学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進研ゼミの口コミ

シンケンゼミ

進研ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
講師:3.8カリキュラム:3.2周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.4料金:3.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進研ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に行ったりするよりは費用も安くすむので、少し復習したいとかなら十分かも 教材・授業動画の質・分かりやすさわかっているのかいないのか、外からはわからないのでちょっと判断しにくい 教材・授業動画の難易度問題に正解できたり間違ったりなので、真ん中くらいな感じがします。 演習問題の量1ヶ月毎日やるには問題が少ない感じがしている。よく、もう終わったと言うのを聞く。 目的を果たせたか苦手なところの説明を飛ばしてしまったりするので、目的に対しては微妙なところ 親の負担・学習フォローの仕組みタブレットなどの故障のときは、電話やチャットで迅速に対応してくれました タブレットなど機材の使いやすさ・操作性結構すぐに故障したりして操作できなくなって交換することが何回かあった 良いところや要望勉強より遊び(中にある何かのゲームをしたり)が多いので、勉強をもうちょっとしてくれる工夫が欲しいです その他気づいたこと、感じたこと本を読めるところがあるらしく、それはとても楽しみにしているので、いいと思います 総合評価なんだかんだで結構な年数続けられているので、この子には合っているのだと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果他の教材を使ったことがないので比較はできないが、自ら進んで学習する週間がついたので十分だと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりやすいようですが、間違った問題のときなおしは、そのまま答えを暗記しているだけなので意味がないような気がする。 教材・授業動画の難易度思考力コースはとても難しいようで、時にストレスになっている。 演習問題の量問題の量はちょうどよい。毎日少しずつすれば月内には終了できている。 目的を果たせたかタブレットを使った学習は、ところどころお楽しみコンテンツが取り入れられており、ゲーム感覚で楽しんで学習できている。 オプション講座の満足度良かった。学校の授業ではしないような、自分の意見を述べる問題が多いので良い。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生のコメントが励みになっており、また採点も早いのですぐ復習できる。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性すぐに使い方は慣れたよう。タブレットのペンの電池の消耗が早く、電池が特殊で市販されていないのが困る 良いところや要望改善点は特にない。これからも利用する予定ですが、塾に通うようになればやめるかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。これからも楽しく続けていければよいとおもっています。 総合評価総合評価は満足です。嫌がらずに続けられそうなので受講してよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果一定の費用負担は生じるもののコストパフォーマンスは良い部類に入る 教材・授業動画の質・分かりやすさ子どもが自学自習できるようにカリキュラムが工夫されており飽きずにできる 教材・授業動画の難易度難易度としては高くもなく低くもないもので、オプションで調整していた 演習問題の量子どもが自学自習するスタイルのため、本人のモチベーション次第で量が変わる 目的を果たせたか子どもが自学自習するスタイルを確立することができて目的を達成した オプション講座の満足度子どもが難易度に満足しない場合はオプションを利用して調整することができる 親の負担・学習フォローの仕組み基本的には子どもが自学自習するスタイルなので親の関与は特に必要ない タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット端末は使いやすく設計されているので子どもは特に問題なく使用できた 良いところや要望子どもが自学自習するスタイルを確立することができたのでコストパフォーマンスは良い その他気づいたこと、感じたことこれまでの書き込みで全てのコメントを記載したので、他のコメントはない 総合評価子どもが自学自習するスタイルを確立することができたので、良い教材

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果子供が自主的に取り組めていて非常な良い。今後も継続していきたい。 教材・授業動画の質・分かりやすさ分かりやすい。継続して勉強出来ている。楽しんで勉強出来ているいる。 教材・授業動画の難易度ハイレベルと普通を自分で選べるので良い。楽しんで取り組めていている。 演習問題の量演習問題の量は適度であるが、定着のためにはもう少しあってもよいとたまに感じる。 目的を果たせたか楽しく勉強に取り組めていて良い。子供の興味を引くコンテンツが多い。 オプション講座の満足度英語のオプション講座はもう少し取り組みやすいものにして欲しい。活かしきれていない。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担は少なかったが、フォローは最初だけでその後何もなかった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは子供だけで試行錯誤して使えていて非常に良い。今後も継続していきたい。 良いところや要望良い点は自主的に取り組めていているところ。改善点は英語はもう少ししっかりして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと長年の蓄積かコドモに興味を持たせているのは素晴らしい。次女の勧誘が長女が入会したことを境になくなったのは、進研ゼミの勧誘方針のあり方を目の当たりにして残念であった。 総合評価子供は自主的に取り組めていているところは素晴らしい。次女の勧誘のなさはひどい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ付録も楽しんで使っているし、楽しめるコンテンツが多いので勉強だけでなく興味のあるものも進んで取り組んでくれている 教材・授業動画の難易度問題の難しさはじっくり考えればできる内容。ただ1レッスンの量がもう少し多ければいい気がする 演習問題の量もう少し量が出来ればいいと思う。集中力が続くためには多いと飽きるのはわかるが気持ちもう少し量があってもいい 目的を果たせたか学校の勉強だけではついていけていない気がしてやらせたが、ハイレベルコースをクリア出来るくらいの実力はあるとわかった オプション講座の満足度英会話や長期休暇のオンライン習い事は体験で無料だったのでとても良かった。ただ夏休みのオンラインライブ授業は平日の日中で仕事をしている人には参加出来ない時間帯だったのが残念だった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットなので長時間見てしまうことに抵抗はある。ただ今の時代でタブレット教育は当たり前になっているので使い方次第。 良いところや要望良い点は家で手軽にできる。子どもの学習の理解度を親が知れる。改善点は内容をもう少し増やしてほしい 総合評価子どもが興味のある内容をチャレンジのアプリで知ることができるので楽しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果月払いより年払いの方が少し安くなり、そこまで高額ではないため始めやすい。 教材・授業動画の質・分かりやすさ説明を読んでも理解できないことがあり、親が説明し教えなくてはいけなかった。 教材・授業動画の難易度イラストを使用して分かりやすく解き方の解説がされていて分かりやすいと思った。 演習問題の量問題の量は学年が上がるほど多くなり、それなりに学習時間が増えます。 目的を果たせたか学習習慣をつけたくて始めたが、なかなか自分から進んで学習することが出来なかった。 良いところや要望毎日自分から進んで学習意欲のある子には合っていると思う。受講しているにも関わらずDMがやたら届き、営業の電話もあったりと迷惑に感じることがある。 総合評価送迎の必要もなく、自宅で自分のペースで学習できるところがいいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果親の手がかからず、子供の成績も上がったので、塾に通わせるより経済的に助かったと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさとにかく短時間で終わる所が、子供が続けられている理由だと思います。また、学習以外でゲームなどでも学べるようになっていて、どちらかというと教材よりはそちらに時間を割いている気がします。 教材・授業動画の難易度そこまで詳しく中身を見ていないのでわかりません。でも、解き直しはほとんど無いので、易しいのかもしれません。 演習問題の量子供の取り組んでいる内容を確認していないので、わかりません。 目的を果たせたか受講を検討していた所にコロナ禍に入って休校になったため、まずは学習習慣をつけるために始めました。紙媒体よりはゲーム感覚で楽しく学べるのではないかと思いタブレット学習を選びました。 今でも声かけしないとやらないので学習習慣がついたかは微妙な所ですが、学校の成績は目に見えて上がりました。 また、本を読んで欲しいと思っていたのですが、タブレットを導入してからはオンライン図書館でよく本を読んでいるようです。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担はお金だけ…という感じです。スマホに毎回自動的に学習連絡が来るので、ちゃんと取り組んだ事はわかります。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作は簡単で子供にもわかりやすいです。問題があるとすればタッチペンがすぐ使えなくなることと、やたらとタッチペンをもらえるので、使われなくなったタッチペンがその辺に転がっていることですかね…。 良いところや要望良い点としては、親の手間が最低限で子供の取り組みがチェックできる事、短時間で終わるので空いた時間にすぐ取り組める事、学習以外にオンライン図書館が利用できる事。 少し困る点は、オンライン図書館で動画も見られる事。子供が夢中で見ていますので取り上げたくはないですが、スマホのように時間制限がかけられたら良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自分が勉強を教えるとつい厳しい口調でわからないことを責めてしまいがちなので、勝手に取り組んでくれる通信教育は子供にとって始めて良かったと思います。 総合評価教科書を先取りして学べるので、学校での学習姿勢が変わったようです。自信がついたのか、積極的な発言が増えて、学級委員や何かの代表に立候補するようにもなりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果子供が課題をやってもやらないでも毎月料金が発生することが大変だった 教材・授業動画の質・分かりやすさ課題に取り掛かるまで時間がかかる。わからない問題に取り掛かるのが大変 教材・授業動画の難易度毎日取り掛かるのが大変だった。やる気になかなかなれないようだった。 演習問題の量簡単な問題から難問まであり、自主性がないので、一緒にいないとやらない。 目的を果たせたか家庭学習が定着することを期待していた。課題の両が多かったようだった。 オプション講座の満足度タブレットは興味深いので、子供はやる気になって解いていたようだった。 親の負担・学習フォローの仕組みサポート体制が整っており、最初は子供は 珍しいので、やる気になっていた。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは珍しいので、やっていたが、やっていると飽きてきた。 良いところや要望続けることが大変だった。子供のペースでできるといいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供の興味を引く課題が多かったらいいと思います。またプレゼントがあったらいいと思います。 総合評価子供が何でも積極的に取り掛かる環境や取り組みが大切だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果値段の割に内容がしっかりしているのでやらせて良かったと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさどの内容も分かりやすい解説をしてくれて良かったです。ゲームもできて楽しくやっています。 教材・授業動画の難易度個人のレベルに合わせてくれる。赤ペン先生に添削してもらうのが嬉しいと話していました。 演習問題の量そこまで多くないし、適正な量だと思います。自分でどの課題をやるか選べるのも良いです。 目的を果たせたかAIが的確に判断してくれて、間違えていてもちゃんとフォローしてくれるので子どもが進んでやってくれる。 親の負担・学習フォローの仕組みタブレットを使う時は常に横にいて見るようにしている。特に負担はない。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性学校でもタブレットを使うので練習になっていいと思いました。。 良いところや要望気分が乗らない日もありますがなんだかんだやっているので続けてもらいたい その他気づいたこと、感じたことすごくやりやすいなと思いました。。 総合評価達成感はあるように思う。楽しみながら勉強できることが一番かなと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果基礎学力向上にはとても良いと思う。基礎はできたと思うのでとても助かっていた。 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりやすかったが、説明が長くてよく飛ばしながら問題を解いていた 教材・授業動画の難易度基本的には授業の内容のおさらいなので易しかった。まだ小学生なのでこんなものなのかなと思っていた 演習問題の量基礎問題は適正だったがもう少し応用問題や難しい問題も任意であれば面白かったと思う 目的を果たせたか毎日の学習週間はついたが、本人曰く物足りなかったので辞めた。 オプション講座の満足度オプション講座は受講していない。興味を示すものが特に無かった 親の負担・学習フォローの仕組み間違えた理由や工程がわからないとどのタイミングでフォローしてもらえるか疑問だった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性漢字の書き取りが反応が悪かった。書きづらかったと言っていた。 良いところや要望日々の勉強の入口にタブレットは入りやすい。書き取りの反応と、応用問題があればもっと良かった 総合評価タブレット学習は子どもの食いつきが良いと思う。学習週間をつけるのには良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:1.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果値段がすごく上がっているように感じる。一部のコンテンツしか使わずに1ヶ月が終わってしまうことが多々あるので、コスパは悪くなっている? 教材・授業動画の質・分かりやすさやりたい分野を優先的にやってしまうので、苦手科目が残りがちになってしまう。 教材・授業動画の難易度選択肢を選ぶ問題が多いみたいで、自分の考えをかいたりする問題が少ないように感じる。 演習問題の量さっと終わってしまっているようで、本当に身に付いているのかわからない状態。漢字の書き取りなど、なるべく復習する問題も取り入れてくれると定着しそう。 目的を果たせたか先取り学習をしてほしくて受講しているのに、結局赤ペン先生の提出間際にしかやらないので目標を達成していない。 親の負担・学習フォローの仕組み勝手に進めていってしまうので、親がどのぐらい関与して良いのかわからない。高学年になるにつれて確認してくることもなくなってしまったので負担はないが、関わりかたがむずかしい。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タッチペンが反応しなくてイライラしている。専用ペンじゃないといけないものもあり、買い換えで大きな出費となったので、どこでも手に入れられるペンに対応するタブレットにしてほしい。 子供はものをこわしやすいので。 良いところや要望タッチペンをチャレンジ専用しか使えないのをどうにかしてほしい。使えないあいだ、全く課題が進めることが出来ない。指で書くのには限界がある。 その他気づいたこと、感じたことプログラミングや英語など、教科として入ってくるものは学年で早めに通常の課題に入れてほしい。 総合評価タッチペンを壊してしまったときに代わりのものがくるのに時間がかかりすぎ。今すぐ使いたいので早く送るべき。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は良いと思う。 アプリも毎月増えるし、たまに実験教材のような物を届くので、そういった物も楽しみにしている。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子どもが興味を引くイベントなどが盛りだくさんで、楽しみながらできる。 教材・授業動画の難易度かなり易しいかなと思うが、難しいとやる気を無くしてしまうので、良い。 演習問題の量子どもが飽きずに取り組めて、少なすぎず、ちょうど良い量かと思う。 目的を果たせたか学習の習慣の定着が出来ればと考えて始め、学習習慣がついてきたように思う。 オプション講座の満足度特にオプション口座は受講する意思がないので、オプション口座は受講していない。 親の負担・学習フォローの仕組み親への週一で取り組みメールであったり、赤ペン先生の返却などもメールで届くので、すごくありがたい。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子どもはタブレットは初めて使用しましたが、難なく使用できている。 良いところや要望毎月、ワクワクするようなイベントや仕掛けがあるので、子どもが楽しく、飽きがなく続けていけるのが良い。 総合評価楽しく続けられて、授業でも自信を持って発言出来ているようなので、満足している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさゲームのような課題には積極的に取り組むものの、普通のものにはあまりだった 教材・授業動画の難易度よくわからないものは後回しにしてやらなくなってしまい勿体無い 演習問題の量驚くほど早く学習が終わってしまうことが多々あった。達成感を早く得難ち 目的を果たせたかインターネットによる毎月の更新が便利かつ、子どもが興味を持って取り組んだ オプション講座の満足度すぐに飽きてやらなくなってしまったので、良いとは思えないです。 親の負担・学習フォローの仕組みどれだけやっているのかが見えにくい。進捗の見える化が必要だと思う タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットのような機器の操作に慣れるのは今後のためにも良いと思う 良いところや要望タブレットのインターネット更新が便利。進捗の見える化機能が欲しい その他気づいたこと、感じたことやらなくならないためにも、習慣化できる仕組みがもっとあれば良いと思う 総合評価どうしてもやらなくなってしまう。どれだけやったかがわからない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果初期費用がかからないのはありがたかった。 高価なタブレットを差し出してくれて、月々の月謝もリーズナブルだった 教材・授業動画の質・分かりやすさ子供でも操作しやすく、またゲーム感覚でできるところもあり、飽きずに勉強できたと思う 教材・授業動画の難易度対面での授業ではないので、自分でタブレットを見て理解できる程度のレベルに問題も作られていたと思う。 解説もきちんと出るし、授業の補助教材としてはいいと思う。 演習問題の量子供が飽きずにできる分量だったと思う。 やり切れる量が出題されて、本人の自信にもつながるような気がする 目的を果たせたか家で学校の課題をやるだけでは不十分と考え、受講させたが、毎日勉強する口実になったし、休校中はとても助かった 親の負担・学習フォローの仕組み1人で完結できる内容になっていたし、ほとんど手を出すことはなかった。 自分で計画的にやっていたと思う。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タッチペンもついていて、ノートに書くように勉強ができていた。 色んなコンテンツがあって楽しみながら学習していた。 良いところや要望自分のペースでできるところと費用が抑えられる。 机に向かう習慣づけになる。 その他気づいたこと、感じたことタブレットコースだと紙でごちゃつかず楽だったと思う。 もっと発展した学習として月に数回オンライン授業の開催などがあればいいなぁと思った。 総合評価子供が自分から進んでできたことが何より良かったと思う。 毎日の日課になっていたし、規則正しい学習習慣がつくと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果割高な感じはした 結局は大人の介入が日必要 手間が増えた やりっぱなしには出来ない 教材・授業動画の質・分かりやすさ最初こそタブレット学習はやっていたが そのうち慣れてしまいやらなくなった 教材・授業動画の難易度難易度は標準的 むしろ説明が分かりづらい気がした 選択制なのでいずれは当たる感じ 演習問題の量演習の数は少なく感じた 定着しないまま次の項目へ進んでしまう仕組みだった 目的を果たせたかタブレットはなかなか定着しなかった 理解できないまま進んでいってしまった オプション講座の満足度オプションはうけたことがありません そこまで到達しませんでした 親の負担・学習フォローの仕組み親切丁寧なフォローでした タッチペンが破損したときも迅速な対応でした タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作は簡単 わかりやすい タッチペンで完結する タッチペンも持ちやすい 良いところや要望紙ベースと違いじゃまにならない、かさばらない 単元に応じてすぐに取り出し学習が出来る 総合評価あまり効果はなかった 苦手克服にはならないと思う 読み物、ゲームは何度もやっていた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果ほかをしらないのでよくわからないですが塾にいくより安価です。 教材・授業動画の質・分かりやすさ難易度の高いものばかりをしなくてすむように少しだけなのも魅力かもしれないです。 教材・授業動画の難易度学校の授業に対応できるレベルでそこまで難しすぎない、と感じます。 演習問題の量多すぎるとモチベーションが下がるので、程よい量だと感じます。 目的を果たせたか嫌いな勉強を毎日取り組めるようになりました。楽しみながらやれるのが良いみたいです。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担は、なくなりました。たまにチェックをする程度でいい距離が取れます。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性小さな子でも分かりやすく使いやすいと、感じます。楽しませる工夫がされてます。 良いところや要望イベントやオンライン動画を配信してくれモチベーションが、下がらないように工夫されている。 総合評価コスパは悪くないかなとかんじます。楽しく勉強するのが、理想なので助かりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:1.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果子供は楽しく学べているので、やめたいとも言わず続いてますが、親としては料金が高めなのと、学年が増えていく事に値上がるので厳しいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットでの教材なので、楽しく学べているそうです。 わかりやすく、自分のペースで進めるみたいです。 目的を果たせたか英語を身につけてほしくて始めたのがきっかけです。 今でも頑張って勉強しています 良いところや要望良い点は自分のペースに合わせて進めること。頑張って勉強すればポイントを稼いで、好きな物と交換できるところ。 悪い点は値段が高いところです。 総合評価子供が率先して勉強するので、して良かったと思います。料金が高いので、継続割など少しでも割引みたいなのがあれば嬉しいなと思いました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果タブレットは数ヶ月続けると無料になる。副教材が充実しているので、ほとんどそれ目的で続けていた。 教材・授業動画の質・分かりやすさ分かりやすいがタブレットで進んでいくのが遅いので、どんどんスキップで飛ばしてしまい、解説をきいていない。 教材・授業動画の難易度簡単すぎでだいたい正解してします。そのために解説をきいていない。ただ正解か不正解かを見てるだけになる 演習問題の量簡単な問題で数が多い。多過ぎて飽きてきてしまう。こなすだけの作業になりがち 目的を果たせたか普段の勉強の補助に使用。学力アップしてほしかったが、徐々にやらなくなった。 親の負担・学習フォローの仕組みサービス側は、仕様じょうきょうをみて、やってないと電話がかかってくる。それで、教材の効率的な使い方などのアドバイスをくれるので良い タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの使い方は非常に簡単。迷うことは甫母ない。タッチペンの反応があまり良くないのが残念です 良いところや要望良い点はとにかく使いやすいことです。もっと自分でノートなどでまとめられるようになる工夫がほしい その他気づいたこと、感じたこと副教科がとても役に立ったようです。普通に市販してほしい。うちのこにはタブレットより紙の方があっていたかもしれない 総合評価とにかく続かない。一回課題がたまってしまうとやるの後めんどくさくなるらしい。取り戻すのが大変。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果高い。 教材をやり切れてはいないし、そこまで学力向上に繋がったとも思えないから。 教材・授業動画の質・分かりやすさ分かりやすくはあったが単純なものが多かった。国語の文章がタブレットでは読みづらく答えが探しにくそうでした。 教材・授業動画の難易度易しい問題が多くやりがいがなさそうでした。やってもやらなくても同じだという印象を受けてしまいました。 演習問題の量少し難しい問題集の方までやろうと思うと多すぎたように思います。、 目的を果たせたか学習内容が基本的なものすぎて、子供には面白くなかったようでやり残しが目立つようになり退会しました。 親の負担・学習フォローの仕組み期日までにやればもらえるプレゼントなどあり、やる気日つながっていました。 良いところや要望ゲームや、本を読めたり子供が楽しめるコンテンツは多くありました。学力向上という面はあまり効果を感じられるものではありませんでした。 総合評価子供が喜ぶコンテンツや玩具もあり楽しめてはいましたが、学力向上に繋がったようには感じませんでした。また兄弟が2歳ちがいなので変わり映えがせず、下の子はやらなくていいかな、、、と思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果通学制の塾だと時間も交通費もかかるけど家にいて気軽に毎日できるのが良いみたいです。遊びに行く時間も確保できるし。 教材・授業動画の質・分かりやすさ少しで終わるから続くみたいだし、間違えるととき直しボックスに入るから分かりやすくて、もう一度やるのもやりやすいみたいです。 教材・授業動画の難易度わからないと言われたことがないから易しいのだと思います。少し難しくても解いてみようかなと自分で思うみたいです。 演習問題の量やろうと思えばたくさんあるけど最低限の問題の量は少なくも多くもない。 目的を果たせたか進研ゼミから子どもに対しての声掛けの仕方を教えるメールがちょこちょこくるのが良い。 オプション講座の満足度英語をやりたがっていたから気軽に始められていいと思います。ちょうどコロナも流行っていたのもきっかけになりました。 親の負担・学習フォローの仕組みチャレンジタッチしたかを聞くけど、問題の解き方を聞かれたりしないので楽。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット欲しがっていたから喜んでいました。インターネットはできないけど進研ゼミからからゲームとか動画で十分楽しいみたいです。 良いところや要望良いところは子どもが嫌がらないところ。改善点はオプションの英語を予約してたのを忘れて遊びに行ってしまうことが時々あって、どうすれば忘れないかアドバイスあるといいかな。 その他気づいたこと、感じたことこんなに自分だけでできるのか。というのが感想です。また子どもへの声掛けを進研ゼミから教えてもらって実行すると、比較して自分の子育ても少し客観的に見ることが出来てためになります。 総合評価子どもも親も感情的にならなくて済む。そしてそれぞれが勉強できてるなと感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.