TOP > 大学受験ディアロ【Z会グループ】の口コミ
ダイガクジュケンディアロ ゼットカイグループ
※別サイトに移動します
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金一対一のマンツーマン授業なので相場だと思う。 勉強したことを先生に説明が必要なので事前学習をしなければならないところが習慣化すればとてもよいと思う。 講師まだ授業を2回しかうけていないのでわからない。 塾長が穏やかで熱心な印象です。 カリキュラムアタマプラスを利用しながらすすめるので、進捗確認が本人も先生も理解できてよい。 塾の周りの環境ビルに自転車置き場があってよい。 人通りが多いので安心。昭和女子大がすぐそばにあるので学生が多い 駅からも近い。 塾内の環境カフェみたいな温かい雰囲気。自習室も落ち着いていて、本人も勉強しやすいと言っている。 入塾理由対話方式でアウトプットの勉強法だから。 塾長が手厚くフォローしてくれそうだったから。 良いところや要望通いはじめて間もないが、いい意味で先生からの強い圧力がない。一ヶ月面談があるのでそれまでは親も黙って見守ろうと思っている 総合評価勉強習慣がつくところまでいってないので評価し難いが、今のところ通いやすいようだ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金AIアタマプラスでの自己学習は週に何度でも可能だが、週1度のアウトプット(講師との対面授業)で月謝は高い。 講師アウトプットの相手講師があまり教え方が良くないようでかえてもらう方向でいる カリキュラムAIアタマプラスで苦手な個所までさかのぼって学習可能な所が良い 塾の周りの環境駅の改札出てすぐ。大通りに面しているが裏道は飲み屋が多く治安がよくないので、塾が閉まるまでいた場合裏口から出なければならないため夜遅くは心配。 塾内の環境整理整頓されていて清潔感もあり、明るくて雰囲気はよいと思います 入塾理由週に何度でもAIアタマプラスを使って学習できる。 苦手科目で理解できていないところも繰り返し出題されて理解するまで学習できるところ 宿題入塾してまもないせいか塾の特性なのか特に宿題という形で無いような感じです 良いところや要望AIアタマプラスで苦手な所までさかのぼって基礎から学べる 学んだところを講師相手に回答までのプロセスをプレゼンすることでわかったつもりを防げる。わからないところを教えてもらえる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金料金は高かったです。勤務先の関係で割引を受けることができましたが、それでも高かったです。 カリキュラムその時々の子供の学力レベルに応じて、重点を置く科目や優先度を少し下げる科目を決めるなどを適宜柔軟に実施していただくようなカリキュラムでした。 塾の周りの環境自宅から3分程度でしたので、非常に便利でした。周辺環境についても熟知できているため、特段の不安もありませんでした。 塾内の環境学習するための環境としては最適だったと思います。受講するエリアは比較的賑やかな印象です。自習室は静謐が保たれていたと思います。 入塾理由自宅から3分程度の距離で近所であること、アウトプットの演習がユニークであること等が理由です。 定期テスト受験対策のみで要望していたため、定期テスト対策自体は特段対応していただくことはありませんでした。 宿題予習に重きを置いている印象でした。講義の冒頭で子供自身が理解していることをプレゼンテーションすることから授業が始まるので、予習が必要だったようです。ユニークであり、子供にも合っていたので適切な内容であったと感じています。 家庭でのサポート特段のサポートということはせず、日常生活を淡々と過ごしていました。 良いところや要望授業の冒頭で子供自身が理解している内容をプレゼンテーションするという形でアウトプットさせるスタイルがユニークであり、良かったと感じています。 総合評価大学受験に当たっての志望校選択に関して、豊富な知見に基づく情報提供や提案があったことが良かったです。授業のスタイルもユニークであり、かつ、子供自身にフィットしたことも良かった点です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金独自のカリキュラムでよいと思いましたが、受講する教科が増えると値段もあがるため迷いました。まずは英語のみAI授業でスタートしました。 講師入会からまだ日が浅い為分かりませんが、子供にあった先生を選べたようです。 カリキュラムamata+のカリキュラムにひかれました。料金が上がるので映像授業と迷いましたが、どんどん進められるところ、出来なかったところはまたその単元に戻ってやり直しを提案してくれるシステムは良いです。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすい。夜遅くなると裏側の出入り口から退出することになり、飲み屋街が近いのでちょっと暗いです。 塾内の環境教室内は整理整頓されている印象で、受付周りも明るくていいと思います。 良いところや要望AI学習は塾にいる間は制限なく受講できるので有効活用できれば良いと思います。自習室も仕切られていて集中できるようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金料金についても相談出来、無理に営業して来なかったので安心出来た。 講師受験に向けていろいろアドバイスもらったり少しずつ受験生らしくなってきました。 カリキュラムAIを使った勉強システムで、間違えるとやり直しとなるため頭に入るようです。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便はいい。最寄りの駅から学校帰りに自習室に行きやすい場所にありますが、場所がわかりにくいです。 塾内の環境自習室が仕切られてきて、集中しやすいが時間帯によって自習室が混むみたいです。 良いところや要望AIのカリキュラムが苦手の部分が分かるので、いいと言ってました。また、自分で白板に説明する方法の塾ですが、プレゼンとかが得意なので、より磨きがかかるし、講師の質問にもとっさに答えないといけないのですが 説明することでより覚えるのではないかと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金安くはありませんでしたが、話しをよく聴いていただきこちらの予算に合わせたカリキュラムを組んでいただきました。 講師娘と相性が良く、楽しく勉強が出来たようです。 カリキュラム 費用、目的など細かく話しを聴いていただき、娘に合ったカリキュラムを組んでいただきました。 塾の周りの環境自宅と学校の中間駅にあり、駅からも近く、通いやすかったようです。 治安が少し心配でしたが、暗い道も無く問題ありませんでした。 塾内の環境少し狭いかな?と思いましたがコロナ禍でも消毒や換気など徹底されており問題ありませんでした。 良いところや要望教室長や講師の方々にも本当に良くしていただき、希望の大学にも合格出来ました。 自分で予習し、それを講師にプレゼンするというスタイルがとにかく娘に合っており短期間で成績もあがりました。 不満はありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金料金設定が明確で、教材費込みであるところが良いと感じております。 講師体験授業等の入塾に関する説明時や、1ヶ月後の面談の際にも、分かりやすく丁寧で、また建設的な話し合いができる先生で、非常に良い印象をうけました。 カリキュラム自分で、何が理解出来ていないのかが分かるようになっているところが良いところだと思います。 塾の周りの環境駅から近い(暗い道を通らない)ため、電車でも通いやすいところが非常に良いと思います。 良いところや要望先生のモチベーションの高さに感化され、このつながりが子供に良い影響をもたらすことを期待しております。 その他気づいたこと、感じたことコストパフォーマンスは、結果がでて初めて実感できるものと考えますので、あえて評価点を3とさせていただきました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金他のところとあまり比較をしていないが、結果受かったのでやすかったのではないかと思う 講師特に可もなく不可もなくだが、親身になって指導してくれた結果志望校に受かったのでまぁよいとおもう 塾の周りの環境駅から近くも遠くもなくちょうどよいくらいで治安ももんだいないとおもう 塾内の環境自由な雰囲気でみんなが丁寧に施設を使っていたのではないかと思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金1教科1コマからだが、2コマとる事になった。コマが増えても基本はテキストを事前に1人で解いて行くスタイルなので、コマ数を増やす意味を見いだせない。 講師教室長が熱心に話をしてくれた。 しかし、これからどの位成績が伸びるのか不安がある。 カリキュラムカリキュラムが個人別に組まれているようだが、適切なのか不明である。 塾の周りの環境駅から近く、道も明るいので通いやすい。 駅前は飲食店がらあるので、夜遅くなると少し心配な面がある。 塾内の環境綺麗に整頓され、スペースも設けられているが、 そもそもビルの1フロアで狭いので、多くの人が入れない。 自習室が狭くて、使いづらそう。 良いところや要望今後は、自習の際のコツなど塾で指導のない日の勉強法も伝えてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金科目毎の料金は妥当だが、複数科目の割引がないため多くの科目を受講しようとすると負担が大きくなる。 講師個別でもあり、生徒の習熟度合いに応じた適切な指導がなされている カリキュラムカリキュラムについてはZ会のテキストを使用しており安心感がある 塾の周りの環境交通の便は良い。駅から少し歩くが許容範囲内。塾周辺は特筆するところはない 塾内の環境さほど広いスペースではないが、自習室をはじめ勉強に集中できる環境は整備されている印象。 良いところや要望1対1トレーニングで生徒が予習した内容をプレゼンすることを前提に進むスタイルは、勉強にら取り組む姿勢の情勢、知識の定着にうってつけと思う。 塾側も熱心に生徒のケアをしており好印象。 要望は複数科目割引の導入検討。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金他のところに比べると安いのではないかと思うが、詳しいことはよくわからない 講師特に悪いところも良いところもないと思うが、子供が自分の意志でしっかり勉強する環境になったのはよかった カリキュラム子供が自分から勉強をしようとする環境、カリキュラムだったと思う 塾の周りの環境駅から近くにあるので人通りがあり、夜の通塾でもそれほど不安に思うことはなかった 塾内の環境実際の環境はよくわからないが、子供が楽しそうに塾に通っているのを見ると、良かったのではないかと思う 良いところや要望子供が主体的に学ぼうとする環境を用意してくれたのが良かったと思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金高2と高3の料金差があまり無いのが魅力かと思います。料金的には週1回にしては少し高く感じました。受講を選択しませんでしたが、特にatama+は他の塾に比べて特に高いと思いました。 講師勉強法など参考になることを教えてくれたり、相談しやすい雰囲気。 カリキュラムZ会の教材なので、信頼がおける。オンライン講座もわかりやすい。 塾の周りの環境通常自転車通塾をしていますが、駅から少し離れており、雨の時は徒歩通塾のため少し不便。 塾内の環境塾内の自習室はとても静か、集中できる環境です。 1:1対話式トレーニングの時は、同時に他の方と時間がかぶるときは少しにぎやかですが、ホワイトボードで2面が壁になるので、さほど気にならないです。 良いところや要望塾長がとても熱心な方で、入塾にあたり保護者の相談にも親身に乗ってくれたので心強かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金1コマ40分を考えると高いようにも感じますが、マンツーマンという点では1コマでも充実してるのかもしれません。 講師マンツーマンなので気兼ねなく質問できるのと室長の方が最初からフレンドリーだったので人見知りの娘もすぐに打ち解けて安心して通っている感じです。 カリキュラム予習してその単元を説明しないといけないので、本人の身に付くと思います。短期的にアタマプラスも契約しましたが、期間が短く終わらなかったようで、コスパは悪いと思いました。 塾の周りの環境駅からは近いが治安は良いところではないイメージなので、夜遅くなる授業だと女の子は帰るまで心配にはなります。 塾内の環境自習室もあるので、授業が終わった後や学校から授業までの間の空き時間も利用できて良かったようです。 良いところや要望受け身の授業ではないのは本人にとっては大変かもしれないけれど、身に付けるという面ではとても良い方法だと思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金他校と比較する基準がわからないのでよくわかりません。安くはないです。 講師教える内容が頭に十分入っている。質問に対する回答が的確かつ早い。 カリキュラムカリキュラムは、こちらの状況を考慮した内容かつ日程で組まれた。 塾の周りの環境三鷹駅のすぐ前に合ってよかった。電車とバスの両方とも利便性があった。帰宅が遅くなっても安心。 塾内の環境別途、自習室がある。雑音はない。隣でも受講していることは何ら邪魔にならない。 良いところや要望定期的に保護者あてに様子などを電話連絡してもらえる。退塾後もフォローが良かった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金高くもなく安くもなく、妥当だと思います。後は本人次第だと思います。 講師まだ始めたばかりなので、あまりよくわかりません。英語の勉強の仕方を教えていただきたかったのですが、AIで問題を解く形式で、今のところ、先生とのやりとりはあまりないようです。 授業の終わりに、家庭での課題を自分で組み立てられるようにとのことでしたが、そういう指導はないようです。(あっても本人が聞いていないと言っているだけかもしれませんが) カリキュラム説明会で聞いたところは、良さそうに思いましたが、本人がまだうまく使いこなしていないのか、よくわかりません。少し長い目で見ていこうと思いますが。 塾の周りの環境家から近く、環境も良いので安心です。暗い場所を通らなくてよいので、環境は良いと思います。 塾内の環境自習スペースもあり、落ち着いて勉強できると思います。 良いところや要望高校生対象の塾なので、他の個人塾のように小学生や中学生がおらず、落ち着いた環境だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金入塾したばかりです。 料金は高く感じますが、受験の結果次第では妥当になるかも知れません。 講師 生徒の年齢に近い若いトレーナーが多く見受けられる。 カリキュラム AI教材を使用しての授業が、本人の不得意教科を見定めてくれ時間短縮ができ効率よく勉強ができるところに共感を持ちました。 塾の周りの環境自宅や最寄り駅から比較的近い場所。 途中遊戯施設や暗く細い道は避けた方が良い。 塾内の環境駅から近く明るく綺麗。 トレーニングルームも間仕切りされている為、授業に集中しやすい。 良いところや要望塾長が進路の相談等、こちらの要望に親身になってくれそうなところ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金高いという印象があります 講師教育マネージャーの方からは熱意ある教育をしていただいております カリキュラムAIによる出題には時間短縮の効果があると思い、決定の要因となりました 塾の周りの環境駐輪場がないので少し考えないといけません 塾内の環境受講している本人は感じないようですが、保護者視点からすると若干の狭さを感じます 良いところや要望授業の振替は当日できず、前日までとなっているので少し注意が必要です
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金テキストやアプリなど込みのお月謝となっているところが良いと思います。 講師入塾時の説明が細かく丁寧です。入塾したばかりなのでまだわかりませんが、期待しております。勉強の進め方について本人の意志をしっかり確かめてくださいました。 カリキュラムこれからでまだわかりませんが、本人の苦手な分野を繰り返しできるのが良い点ではないかと思います。 塾の周りの環境駅に近く便利です。すぐ横にマクドナルドがあり、常に明るくて、人通りが多いので女の子にも安心だと思います。 塾内の環境少し狭く感じましたが、本人が集中できるようなので良いと思います。 良いところや要望人見知りの息子なので、基礎をマイペースで進められるところが良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金塾ナビでいろいろ比較しましたが、コストも良い方だと思います。 講師とても、親切丁寧に教えてくれ、褒めてくれるので、やる気ぐ上がっています。 カリキュラムやや難しいカリキュラムですが、やっているうちに、学校の内容がすらすらと解けるようになり、喜んでいます。 塾の周りの環境交通の便と、駅からの距離がちょっと気にぬりますが、楽しく通っています。 塾内の環境感染症対策もしっかりとしていて安心です。 面談時に塾長とお話しさせていただき、この塾に決めたのですが、最近転勤なされたようで、少し不安です。 新しい塾長の方ともできれば面談したいです。 良いところや要望こちらの要望や質問にもわかるまで答えてくれます。 添削もわかるまで説明してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと受験まで、全てお任せしたいと思います。 志望校の変更や決定も今後話し合いの中で決めて行っていただけたら、幸いです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金料金は正直言って安くはない。サラリーマンにはギリギリ支払える額。コストパフォーマンスは、これで学力が向上するか否かで決まる。今後の推移を注意深く見守るつもり。 カリキュラム国語・数学・英語を学んでいるが、1コマ目の授業が14時開始、2コマ目の授業が20時開始と、インターバルが空きすぎているのが残念。ただし、これは入塾月ならではの現象と認識しており、8月以降は調整されると思われる(思いたい)。 良かった点は、今月のカリキュラムが本人に合わなかった場合、翌月以降直ちに見直してもらえること。 今のところ大きな不満はない。 塾の周りの環境近くに一人で入店しても安心な飲食店が多くあるので、インターバルが長い時間に食事が摂れて便利。また、全国的には教室数が少ない中、幸いにも自宅近くにあり、通塾が簡単で親として安心できる。 塾内の環境周囲と衝立で仕切られた自習スペースがあり、インターバル時間にネット動画での講座視聴や自習が可能。塾内はきれいに清掃されており、好印象。 今後人気化して手狭になるのが心配。 良いところや要望与えられた課題の解法を本人に説明させる方式は、本当に理解しているかどうかを確認するうえで非常に効果的であると考えており、画期的な授業方法だと思う。 頑張ってついていけば学力は向上するだろうが、最終的に志望校レベルに到達するかどうかは本人次第。塾側には確実に現役合格できる併願対策をご指導願いたいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと入塾後の息子の話では自分に向いているようであり、塾選びは今のところ上手くいったのではないかと考えている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気