の授業の先取りをしてくれるようなので、成績が上がることを期待しています。 塾内の環境スケジュールを確認したところ、月に3回授業だったため、一回あがりの授業料が少しが買いなと感じました。(月4回あると思っていたため)受付の男性の対応はとてもよかったです。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりなので、これからどう成長してくれるのか楽しみです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金だいたい普通のりょうきんかとはおもいます。浪人むけなどになると高くなるとは思いますが。 講師特定の生徒をあてる傾向のある先生もいるようです。あと雑談が多いひともいるようです。 カリキュラム中学の内容をさきどりしてやってくれるのは良いかと思いますが、回答が答えだけの場合があるので考え方があってもよいと思います。 塾の周りの環境まわりは学生がおおくひとどおりもあるので中学生でも安心です。 塾内の環境せいりされていて特に問題はないと思います。他を知らないのでなんともいえませんが。 良いところや要望個別にフィードバックがあるのはよいと思いますが。こうすこし、土日の授業がおおいと選択枠がひろがって良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します